校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

自然豊かな館小中学校

画像1 画像1
 冬を迎え、すっかり枝の葉が落ち、鳥たちの姿も見つけやすくなりました。キツツキ科のコゲラでしょうか。バードウォッチングには格好の季節になってきました。

八王子市成人式へのプレゼント

画像1 画像1
 毎年行われる、八王子市主催の成人式の式典が行われる会場に、市内のいくつかの小学校から、お祝いのメッセージを送っています。お祝いのメッセージを作るのは、成人式の半分、10歳になった4年生が担当します。
 今年も来年の1月9日の成人式に向け、10年前に小学4年生だった先輩方に、今、10歳の小学4年生から心をこめてメッセージを送ります。みなさんには一足先に、御披露します。
 このメッセージが、世代をつなぐ懸け橋になることを願っています。

本校が表彰されました

画像1 画像1
 先日の学校便りでもお知らせしましたが、児童の交通安全活動を積極的に推進し、秋の全国交通安全運動においても交通事故防止に貢献したとのことで、警視庁高尾警察署長と、高尾交通安全協会会長から感謝状が贈られました。
 今年度、通学途中での交通事故がないのは、登下校の見守りをして下さっている地域のボランティア、PTAの皆様のお蔭です。感謝申し上げます。
 引き続き、交通事故0を継続できるよう学校でも指導をしていきます。

第18回青少対マラソン大会続々

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度も小学生の部は各学年男女別に、中学生の部は距離別に、それぞれ3位まで賞状とメダル、記念品が贈られました。小学生の部は、入賞者にも記念品が贈られました。メダルを首にかけてもらった児童・生徒ははみかみながらも誇らしい表情が見られました。
 最後は、応援に来てくれた児童・生徒も加わって、みんなで豚汁をいただきました。おいしい豚汁で、あっという間に鍋は空っぽになりました。

第18回青少対マラソン続き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 多くの方の御協力のおかげで、事故なくマラソン大会を終えることができました。大会に参加しない児童・生徒も応援に駆け付け、友達のがんばりに大きな声援を送っていました。

第18回青少対マラソン大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 青少年対策館地区委員会が主催する、第18回マラソン大会が盛大に行われました。館小中学校、横山第一小学校、高尾山学園の3校から100名を超える参加者がありました。公道を使っての大会ということで、3校のPTA他、高尾警察署館ヶ丘駐在所、交通安全協会、民生児童委員、地域の皆様にも大変お世話になりました。お陰様をもちまして、大成功で終わることができました。
 走っている児童・生徒に大きな御声援もいただき、ありがとうございました。地域の皆様の御理解、御協力があってこそのマラソン大会です。本当にありがとうございました。

小学部連合音楽会

画像1 画像1
小学部5,6年生が参加する、八王子市公立学校連合音楽会の舞台、オリンパスホールに到着しました。
館小中学校は、3日間にわたった今年度の連合音楽会の最後の登場になります。
良い演奏で締めくくってもらえるよう、客席から応援しています。
なお、演奏中の撮影はできませんのでご了承ください。

小学部1年生生活科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日の館小祭りでは、1年生はお客さんとして各学年のお店を回りました。そこで、今度は館小祭りでわかったことを生かして、自分たちのお店を作ろうと計画しました。生活科の学習で見つけた、秋を使ったお店にしようと決まりました。お兄さんやお姉さんがやっていたことを思い出しながら、お店を準備しました。
 中休みと昼休みだけの開店でしたが、他の学年からたくさんのお客さんが集まってきて、楽しい活動ができました。

小学部音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月2日(金)に小学部5,6年生が、オリンパスホールで行われる第58回八王子市公立学校連合音楽会に参加します。5,6年生は音楽会に向け、練習を積んできました。この日の音楽朝会では、その成果を全校児童と保護者の皆様に披露しました。
 5,6年生の演奏を、児童は目を輝かせて聞いていました。朝の忙しい時間にもかかわらず、 大勢の保護者の皆様に御来校いただきました。ありがとうございました。

中学部オリンピックパラリンピック教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の小学部4〜6年生と中学部1年生に続いて、昨日は中学部2,3年生対象に法政クラブのコーチをお招きして特別授業を行いました。生憎のグランドコンディションで、トラックを使ったリレーはできませんでしたが、充実した時間を過ごすことができました。
 ウォーミングアップから意識してご指導いただいたことは、走る時にはしっかりと地面を踏む感覚についてでした。これまでの走りのイメージを見直すきっかけになったことでしょう。続いて行ったバトンパスの練習でも、繰り返しの中でバトンパスのイメージが明確になってきたようで、動きに変化が見られました。
 2週にわたってご指導いただいた法政クラブの高橋先生、大槻先生、ありがとうございました。

上館町会文化祭

画像1 画像1 画像2 画像2
 27日(日)上館町会の文化祭に、中学部の吹奏楽部がお招きいただきました。
夏祭りにも声をかけていただいていましたが、雨のため中止になってしまい、野外での演奏は今年度初めてとなりました。
 大勢のみなさんの見ている前での演奏は、とても緊張したことと思いますが良い経験ができました。お招きいただいた上館町会のみなさん、演奏を聴いていただいたみなさん、ありがとうございました。

小学部サタスタ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 26日土曜日は、小学部サタスタでした。今回もボランティアや保護者の皆様にお手伝いいただきました。
 この日は今年度で一番多い、26名の子どもたちが参加しました。1月28日土曜日に予定している漢字検定の勉強も始まりました。
 最後はお楽しみの算数折り紙で、よく回るきれいなこまを作りました。

小学部5,6年生特別授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校のキャリア教育の一環で、NEXCO中日本で高速道路の安全を支える仕事をされている方をお招きして、特別授業をしていただきました。高速道路は、人々の暮らしと産業を支える日本の大動脈といってもいいかと思います。日頃、道路巡回車に乗って高速道路の点検をされているお二人のお話は、大変貴重なものばかりでした。高速道路を安全に利用してもらうために、いかに隊員のみなさんが危険と隣り合わせで働いているかがよくわかりました。
 地域連携室でのスライドを使ったレクチャーの後は、、校庭で道路巡回車を見せていただきました。装備品を見せていただいたり、フラッグを振らせていただいたりと、なかなかできない体験をさせていただきました。ありがとうございました。

今朝の高尾

画像1 画像1
 今日は良い天気になりそうです。効果にも歌われる高尾の山は、雪が朝日の輝いてきれいです。

11月の雪

画像1 画像1
 夜中に降り出した雨は、夜明け近くから雪に変わりました。東京での11月の雪は54年ぶりだそうです。気を付けて登校してください。

保健集会「手洗いマンVSバイキン仮面 手洗いクイズ」

11月21(月)は、健康委員会による保健集会がありました。
〜あらすじ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
子供たちが帰宅し、楽しみにしていたパフェを食べようとすると…おかしの妖精が現れ、早く食べてと急かします。実は、それはおかしの妖精ではなく、バイキン仮面が子供たちに手洗いしないで食べるようにそそのかしていたのです!
そこに正義の味方、手洗いマン登場!
果たして、子供たちはバイキン仮面の魔の手から逃れられるのでしょうか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
劇中に手洗いクイズがあり、手洗いの雑学や効果的な手洗いの方法を学びました。
これからインフルエンザや風邪が流行する時期となります。手洗いを励行し、元気に学校生活が送れるよう啓発を続けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部おすすめ本朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、月に一度のおすすめ本を紹介する朝会を行いました。低学年は、渡邊副校長先生が、中学年は加納先生が、そして高学年には、中学部から国語科の加藤先生が担当してくださいました。渡邊副校長先生はしかけ絵本を、加納先生は十進分類のしくみを説明しながら偉人の伝記についてのお話がありました。加藤先生は文字のない絵本をばらばらにして正しい順番に並び替える、本を使ったゲームを紹介してもらいました。
 充実した朝のひと時を過ごすことができました。

オリンピック・パラリンピック教育 特別授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨年度に引き続いて、法政大学陸上競技部OBの方が運営する法政クラブの高橋先生と大槻先生に来ていただいて特別授業を行いました。1,2校時は小学部4,5年生が、3,4校時は小学部6年生と中学部1年生が実施しました。
 講師のお二人の先生の御専門はハードル走ですが、今回はこの夏のリオオリンピックで銀メダルを取った、男子100×4リレーに刺激を受けて、リレーの御指導をお願いしました。
 バトンパスの仕方は、これまでに知っているものとちがった、より専門的なものでしたが、スモールステップの学習を通して、少しずつ形が見えてきました。
 最後は今日のおさらいで、リレーの勝負をしました。気温が低く肌寒い一日でしたが、熱気のある特別授業になりました。
 御指導いただいた、高橋先生、大槻先生、ありがとうございました。

中学部 チューリップ鉢植え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中学部では、毎年、期末考査が終わった後に、チューリップの鉢植えを行っています。これは、寒い冬の中でチューリップが成長するのを見守りながら、そのエネルギーを感じ、これから迎える進路や進級に夢や希望を膨らませる取り組みです。また、春先には、周りの人への感謝の気持ちを込めて、地域の事業所に配付することで、地域との交流を深めることにつなげています。

中学部 期末考査三日目

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は中学部の期末考査最終日でした。生徒は最後まであきらめず、試験を頑張りました。各学年の学年便りに、期末考査を終えて、これからの大切なことが書かれています。しっかり確認して、行動しましょう。つねに君たちを応援しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/4 展覧会(全)午前授業(全) ボランティア交流会
3/6 全校朝会 安全指導 委員会活動(合同) 立志式(中1)
3/7 避難訓練 ALT(中) 中央委員会(中)
3/8 ALT(小) 3年生を送る会(中)
3/9 第3回学校保健委員会 ALT(中)
3/10 6年生を送る会(小) 保護者会(中12) 都立高校後期入試

学校だより

保健だより

教育課程

授業改善プラン

年間行事予定

経営計画

学校運営協議会だより

学校経営報告・学校評価

学年だより・学級だより

基本的生活習慣 家庭学習の習慣