11月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★ごはん ★豆腐ハンバーグたまねぎソース 

   ★キャベツのしょうが風味 ★じゃがいものみそ汁 ★牛乳


 今日は、有機栽培米を炊いたごはんです。有機栽培米とは、「化学的に作られた肥料や農薬を使わない」「遺伝子の組み換えをしていない」など、環境に負担をかけない育て方をされたお米のことです。地球や環境のことを知り、しっかり食べましょう。

10月31日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★根菜ピラフ ★うずらの煮卵 ★オニオンスープ

   ★スィートパンプキン ★牛乳


 10月31日はハロウィンです。もともと、秋の収穫を祝い、悪霊を追い払うヨーロッパのお祭りでしたが、最近はお化けの仮装やパーティーを楽しむイベントになりました。ハロウィンには、「ジャック・オー・ランタン」とよばれる、オレンジ色のかぼちゃをくりぬいて作った提灯を飾ります。でも、このオレンジ色のかぼちゃは、甘みがなく、おいしくないそうです。私たちがいつも食べているホクホクの甘いかぼちゃとは種類が違います。かぼちゃには、カロテンという成分がいっぱい!体の中でビタミンAに変身して 風邪などの病気を予防します。


10月30日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★さんまのかばやき丼 ★キャベツのしょうが風味 

   ★かきたま汁 ★牛乳


 今日は、さんまのかばやき丼です。さんまには、血や肉になる『たんぱく質』、骨や歯になる『カルシウム』が多く含まれています。さんまの脂には血液(血)をサラサラにする栄養成分も入っています。栄養たっぷりのさんまを残さずしっかり食べましょう。


10月27日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★コーンピラフ ★ポテト村の焼きコロッケ ★キャベツのマリネ

   ★うずら卵入りABCスープ ★牛乳


 10月27日は「はちおうじ読書の日」です。給食では、絵本の「ポテトむらのコロッケまつり」に登場する、コロッケを再現しました。たっぷりのじゃがいもに、じっくり炒めた甘い玉ねぎとひき肉をまぜて焼きます!

10月26日の給食

画像1 画像1
 今日の献立

   ★ごはん ★鮭のごまみそ焼き ★茎わかめのきんぴら

   ★小松菜汁 ★シャインマスカット ★牛乳


 小松菜は、江戸時代に東京都江戸川区小松川で栽培されていたので、この名前がつきました。栄養たっぷりの野菜で、八王子でもたくさん作られています。今日は、小松菜汁をいただきます。今日の果物のシャインマスカットは、皮ごと食べられます。噛んでから口に入れましょう。




10月25日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★氏照ごはん ★ますの桜揚げ ★小田原かまぼこのごま和え

   ★寄居町のトントロリンスープ ★牛乳


 戦国時代に関東地方を広く治めていた、北条三兄弟ゆかりの地(八王子市・神奈川県小田原市・埼玉県寄居町)にまつわる献立です。滝山城が桜の名所であることから、ますの桜揚げをつくります。ごま和えには小田原かまぼこ、スープには寄居町の農産物をつかいます。

10月24日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★パン ★チキンビーンズ ★グリーンサラダ

   ★ヨーグルトのパッションフルーツソース ★牛乳


 今日は、パッションフルーツを食べる日です。生産者の皆さんの協力のもと、八王子市内の公立小学校・義務教育学校の給食で食べます! パッションフルーツの花が、時計のように見えるので、日本では「トケイソウ」とも呼ばれます。実を半分に割ると、黄色いつぶつぶしたゼリーのような果物です。



10月23日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★天狗ごはん ★高尾焼き ★もみじあんかけ

   ★山の幸和え ★翠靄汁 ★みかん ★牛乳


 今日は、高尾さん御膳です。今も祈りの山として大切にされている高尾山。高尾焼き もみじあんかけは、高尾山の美しい紅葉をもみじ形のかまぼこで表現します。翆靄(すいあい)汁は、あおさで山に立ちこめる翠靄(みどり色のもや)を表し、自然の厳かな様子を表現します。


10月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★いりめし ★いかのねぎ塩焼き ★すだち酢和え 

   ★さつまいものみそ汁 ★牛乳


 今日は、徳島県の郷土料理です。いりめしは、お酢やしょうゆで味付けしたいりこ(ちりめんじゃこ)を、さまざま具材とともに、ご飯に混ぜ合わせてつくります。100年以上にわたって伝え続けられている郷土料理です。


10月19日の給食

画像1 画像1
 今日の献立

   ★ごはん ★ふりかけ ★ししゃもの磯辺焼き

   ★肉じゃが ★油揚げと小松菜の煮びたし ★牛乳


 今日の献立の「ししゃもの磯辺焼き」のししゃもは、骨を作るカルシウムがたくさんあり、体を作るたんぱく質も多く含まれています。今日は頭からしっぽまで、1匹まるごとたべて、カルシウムをたくさんとりましょう。

10月18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★三番そうごはん ★定式幕和え

   ★ろくろ車すまし汁 ★みかん ★牛乳


 今日は、重要無形民俗文化財に指定された伝統芸能の「八王子車人形」をイメージした献立です。舞台の幕開けに舞う三番叟(さんばそう)の衣装をイメージしたごはんや、三色の定式幕を表現した和えものをつくります。すまし汁には、車輪をイメージした焼き麩を浮かべます。


10月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立

  ★八王子ラーメン ★棒餃子
 
  ★黒糖ナッツ ★みかん ★牛乳


 今日の献立の棒餃子は、豚のひき肉、しょうが、にんにく、ニラ、春雨、はくさいが入っています。ねばりがでるまで肉を練り細かく刻んだ他の材料を加えて、よくまぜます。それをひとつずつ皮で包み、オーブンで焼きました。給食で人気のあるメニューのひとつで、栄養満点です。

10月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★さつまいもごはん ★肉豆腐

   ★もやしのからし和え ★ロザリオビアンコ ★牛乳


 さつまいもごはんのさつまいもは、体がポカポカあたたまり、食物せんいがたくさん入っているのでおなかの調子を整え、ビタミンCの働きで風邪を防ぎます。果物のロザリオビアンコは、皮の色が黄緑色のぶどうで、皮ごと食べることもできます。種があります。噛んで口に入れましょう。

10月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★ウィンナーサンド ★クリームシチュー 

   ★大根ごまサラダ ★りんごジュース



 今日は、大根ごまサラダです。大根には 消化を助ける 働きがあり、食べすぎたときなどの 胃もたれに効果的です。また、皮に近い部分は、ビタミンCも含んでいて、風邪の予防に役立ちます。

10月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★秋月ごはん ★石垣揚げ ★八王汁

   ★ゆかり和え ★牛乳


 今日は、日本遺産献立の八王子城御膳です。秋月ごはんは、黒米を入れて色づけしたごはんに、甘く煮た栗が入ったごはんです。秋の夜空に浮かぶ美しい月を、黒米と栗で表現しました。八王子城には、敵からの攻撃を防ぐために石垣がありました。石垣揚げは、白ごまと黒ごまを混ぜた衣が石垣のように見えることから、この名前がつけられました。八王汁は、八王子の名前の由来になった八人の王子にちなんで、八王子でとれる八種類の野菜を入れた汁ものです。

10月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★にんじんごはん ★いかの香味煮 

   ★沢煮椀 ★ぶどう豆 ★みかん ★牛乳


 10月10日は、目の愛護デーです。にんじんには、ビタミンAは目の疲れを回復させるだけでなく、視力が 下がるのを予防したり、目が乾燥するのを防いだりする働きがあります。にんじん、ほうれんそう、かぼちゃなど色の濃い野菜にたくさん含まれています。


10月6日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★ごはん ★魚のみそマヨネーズ焼き ★けんちん汁

   ★大豆の磯煮 ★牛乳


 大豆は昔から「畑の肉」と呼ばれるように、肉に匹敵する量のたんぱく質を含んでいて、人が生きていくうえで欠かせない栄養がぎっしり含まれています。今日は、大豆の磯煮でいただきます。

10月5日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★ごまごはん ★あじの香り焼き ★呉汁

   ★じゃがいものきんぴら ★牛乳


 今日の「あじの香り焼き」のあじは、いわしやさばと同じ青魚で、たんぱく質、ビタミン、カルシウムなど、すべての栄養がバランスよく含まれていて、血液の流れをよくし、脳を活発にしたり、骨や歯を作り、イライラする気持ちを抑えストレスを予防してくれます。

10月4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★ごはん ★八宝菜 ★わかめスープ

   ★りんご缶 ★牛乳


 今日は、わかめスープです。わかめには、食物繊維がたっぷりです。ぬるっとしたものが 食物繊維です。食物繊維、という言葉を最近よく聞きますね。じゃがいもなどにも入っていてお腹の掃除をしてくれます。この食物繊維は、2種類あります。じゃがいもなどに入っているのは、水に溶けない食物繊維で、わかめに入っているのは、水に溶ける食物繊維です。



10月3日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★ごはん ★さばのカレー揚げ ★茎わかめと油揚げの炒め物

   ★もやしスープ ★牛乳


 魚は、たんぱく質が血や筋肉をつくり、DHAとEPAは、頭の働きをよくしたり血液をサラサラにする働きがあります。ビタミンは、カルシウムの吸収を助け、歯や骨を強くします。今日は、さばのカレー揚げをいただきます。



          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

年間行事予定

教育課程

学校だより

学校経営方針

いじめ防止基本方針

学校運営協議会議事録

登校届

見守りシート

給食室