校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

7月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
7月7日の給食は、

・ちらしずし
・ささのは揚げ
・七夕汁
・果物
・★かぼちゃの天ぷら(★:中学生にのみ提供になります)
・牛乳

です。

今日は七夕ということで、
七夕にまつわる「そうめん」や星形かたどったかまぼこを使い七夕汁を作りました。

七夕にそうめんを食べる習慣は、そうめんを織姫の機織り糸に見立てているから、と言われています。

そうめんは天の川、にんじんが短冊、かまぼこは星を表しています。

写真はちらしずしの調理風景です。
かんぴょうや鶏肉、にんじん、れんこん等が入っていますが、甘酸っぱい酢の味付けなので、暑い日でもおいしく食べられると思います。



7月6日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
7月6日の給食は、

・キムチチャーハン
・鶏肉のバンバンジーソース
・もやしスープ
・★ミニトマト(★:中学生にのみ提供になります)
・牛乳

です。

写真は、キムチチャーハンを手早く混ぜているところです。
卵やキムチが、塊にならないように二人がかりで混ぜていきます。

もやしスープは、野菜が沢山入っていました。
野菜は千切りにしてあるので、食べやすいスープになっていました。



7月5日の給食

画像1 画像1
7月5日の給食は、

・きびごはん
・さばのマーマレード焼き
・けんちん汁
・五目きんぴら
・牛乳

です。

五目きんぴらは、根菜類を使い作りました。

けんちん汁は、具だくさんできびご飯との相性も良いです。

7月4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
7月4日の給食は、

・きなこ揚げパン
・ウインナーポトフ
・えだまめ
・くだもの(冷凍みかん)
・牛乳

です。

ウインナーポトフは、じゃがいもが柔らかくなるまで煮込みました。
野菜の甘みとウインナーのうまみがスープに出ており、優しい味になっていました。

7月1日の給食

画像1 画像1
7月1日の給食は、

・たこ飯
・豆あじの唐揚げ
・呉汁
・おひたし
・牛乳

です。

7月1日は「半夏生」です。

半夏生は、毎年梅雨が明ける時期にあたり、農家では田植えを終える目安とされています。
田んぼに植えた稲の苗がたこの足の様に大地にしっかりと根を張り、沢山収穫できることを願って食べます。

6月30日の給食

画像1 画像1
6月30日の給食は、

・五穀ご飯
・さばの塩焼き
・いりどり
・おひたし
・牛乳

です。

さばには脂がのっており、五穀ご飯との相性はとてもよかったです。

おひたしは、かつお節の風味が良く出ており野菜の青臭さを消し食べやすい
ものになりました。

6月29日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
6月29日の給食は、

・ご飯
・あじのたつた揚げ
・田舎汁
・もやしとハムの炒めもの
・牛乳

です。

写真は、田舎汁の調理風景です。
野菜や肉、こんにゃくなど具だくさんの汁で食べごたえがありました。



6月28日の給食

画像1 画像1
6月28日の給食は、

・磯ご飯
・焼きししゃも
・韓国風肉じゃが
・ごまあえ
・牛乳

です。

韓国風肉じゃがには、トウバンジャンが入っており、ピリッとした辛さがご飯と良く合います。

6月27日の給食

画像1 画像1
チャーハン
だいずととりにくのちゅうかいため
とうがんのスープ
ミディトマト
かいせんシューマイ(中学生のみ)
牛乳

6月24日の給食

画像1 画像1
6月24日の給食は、

・ナン
・キーマカレー
・ポテトのチーズ焼き
・オニオンスープ
・みかん缶
・★ボイル卵(★:中学生にのみ提供します)
・牛乳

キーマカレーは、野菜の甘さとルーが良く合っていました。
ナンとポテトのチーズ焼きもあり、ボリューム満点でした。

6月23日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月23日の給食は、

・ご飯
・四川豆腐
・茹でそらまめ
・刻み昆布の炒めもの
・レタスのスープ
・牛乳

です。

茹で空豆では、小学1年生がむいてくれた空豆を使い調理しました。

目で見て、指でさわり、匂いを嗅ぐことにより、より空豆について学ぶことができたと思います。





6月22日の給食

画像1 画像1
6月22日の給食は、

・かやくご飯
・ちくわの二色揚げ
・キャベツの生姜風味
・みそ汁
・牛乳

です。

ちくわの二色揚げは、カレー粉と青のりをまぶしたもの2種類を作りました。

キャベツの生姜風味は、キャベツの青臭さを生姜とかつお節粉が
消していたので野菜が苦手な子にとっても食べやすいものになったと思います。


6月21日の給食

画像1 画像1
6月21日の給食は、

・カレーピラフ

・ポテトカルボナーラ
・ABCスープ
・ミニトマト
・★照り焼きチキン(★:中学生にのみ提供します)
・牛乳

です。

ABCスープは、アルファベットの形のマカロニが入ったスープです。
子どもたちは色々なアルファベットを探し、楽しんで食べていました。

6月20日の給食

画像1 画像1
6月20日の給食は、

・中華風五目おこわ
・野菜の味噌炒め
・ワンタンスープ
・★いかの松かさ焼き(★:中学生にのみ提供になります)
・牛乳 

です。
 
中華風五目おこわは、エビやたけのこ等、具沢山のご飯で、
食べごたえがありました。

ワンタンスープは、ゴマ油の風味が良くご飯との相性がとてもよかったです。

6月17日の給食

画像1 画像1
6月17日の給食は、

・かてめし
・いかの天ぷら
・ツナと大根のごまサラダ
・湯葉のすまし汁
・牛乳

です。

かてめしは、油揚げを甘く味付ていることでご飯との相性がとてもよいものになりました。
湯葉は乾燥湯葉を使用しており、歯ごたえのしっかりしたものでした。

6月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
6月16日の給食は、

・ミルクパン
・チキンドリア
・コールスロー
・卵スープ
・牛乳

です。

今日の給食は、中学2年生の田野さんが考案してくれた献立を作りました。
ボリューム満点で、皆おいしそうに食べていました。

写真は、焼きあがったドリアです。
チーズに焦げ目がつくまでしっかり焼いています。

6月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月15日の給食は

・メキシカンライス
・白いんげん豆のトマトスープ
・うずらの卵のカレー煮
・焼きりんご
・牛乳

です。

白いんげん豆のトマトスープは、野菜と豆、ベーコン等が入った具だくさんのスープです。
野菜の甘さと塩味の相性がよくあっていました。

6月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
6月14日の給食は

・梅ご飯
・とりの唐揚げ
・じゃがいものそぼろ煮
・きゅうりのなんばん漬け
・牛乳

です。

梅ご飯には、梅干しとゆかり粉が一緒に炊きこんでいます。

じゃがいものそぼろ煮は、野菜が柔らかく煮られており
食べやすかったです。

6月13日の給食

画像1 画像1
6月13日の給食は、

・マーボー丼
・ポテトツナ餃子
・チンゲンサイと卵のスープ
・牛乳

です。

ポテトツナ餃子は皮までパリパリに揚げられていました。
ポテトとツナの相性も良かったです。

6月10日の給食

画像1 画像1
スパゲティミートソース
わかめサラダ
ヨーグルトのみかんあえ
牛乳
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/4 展覧会(全)午前授業(全) ボランティア交流会
3/6 全校朝会 安全指導 委員会活動(合同) 立志式(中1)
3/7 避難訓練 ALT(中) 中央委員会(中)
3/8 ALT(小) 3年生を送る会(中)
3/9 第3回学校保健委員会 ALT(中)
3/10 6年生を送る会(小) 保護者会(中12) 都立高校後期入試

学校だより

保健だより

教育課程

授業改善プラン

年間行事予定

経営計画

学校運営協議会だより

学校経営報告・学校評価

学年だより・学級だより

基本的生活習慣 家庭学習の習慣