校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

小学部 新1年保護者説明会

地域連携室で開催しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部3年 数学その2

三角形の合同条件の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部3年 数学その1

二次方程式の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部2年 国語

漢字の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部1年 立志式に向けて

原稿を書き始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部6年 総合

卒業プロジェクトのスタート
画像1 画像1

小学部5年 理科

今まで学習したことをもとに予想していきます。「電流の流れる向きを変えると電磁石の極は変わるのだろうか?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部4年 音楽

歌「未来が見えてくる」です。先生のピアノを聴いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部3年 総合

カルタ遊びに夢中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(木)の給食

今日の献立:セルフ恵方巻、煎り大豆、つみれ汁
画像1 画像1

小学部6年 国語

「自分の考えを発信しよう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部5年 算数

「角柱と円柱」の学習を進めました。

画像1 画像1
画像2 画像2

小学部4年 社会

新聞づくりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部3年

タブレット学習端末を使っての調べ学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部2年 算数

1mをこえる長さの学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部1年 体育

ドッジボールを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部3年 国語

文法「助詞のはたらき」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部2年 英語その2

リスニングの時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部2年 英語その1

過去分詞のリピート(先生の発音を繰り返す)です。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部1年 数学その2

比例と反比例の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

保健だより

教育課程

年間行事予定

経営計画

学校運営協議会だより

学校いじめ防止基本方針

【緊急・重要】学校からのお知らせ

PTA