校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

9月30日の給食

画像1 画像1
 ☆さつま芋ご飯
 ☆さんまの筒煮
 ☆みそ汁
 ☆クープイリチー(中学部のみ)
 ☆牛乳

  日中は気温も上がり、暑いぐらいですが、朝晩は涼しくなり、
 虫の声もだいぶ聞こえてくるようになりました。また、其処此処に
 キンモクセイが香り、秋がだいぶ近づいてきました。
  今日の給食でも秋の食材をたくさん使いました。さつまいも、さんま
 は今が旬になります。さんまは酢を入れて煮たので、骨ごと食べられ
 ましたが、低学年の子は苦戦ぎみでした。励ますと苦手の子も一口は
 がんばる、といって食べてくれました。館の皆さんはとても前向きで
 しっかりと食べてくれるので給食室もとてもうれしいです!

9月29日の給食

画像1 画像1
 ☆鶏ごぼうピラフ
 ☆いかのハーブ焼き
 ☆ABCスープ
 ☆わかめサラダ(中学生のみ)
 ☆牛乳

  ABCスープの中にはとても小さいアルファベット型の
 マカロニが入っています。(その為ABCスープといいます。)
 このマカロニはあらかじめ茹でなくても大丈夫なぐらい小さいの
 ですが、スープに入れて煮込むとかわいらしいアルファベット
 が出来上がります。これは子ども達には大人気で、自分の名前
 の文字を探したりして楽しんでいます。また、これが入って
 いると残菜もとても少なくなります!

9月26日の給食

画像1 画像1
 ☆カツ丼
 ☆煮びたし
 ☆なめこのみそ汁
 ☆牛乳

  小学部の各フロアーにひとつずつ、その日の給食の
 見本(サンプルといい、本物の給食を1食分です!)を
 おいています。今日は4時間目が終わり、そのサンプルを
 見に来た子どもたちから「カツ丼、やった〜!!」と歓声
 があがりました。今日のカツ丼は卵でとじず、甘辛いたれ
 をかけていただきました。どのクラスでも大人気で、給食室
 としてもとてもうれしく思いました!!

9月24日の給食

画像1 画像1
 ☆セサミトースト
 ☆ポークビーンズ
 ☆コールスローサラダ
 ☆牛乳

  セサミトーストは香ばしく炒った白ごまを
 すってバターと砂糖を混ぜ、パンにぬって
 焼きました。ごまの香りがバターとよく合い、
 とてもおいしいトーストが出来上がりました。

9月22日の給食

画像1 画像1
 ☆ひじきご飯
 ☆おにぎり用のり
 ☆ぎせい豆腐
 ☆呉汁
 ☆牛乳

  今日は館小中学校の食育の日で、おにぎりを全校で
 作りました。教室ではみんな手を洗い、ご飯をのりに
 くるんでおにぎりにして食べました。みんなとても
 上手で、いろいろな形に挑戦していました。
  また、呉汁の紹介もしました。今まで呉汁は何回も
 出ている献立ですが、由来については知らない子が
 多かったと思います。「呉」とは大豆をゆでてすり
 つぶしたものを指します。それを入れて作る汁なので
 呉汁といいます。教室に茹でる前の大豆・呉を持って
 いってみなさんに見てもらいました。興味を持って
 見てくれて、しっかり食べることにつながっていって
 くれたのでとてもよかったです。

9月19日の給食

画像1 画像1
 ☆ソフトフランスパン
 ☆鮭のオリーブ焼き
 ☆スパゲティナポリタン
 ☆じゃがいものポタージュ
 ☆オレンジジュース

  鮭のオリーブ焼きは甘塩鮭を使いました。オリーブ油
 にんにく・パセリのみじん切りを鮭にまぶしてオーブンで
 焼きます。教室では久しぶりの洋食にテンションがあがって
 たくさん食べてくれました!

9月18日の給食

画像1 画像1
 ☆吹き寄せおこわ
 ☆ぴりからきゅうり
 ☆田舎汁
 ☆卵焼き(中学部のみ)
 ☆巨峰

  今日はふれあい給食でした。地域の方をお招きして
 昔遊びを教えていただいたあと、3年生の教室で給食を
 一緒に食べました。
  3年生のみなさんは給食の支度もお客様の為にいっしょう
 けんめいがんばっていました。
  今日使用したきゅうりは八王子産で、「朝取り」です!
 とげがピンピンとしていてとっても新鮮でおいしいきゅうり
 でした。子どもたちの中には「いつものきゅうりと違って
 おいしい!」といってくれる子もいて、やはり新鮮なものは 
 すぐわかるのだな、と実感しました。

9月17日の給食

画像1 画像1
 ☆里芋ごはん
 ☆豆腐ハンバーグえのきソース
 ☆ボイルキャベツ
 ☆みそ汁
 ☆牛乳

  今日は中学部の試食会でした。保護者の方々と地域の
 皆様にも参加していただきました。
  給食はおいしく作ることはもちろんですが、何よりも
 安全でなければなりません。食中毒を防止するために
 給食室の内外で行っていることの説明、また無添加・
 手作りの給食であることをお話ししました。
  また、中学生になると食べる量も男女差、個人差が
 はっきりとしてきます。このことは日々の残菜の量にも
 つながることなのですが、給食は栄養バランスをしっかりと
 考えて作られているものなので、なるべく平均的に食べて
 もらいたいな、と考えています。

9月16日の給食

 ☆中華丼
 ☆きのこスープ
 ☆ごまめナッツ
 ☆牛乳

  今日の中華丼にはにらともやしが入って、
 久しぶりに暑くなった日にふさわしくスタミナ
 たっぷりでした。
  中学部3年生は明日から修学旅行ですね。
 楽しんできてください!!

9月12日の給食

画像1 画像1
 ☆ご飯
 ☆納豆
 ☆鶏肉のごまザンギ
 ☆秋のお吸いもの
 ☆もやしのナムル
 ☆牛乳

  納豆は今年度の給食では初登場です。1年生のみなさん
 は給食初めての納豆にテンションが上がって、納豆をぐるぐる
 かきまぜすぎてしまう子、手にくっついてしまって糸を引いて
 しまい、困ってしまう子など様々でした。でも食べる時は
 みんなにっこり笑顔になりました!納豆は好みがはっきりと
 わかれる食材ですが、館小中のみなさんはほとんどが「大好き
 !!」と言ってくれてご飯といっしょにたくさん食べてくれ
 ました。納豆は言わずとしれた健康食品です。給食では年に
 1〜2度しか出ませんので、ぜひご家庭でもたくさん取り入
 れていってほしいです。

9月11日の給食

画像1 画像1
 ☆わかめご飯
 ☆さばのみそ煮
 ☆五目きんぴら
 ☆金時豆の甘煮
 ☆牛乳

  今日は純和食の献立でした。見た目が茶色が多く
 地味な印象でしたが、ご飯にあうおかずがたくさん
 あり、しっかりと食べてきてくれ、残菜も少なかった
 です!
  給食の時間に小学部の中学年のクラスで「朝ごはん
 でめざましスィッチオン!」という紙芝居をしました。
 これは朝ごはんをきちんと食べてくると体・頭・おなか
 の3つのスィッチが入って元気に1日をすごせるよ、と
 いう内容です。みんな興味津々で聞いてくれました。
 毎日朝ごはんを食べてきている子が大半でした。館小の
 皆さんの元気の良さの元なんだな、と改めて思いました。

9月10日の給食

画像1 画像1
 ☆麦ごはん
 ☆のりの佃煮
 ☆韓国風肉じゃが
 ☆京がんもの煮つけ
 ☆牛乳

  のりの佃煮は手作りです!ふつうの板のりを小さく
 ちぎって砂糖・みりん・しょうゆ・水のたれにしばらく
 漬けて柔らかくします。あとはコトコトとゆっくり煮詰め
 ます。するとのりがほぐれておいしい手作り佃煮が出来
 上がります。余分な調味料は入れないので塩分も控える
 ことが出来ます。館小中学校の皆さんもこの佃煮が大好き
 です!!手作りならではの優しい味、ご家庭でも機会があり 
 ましたら作ってみてください!

9月9日の給食

画像1 画像1
 ☆ご飯
 ☆くきわかめのしょうが炒め
 ☆白身魚の野菜あんかけ
 ☆のっぺい汁
 ☆牛乳

  野菜あんかけには人参・玉葱・もやし・干ししいたけ
 グリンピースがはいっていました。野菜たっぷりのあん
 かけはうま味がいっぱい出ていてとても優しい味に出来
 あがりました。

9月8日の給食

画像1 画像1
 ☆黒砂糖パン
 ☆お月見蒸し
 ☆ひじきと春雨の炒め物
 ☆ワンタンスープ
 ☆牛乳

  今日はお月見です。旧暦8月15日と旧暦9月13日に
 行われる月を鑑賞する行事のことで、旧暦8月15日の月を
 「中秋の名月」「十五夜」といいます。給食では「お月見
 蒸し」を作りました。肉団子の中心にうずらの卵を入れて
 まんまるにして、コーンをまぶして満月に見立てました。
 みなさんには満月に見えたでしょうか。味はとってもおいし
 くて残りもほとんどありませんでした。
  今は曇っていますが、今夜は満月は見えるでしょうか・・・。
 

9月5日の給食

画像1 画像1
 ☆みそラーメン
 ☆豚の角煮
 ☆ボイルキャベツ
 ☆ブルーベリーマフィン
 ☆牛乳

  今日は小学部2年生のリクエスト献立でした。
 第1位は「ラーメン」。今日はみそ味です。
 ちなみに第2位はカレーライス、第3位はミートソース
 でした。ラーメンは2年生だけではなく、どの学年にも
 大人気メニューです。これから月に1〜2回、リクエスト
 献立を取り入れていきます。お楽しみに!!

  ブルーベリーマフィンに入っている「ブルーベリー」
 は、館中で採れたものです。夏休みに調理員もんなで
 摘んできて冷凍して保存していました。太陽をいっぱい
 あびたブルーベリーは大きくて甘酸っぱく、おいしかった
 です。

9月4日の給食

画像1 画像1
 ☆五穀ご飯
 ☆ししゃもの磯辺焼き
 ☆いりどり
 ☆ほうれん草のごま和え

  五穀ご飯の中身は「米・、もち米・押し麦・
 きび・あわ」の5種類でした。炊く前の米などを
 給食の時間に子ども達に見てもらいました。
 普段、きびやあわはあまり目にすることは無いと
 思います。「小さい粒なのに固い!」「麦はなんで
 真ん中に線がはいっているの?」など質問もたくさん
 出て、興味を持ってくれました。
  きびやあわなどの雑穀は食物繊維もたくさん含んで
 いて栄養も豊富です。これからもしっかりと食べていって
 ほしい食材のひとつです。

9月3日の給食

画像1 画像1
 ☆マーガリンパン
 ☆なすときのこのグラタン
 ☆野菜スープ
 ☆冷凍みかん
 ☆牛乳

  グラタンにはたくさんのなすとしめじを使って、秋らしさ
 がいっぱいでした。ホワイトルーのグラタンではなく、トマト
 味で、子ども達にも大人気でした。

9月2日の給食

画像1 画像1
 ☆チキンカレー
 ☆卵とわかめのスープ
 ☆ツナと大根のサラダ
 ☆牛乳

  今日は久しぶりに朝から晴れました!!気温も上がって
 ピリカラのカレーがとてもおいしかったです。
  

9月1日の給食

画像1 画像1
 ☆マーボーなす丼
 ☆もずくスープ
 ☆ラー菜
 ☆牛乳

  今日から9月です。外は朝からしとしとと雨が降って
 いてあんなに暑かった夏はどこへ行ってしまったのだろう、
 と思います。
  給食でもさっそく秋の食材「なす」を使って、マーボー
 なす丼を作りました。教室では、なすの好きな子、嫌いな
 子とはっきりと分かれてしまいましたが、苦手な子も励ます
 と一生懸命食べてくれました。なすには水分がたっぷりと
 含まれています。夏の暑さに疲れた体の調子を整えてくれる
 野菜ですので、残さず食べてくれるとうれしいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 春季休業日終 入学式準備 職員会議
4/6 始業式 小学部入学式

学校だより

保健だより

教育課程

授業改善プラン

年間行事予定

経営計画

学校運営協議会だより

学校経営報告・学校評価

校内研究だより

1,2年生

3,4年生

5,6年生

1年生

2年生

3年生