10月6日の給食【給食センター南大沢】
- 公開日
- 2020/10/07
- 更新日
- 2020/10/07
給食センター南大沢
今日の献立
【日本遺産献立/桑都(そうと)御膳】
・かてめし
・桑都焼き
・小松菜と油揚げの煮びたし
・絹のお吸いもの
・牛乳
日本遺産献立から今日は「桑都御膳」です。八王子は、養蚕と織物が盛んだったことから「桑都」と称され“織物の町”として栄えました。かてめしは、お米が貴重だった時代、野菜などを混ぜて量を増やしたご飯です。桑都焼きは「八王子八景」の中から「桑都の晴嵐」をイメージした料理で、桑の葉パウダーとマヨネーズを混ぜたソースを笹かまぼこにかけて焼きました。絹のすまし汁は、うずらの卵を繭玉にそうめんを絹糸に見立てたお吸いものです。八王子の歴史に思いを寄せていただきましょう。