校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

10月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
10月14日の給食は、


・秋のごはん
・さわらの香味焼き
・かきたま汁
・くきわかめの炒め煮
・牛乳


です。

季節も秋になり、実りの季節です。
実りを感じる給食として、秋のご飯には、にんじんやいんげんの他に栗を加えました。

栗は一度茹でた後、砂糖としょうゆで味をつけてご飯に混ぜ込んでいます。
ホクホクとした触感が、ご飯によく合います。

10月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
10月13日の給食は、

・五目うどん
・大学芋
・きゅうりといかのスイング
・くだもの(みかん)
・牛乳

です。

さつまいもは食物繊維の多い野菜です。
食物繊維は、腸内環境を整える作用があります。

2枚目の写真は、うどんを窯の中に入れている写真です。
うどんがだまにならないように、手でほぐしながら入れています。

10月12日の給食

画像1 画像1
10月12日の給食は、

・シーフードリゾット
・わかめサラダ
・ピザポテト
・黄桃缶
・牛乳

です。

シーフードリゾットは、ホールトマトを入れています。
塩の味で、優しい味になりました。


10月11日の給食

画像1 画像1
にんじんごはん
まつかぜやき
くずきりいりきのこじる
うずらたまごのからめに(中学生のみ)
牛乳



10月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月7日の給食は、

・ひじきご飯
・いがむし
・すまし汁
・ほうれんそうのおひたし
・牛乳

です。

いがむしは、お肉や野菜、豆腐を混ぜたものにもち米をまぶして蒸したものです。
まわりについたお米が栗のいがに見える、というところから「いがむし」という名前がつきました。

すまし汁には、「いちょう」と「もみじ」の形のかまぼこが入っています。
季節が変わり、秋になることを給食でも感じてもらおうと思います。

10月6日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
10月6日の給食は、

・八王子ラーメン
・ポテトぎょうざ
・くだもの
・牛乳
です。


八王子ラーメンは、玉ねぎがのっているのが特徴です。
茹でたみじんぎりの玉ねぎを、各教室でのせて食べます。

2枚目の写真は、ポテトぎょうざを鉄板に並べた写真です。
直径15センチの餃子の皮に具をのせて包んでいきます。



10月5日の給食

画像1 画像1
10月5日の給食は、

・きびご飯
・さばの味噌煮
・えびと冬瓜の吉野汁
・五目煮豆
・牛乳

です。

さばの味噌煮では、さばに味をしみ込ませるために40分以上煮込みます。
しょうがを加えることで、臭みとりにもなります。

10月4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月4日の給食は、

・まいたけご飯
・ししゃもの磯辺揚げ
・小松菜汁
・もやしのからし和え
・牛乳

です。

まいたけご飯は、にんじんの色合いをきれいに出すためにご飯と一緒に炊き込みました。
(調味料とニンジンを一緒に煮ると、茶色くなってしまいます。)
まいたけとごぼうは、調味料を加え水分が出ないほど煮込み、最後ににんじんの入ったご飯に混ぜ込みます。


10月3日の給食

画像1 画像1
給食室内の電気系統の故障により、予定されていました献立を変更させていただきました。

変更後の献立は以下のものになります。

・麦ご飯
・厚揚げの味噌炒め煮
・じゃがいものそぼろ煮
・白菜とにんじんのサラダ
・牛乳


9月28日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
9月28日の給食は、

・チキンライス
・豆乳チャウダー
・ダントリーフィッシュ
・★ミニトマト(★:中学生にのみ提供になります)
・牛乳

です。


チキンライスは、ケチャップとトマトピューレをご飯に混ぜ込む前に、一度火にかけて水分を飛ばします。
火にかけることで、酸味も減り、ご飯と混ざった際にべちゃべちゃにならずにすみます。

タンドリーフィッシュは、ヨーグルとカレー粉で味付けをした魚(ホキ)です。
ヨーグルトを入れることで、カレー粉の辛さがやわらぎます。

豆乳チャウダーは、豆乳ベースのルーを手作りしました。
3枚目の写真は、ルーの写真です。


9月30日の給食

画像1 画像1
9月30日の給食は、

・ご飯
・白身魚の香り揚げ
・即席漬け
・豚汁
・★巨峰(★:中学生にのみ提供しています)
・牛乳

です。

白身魚の香り揚げには、メルルーサという魚を使用しました。
醤油とごま油で味がしみ込むまで漬け込みます。
カリッと揚げられるように、でんぷんと小麦粉を衣にしています。


9月29日の給食

画像1 画像1
9月29日の給食は、
・ビビンバ
・大豆じゃこ
・ちんげんさいと卵のスープ
・★茎わかめのにんにく炒め(★:中学生にのみ提供)
・牛乳

です。

ビビンバの具の1種類には、切り干し大根を使っています。
豚肉との相性が良くご飯のすすむ味付けになっています。

もう1つの具は、もやしとにんじん、いんげんの炒め物です。
人参のオレンジ色といんげんの緑色がとてもきれいです。
給食を通し、食事の中では、味以外の面で彩も大切なものだと伝えていきたいです。

9月27日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
9月27日の給食は、

・ガーリックトースト
・ポークビーンズ
・わかめとコーンのサラダ
・牛乳

です。


八王子市の給食では野菜に関して、衛生上必ず、蒸し・焼く、など温度を75度以上上昇させたものを提供します。

今日の給食で提供した、わかめとコーンのサラダの野菜は大きな窯で蒸しました。
2枚目の写真は、蒸す際に使う大きなザルに野菜をひきつめているものです。
均等に蒸せるようにしています。

9月26日の給食

画像1 画像1
9月26日の給食は、

・麦ご飯
・鶏肉の七味焼き
・沢煮椀
・キャベツのおかか和え
・牛乳

です。

沢煮椀の由来は2つあります。
1つ目は、「沢」という漢字には沢山のという意味があり、野菜や肉が沢山入ります。

もう一つの意味は、あっさりとした味という意味があります。

今日の沢煮椀には、野菜・油揚げ・豚肉が入ってお名前の由来通りのものなりました。

9月23日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
9月23日の給食メニューは、

・あんかけ焼きそば
・わかめスープ
・豆黒糖
・牛乳
です。

麺を蒸すときは、手で麺をほぐしてから蒸します。
ほぐすことで、蒸しあがったときにだまになりにくくなります。

9月21日の給食

画像1 画像1
9月21日の給食は、

・五目うま煮丼
・冬瓜と卵のスープ
・ポップビーンズ
・果物(プルーン)
・牛乳

です。

給食で提供する際、卵を入れるスープには、卵の触感をふわっとさせるために水溶きでんぷんを加えます。
今日のスープは、卵を入れる際にゆっくりとスープを混ぜながらいれたので、大きな雲の様な卵になりました。

9月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
9月20日の給食は、

・枝豆ご飯
・焼き魚
・芋煮汁
・山形玉コン煮
・牛乳

です。

今日の給食は、山形の郷土料理を提供しました。

山形の方言では、枝豆のことを「だだちゃ」といいます。
今日のお米は、山形県産コシヒカリと枝豆を混ぜ込んだ枝豆ご飯を作りました。

玉こんにゃくは、山形独特の形です。
山形県は、きんにゃくいもの栽培が盛んで年間消費量が全国一位です。

2枚目の写真は、芋煮汁の調理中のものです。

9月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月16日の給食は、

・さつまいもご飯
・なすの肉みそ焼き
・根菜のごま汁
・キャベツ南蛮
・★冷凍みかん(★:中学生にのみ提供します)
・牛乳

です。

なすの肉みそ焼きは、具材に、なす、いんげん、たまねぎ、赤パプリカが入っていました。

なすは、色が変わってしまうので一度軽く加熱してからほかの野菜に加えました。
いんげんの緑と赤パプリカの色が映えてとても良い色合いでした。

最後の写真は、調理員さんがカップになすの肉みそ炒めを入れている写真です。

9月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月15日の給食は、

・麦ごはん
・鯖のごまみそ焼き
・お月見団子汁
・煮びたし
・牛乳

です。

今日は、中秋の名月とも言い一年の中で最も月が美しく見える日だといわれています。

お月見は、秋の収穫に感謝するお祭りの意味もあります。稲に見立てたススキを飾り、
団子や里芋を供えて豊作を祈ります。

それに伴い、今日の給食ではお月見団子汁を提供しました。
カボチャで色づけした黄色いお団子と白いお団子の二色を作り野菜の沢山
入った汁の中に入れて食べました。


9月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月14日の給食は、

・スパゲティミートソース
・レタスのスープ
・ブルーベリーヨーグルト
・牛乳

です。

今日のブルーベリーは館中学校で採れたものを使いました。
お砂糖を加えゆっくりと火を入れ、なるべく実をつぶさないようにしました。

ブルーべりーは、春ごろ白や薄ピンク色の花をつけます。秋ごろに紫色の実をつけます。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/4 展覧会(全)午前授業(全) ボランティア交流会
3/6 全校朝会 安全指導 委員会活動(合同) 立志式(中1)
3/7 避難訓練 ALT(中) 中央委員会(中)
3/8 ALT(小) 3年生を送る会(中)
3/9 第3回学校保健委員会 ALT(中)
3/10 6年生を送る会(小) 保護者会(中12) 都立高校後期入試

学校だより

保健だより

教育課程

授業改善プラン

年間行事予定

経営計画

学校運営協議会だより

学校経営報告・学校評価

学年だより・学級だより

基本的生活習慣 家庭学習の習慣