校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

5月2日(月)

画像1 画像1
     今日の献立
*ご飯
*いかの照り煮
*生揚げと豚肉の味噌炒め
*煮びたし
*牛乳

 今日の味噌炒めに使ったたけのこは、旬の愛媛のたけのこです。

5月6日(金)―5・6年生遠足―

画像1 画像1
今日は5、6年生の遠足でした。
天気は残念ながら曇りでしたが、
涼しくってハイキング日和!
引率は清水副校長先生、森田先生、深澤先生、高松先生、中上先生でした。

険しい山道を班ごとに登っていきました。
山頂で食べたお弁当は最高だったでしょうね。

5月6日(金)―今日の図工(1年生)―

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の3時間目は1年生の図工でした。

今日の授業では「のりもの」をつくりました。
最初に「どんなのりものを知っていますか。」と子供たちに聞いてみると・・・

パトカー
トラック
電車
飛行機
新幹線

たくさんののりものを発表することが出来ました!
中にはスカイライナーや寝台列車なんて耳慣れないのりものを挙げることが出来た子供もいました。

完成した作品も様々。
すごいぞ、1年生!

5月2日(月)―朝会(小学部)―

画像1 画像1 画像2 画像2
5月2日(月)、今日の朝会は篠副校長先生がお話をしてくださいました。

お話で紹介されたのが相田みつをさんの詩です。


 根さえ
 しっかりしていれば
 枝葉は
 どんなに
 ゆれたって
 いいじゃないか
 
 風にまかせて
 おけばいい
        みつを

この詩の意味がわかったでしょうか。
職員室前の廊下に掲示してあるので、
職員室の前を通るときに探してみましょう。

4月26日(火)―今日の図工(1年生)―

画像1 画像1
4月26日(火)の一年生の図工では、
大きな鯉のぼりをつくりました。

ウロコを丁寧にクレパスで塗って、
それを合体させてカラフルな鯉のぼりを完成させました。

迫力満点ですね!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 保護者会(小学部4、5、6年)
3/7 3年生を送る会(中学部)
3/8 集会(小学部)
3/10 作品展 学校公開 午前中授業

学校だより

授業改善プラン

図工だより

学年だより・学級だより