7月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★ごはん ★ふりかけ ★とりじゃが

   ★ししゃもの磯辺焼き ★枝豆 ★牛乳


 枝豆は、若い緑をしているうちは野菜で、熟して茶色になると『大豆』になります。『大豆』になると『豆』とよばれます。枝豆は、『野菜』と『豆』の栄養を両方もっています!疲れをとったり、お肌をきれいにするので、暑くて日差しの強い夏にはピッタリです!


7月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★開拓丼 ★苫小牧カレーラーメンスープ 

   ★ヨーグルトのハスカップソース ★牛乳


 今日は、北海道の苫小牧の食文化を知る献立です。1800年に八王子千人同心の一部が蝦夷地(今の北海道)に移り住み、外国から守ったり人が住めるように土地を開拓したりしました。このような縁から、八王子市と苫小牧市は1973年に姉妹都市の盟約(固く誓って約束すること)を結び、文化交流を進めています。開拓丼は、みその香り、豚肉・大豆を北海道の大地に見立て、道産とうもろこしを使って、北海道の開拓時代を表現した料理です。苫小牧市の給食でも人気のメニューです。ハスカップは、昔は苫小牧周辺に自然に実っていて、アイヌの人たちは不老長寿の薬として大切にしてきました。15ミリほどの青紫色の実で酸味があります。今は名産として作られ、お菓子やワインなどに加工されています。今日は、ハスカップソースにしてヨーグルトにかけます。


   

7月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★ごはん ★鰺の香り焼き ★小松菜のじゃこ炒め

   ★沢煮椀 ★すいか ★牛乳


 今日の果物は「すいか」です。すいかは、南アフリカで、紀元前5000年には作られていました。、エジプトでも3000年前から作られていたぐらい、昔からある食べ物です。「すいか」には、尿を出やすくする作用やむくみをとる働きもあります。


7月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★国産小麦パン ★ポークビーンズ 

   ★じゃこサラダ ★牛乳


 ポークビーンズは、給食室で乾物の大豆をゆでて、ルーも手作りしています。豚肉・玉ねぎ・にんじん・マッシュルームを炒め、じゃがいも・水を加え煮込み、ケッチャップ・トマトピューレ・ソース・塩こしょうで味を整えて、ルー入れて仕上げます。

7月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★ちらし寿司 ★笹の葉のマヨネーズ焼き ★ごまきゅうり

   ★七夕汁 ★牛乳


 今日は 七夕です。7月7日の夜、彦星と織姫が天の川をわたって、年に1度会えるという伝説です。七夕には「そうめん」を食べる地域があります。これは、「そうめん」を織姫の機織りの糸にみたてているからといわれています。

7月6日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★キムチチャーハン ★のり塩ポテト 

   ★コーンと卵のスープ ★プラム ★牛乳


 今日のキムチチャーハンのキムチは、八王子産の白菜で作っている、辛みの強すぎない「白菜キムチ」です。味わって食べてくださいね。

7月5日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★豆ひじきごはん ★うずらの煮卵 

   ★いりどり ★えのきのみそ汁 ★牛乳


 今日は『豆ひじきごはん』です。ひじきは、わかめや昆布などと同じ海草です。髪の毛を作る成分などが、豊富に含まれています。

7月4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★夏野菜のカレーライス ★大根ごまサラダ 

   ★ふかしとうもろこし ★牛乳


 とうもろこしは、イネの仲間の植物です。米、麦とならんで、「世界の三大穀物」のひとつですが、種類によって穀物か野菜かに分かれます。今日は、3年生が皮をむいて くれたものをふかしました。今が旬の八王子産の「とうもろこし」を味わいましょう!


7月3日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★ごはん ★さばの竜田揚げ ★野菜のおかか和え
 
   ★ゆばとわかめのすまし汁 ★牛乳


 今日は、校長先生の元気応援メニューです。
「鯖には、骨を強くする際に大切なビタミンDがたくさん含まれています。また、筋肉や骨などの体の材料となるタンパク質も豊富です。栄養たっぷりのさばを竜田揚げでいただきます。からりと揚がったさばをしっかり食べて、じょうぶな体を作りましょう!」



6月30日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★メキシカンライス ★ポテトカルボナーラ

   ★白いんげん豆のスープ ★牛乳


 ポテトカルボナーラは、ベーコン・にんにくを炒め、温めた牛乳に粉チーズを溶かしたものと、蒸したじゃがいもを入れ、塩こしょうで調味します。最後に生クリームをいれ、温度を上げて仕上げます。

6月29日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★ごはん ★豚肉のキムチ炒め ★ビーフンスープ

   ★うずらの煮卵 ★牛乳


 今日は、キムチを使って食欲を増進させる豚肉のキムチ炒めです。キムチに使われているトウガラシは、発汗作用(汗をかきやすくする力)を持っています。



6月28日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★ごはん ★鮭の南蛮漬け ★呉汁

   ★キャベツのピリ辛炒め ★牛乳


 今日も八王子産のキャベツを使った、キャベツのピリ辛炒めです。キャベツ生産者 河合さんからメッセージです。苦手な野菜もあると思いますが、そんな時は、色々な食べ方をしてみてください。キャベツも生で食べるのは苦手でも、ロールキャベツにすると美味しく食べられるかもしれません。『この野菜は苦手!』と決めつけるのではなく、頑張って色々な食べ方にチャレンジして、美味しく食べられる方法を見つけてくれたら嬉しいです!

6月27日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★ミルクパン ★キーマカレー

   ★野菜のスープ煮 ★冷凍みかん ★牛乳


 じゃがいもの品種は、2,000種類あるといわれています。男爵・メイクイーン・きたあかり、にしゆたか などは有名です。今日は、野菜のスープ煮でいただきます。

6月23日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★八王子産ズッキーニのカレーライス ★きのこのスープ

   ★りんご缶 ★牛乳


 イタリア料理やフランス料理によく使われ、 日本に広まり始めたのは40年くらい前から。今日の給食では、八王子産のズッキーニを使ったカレーライスを食べます!ズッキーニ生産者 鈴木さんからのメッセージです。土づくりにこだわって作っています。はちおうじっ子のみなさんの『おいしかった!』という声が野菜を作るときの力になるので、地元の野菜を食べてくれるのはとても嬉しいです。みなさんの学校の近くの畑から新鮮なものを届けるので、美味しいズッキーニをたくさん食べてください!

6月22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★ししじゅうし ★ゴーヤチャンプル 

   ★もずくスープ ★冷凍みかん ★牛乳


 今日の給食は、沖縄県の郷土料理です。ゴーヤチャンプルーは、沖縄の方言で「混ぜ合わせた」という意味で、豆腐といろいろな食材を炒めた料理です。ゴーヤを使うときは「ゴーヤチャンプルー」と呼びますが、使う食材が変わると「○○チャンプルー」と呼び方も変わります。

6月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★ごはん ★マーボー豆腐 ★ゆでそらまめ

   ★春雨スープ ★牛乳


 そらまめは、漢字では「空豆」と書きます。さやが上にむかって成長し、空をさしているように見えることから名づけられたと言われています。今日はゆでそらまめ を食べます。1年生がそらまめのさやむきをしてくれました。今が「旬」のそらまめをぜひ味わってみましょう!

6月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★セサミトースト ★八王子産キャベツのクリームシチュー  

   ★パプリカのさっぱり漬け ★セレクトのみもの


 今日は、八王子産キャベツのクリームシチューです。春のキャベツは、みずみずしくやわらかいのが特徴です。軽くて巻きはゆるくふわっとしていて、生で食べてもおいしいです。

6月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★ごはん ★白身魚のみそマヨネーズ焼き  

   ★下中たまねぎの肉じゃが ★もやしのからし和え ★牛乳


 平成28年に、八王子市と小田原市は、姉妹都市になりました。昨年に引き続き、小田原市の「下中たまねぎ」を給食でいただきます!小田原市では、有機肥料の確保が年々課題になっていました。 昨年7月に、八王子市内の小中学校の給食で下中たまねぎを使ったことをきっかけに、八王子の有機肥料も取り入れて栽培されるようになりました。今回提供される下中たまねぎは、八王子の有機肥料をふんだんに使った畑で育てられたものです。


6月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★麦ごはん ★鯖の塩焼き  

   ★ビーフン炒め ★みそ汁 ★牛乳


 今日は、骨をとるです。魚は骨があって苦手という人も多いのではないでしょうか。魚の骨をきれいにとるコツは、魚の身をつついたりせず、骨をつまんで、身からはがすようにとることです。


6月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★ひじきごはん ★大豆の揚げ煮  

   ★かきたま汁 ★さくらんぼ ★牛乳


 はしづかいができると、手先が器用になったり、頭の回転がはやくなるといわれています。小さな豆などもつまめるように、はしを正しく持って、正しく動かせるように練習しましょう!大豆の揚げ煮 で挑戦です!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

教育課程

学校だより

学校経営方針

いじめ防止基本方針

学校運営協議会議事録

登校届

見守りシート

給食室