緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

3年 スーパーマーケット見学

画像1 画像1
画像2 画像2
スーパーマーケットでは、普段は見ることができないバックヤードを見せていただきました。パン・魚・お肉コーナーでは、店頭に並べるまでの作業を実際に見せていただきました。また、そこで働いている方から直接お話を聞くこともできました。お店にあるたくさんの工夫を知り、子供たちにとってスーパーマーケットがより身近な存在となりました。

4年生 下水道キャラバン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「下水道キャラバン」の出前授業です。
劇や実験を通して、子供たちは下水道のしくみについて、
楽しく学習することができました。
自分たちの生活には欠かせない下水道のしくみを学習したことを、
今後の生活に生かしていくことができるといいです。

長縄月間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長縄月間です。記録会に向けて、子供たちは休み時間に練習を重ねています。
日に日に子供たちは長縄を跳ぶのが上手になっています。
クラスのチームワークも高まっています。

日光移動教室発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
六年生が五年生に日光移動教室で体験してきたことについて発表しました。
六年生は、大きな新聞を作ったり、プロジェクターで写真を提示したり、
寸劇やクイズを行ったりして、五年生が楽しんで日光のことを知ることができるよう、とてもよく工夫していました。笑いがあふれ、とても楽しい時間となりました。
五年生は六年生の発表を集中してよく聞いていました。来年度日光移動教室に行くことが楽しみになったことと思います。

5・6年 アウトリーチコンサート

画像1 画像1
チェロコンサートコミュニティーの方にお越しいただき、3時間目は5・6年生の全員にチェロの演奏体験をさせていただきました。4時間目はプロの方の演奏で「愛の挨拶」「白鳥」などの名曲を聴かせていただきました。最後はチェロとピアノの伴奏に合わせて全員で校歌を歌いました。芸術の秋にふさわしいすてきな時間を過ごすことができました。チェロコンサートコミュニティーの皆様、ありがとうございました。

児童朝会 スポーツの秋

画像1 画像1
10月は「体力つくり強調月間(スポーツ庁)」です。横二小のスローガンは「スポーツの秋 コツコツと きたえた体は たからもの」です。先週から長縄月間が始まり、各学級とも記録会をめざして練習に励んでいます。また、19日(土)の横二リンピックに向けて高学年を中心に準備を進めています。今年度は横二リンピックを公開します。たくさんの方に参観をお待ちしています。

6年生 理科見学

サイエンスドームでの理科見学です。
太陽と月の位置による見える月の形の違いや、太陽と月の違い、今見える星座等について学びました。また、銀河系のこと等、壮大な宇宙について知る機会にもなりました。
子供たちはサイエンスドームの方による説明や、映像を真剣に聞いたり見たりしていました。今後の理科の学習に大いに活かしていけそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 自転車交通安全運転教室

東浅川交通公園で自転車交通安全運転教室が行われました。
自転車を安全に乗るための大切な学習です。
子供たちは「3つの左」左から乗る、左に体重をかける、左からブレーキをかける 「ぶたはしゃべる」の自転車の点検等について学びました。
子供たちはしっかりとよく話を聞いていました。
実技テストも学科テストも子供たちは合格し、無事、自転車安全運転免許証をもらうことができました。お家の人に一緒に免許証の裏のきまりを読むことが宿題となりました。
安全に自転車に乗れるよう、今後とも気をつけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 道徳

画像1 画像1
「折り紙大使」である加瀬さんの思いについて考えました。学習を通して、積極的に外国の人に関わり国際親善に努めようとする気持ちをもつことができました。

6年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
「言葉のおくりもの」の読み物教材を通して、友情を深めよりよい人間関係を築いていく大切さを学びました。授業の後半では「言葉のプレゼント」として、友達の良いところや励ましの言葉を伝え合い、教室が温かい雰囲気に包まれました。

4年 国語

画像1 画像1
研究授業では、パラリンピック競技について調べたことの発表会を行いました。どの発表も聞き手に伝わるように工夫されていました。聞き手の子供たちも話し手の方を見て最後まで真剣に聞いていました。発表後は競技の特徴をメモし、発表者に感想を伝えました。

パラリンピック競技への興味関心を高め、障害者理解を深めることができました。

音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽委員の伴奏で「空を見上げて」「世界に一つだけの花」の2曲を歌いました。「空を見上げて」の2回目は、曲に合わせて、足踏みをしながら歌いました。元気な歌声が体育館いっぱいに響き渡りました。

2年 郵便局見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八王子西郵便局では、ポストの中や機械による消印や仕分けの様子などを目の前で見せていただきました。子供たちにとって、驚きの連続となる貴重な見学となりました。案内をしていただいた係の皆様、ありがとうございました。

6年 外国語

画像1 画像1
「I went to 〜.I enjoyed 〜.I ate 〜.I was 〜.」を使って、夏休みの思い出を伝え合いました・初めて書く活動に取り組みました。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
9月2日は「いのちを考える日」です。
校長講話では、「かけがえのないいのち」「つながるいのち」「かがやくいのち」についての話がありました。最後に教育長メッセージ「未来を担うあなたたちに伝え続けたい」が伝えられました。子供たちは真剣に話を聞いていました。
今後各学級、学校全体で「いのちの大切さを考える」取組を行っていきます。

4年 総合

画像1 画像1
体験学習として、盲導犬と生活している方の講話を聞きました。盲導犬が足りないことや盲導犬の訓練の方法等を学びました。

避難訓練

画像1 画像1
昼休みに地震が発生し、その後、給食室から火災が起きたという想定で行いました。子供たちは放送の指示をよく聞き、これまでで一番早く全員が避難することができました。

4年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
資料をもとに、いのちの大切さについて考えました。
子供たちは真剣に話し合ったり、命を大切にしていくことの思いを書いたりしていました。

「いのちについて考える」取組

画像1 画像1
画像2 画像2
代表委員から全校児童に向けて「交通事故に遭わないように気を付けよう」「いじめが起きないようにしよう」と呼び掛けました。また、図書委員長からは「いのちについて考える」ために参考となる本の紹介がありました。どちらも「いのちについて考える」取組の一つです。

4年 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
魚A・B、水生昆虫、石、植物、川の水質の課題別グループで調査活動を行いました。学習ボランティアの方にもご支援いただき、安全で有意義な川の学習となりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

給食献立表

地域運営学校だより

放課後子ども教室だより

学校経営計画

教育課程

学力向上・学習状況改善計画

授業改善推進プラン

小中一貫教育

体罰防止・いじめ防止