1月31日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★ごはん ★かつおの仙台みそソースがけ ★はっと汁

   ★パプリカのさっぱり漬け ★牛乳


 今日は、仙台の郷土料理です。はっと汁は、小麦粉に水を加えて、練り、醤油ベースの汁に入れ煮る郷土料理です。加える具材は地方や家庭によっても様々で季節の野菜やきのこを入れます。

1月28日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

  ★ごはん ★おさかなハンバーグ ★けんちん汁

  ★ゆず大根 ★くきわかめのしょうが炒め ★ぽんかん ★牛乳


 和食」がユネスコ無形文化遺産に登録された理由の1つは、「栄養バランスがいい」ことです。和食の栄養バランスがよくなるヒミツは、『一汁三菜』(主食1つ、主菜1つ、副菜2つ、汁物1つ)という和食の形です。

1月27日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★カレーライス ★福神漬け 

   ★野菜スープ ★牛乳


 給食の主食はパンとめんだけだったのですが、45年前から「ごはん」が登場しました。「ごはん」の登場によって、「和食」の献立ができ、バラエティ豊かな給食になりました。今日の給食では「カレーライス」をいただきます。

1月26日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★菜めし ★焼きししゃも ★みそすいとん

   ★キャベツのしょうが風味 ★牛乳


 戦争が始まると米が足りなくなり給食で「ごはん」が食べられなくなりました。そのかわりに食べた料理が「すいとん」です。すいとんは、小麦粉を団子にして、みそ汁などにいれた料理です。食べ物が足りなかったこの頃の小学6年生の 体は、今の小学4年生の体と同じくらいの大きさだったそうです。「食べることは生きること」みなさんが元気  に大きく成長するためには食べ物が大切です!

1月25日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★きなこ揚げパン ★ウィンナーポトフ 
 
   ★わかめとツナのサラダ ★みかん ★牛乳


 給食で大人気の献立、「揚げパン」が給食に登場したのは今から約70年前!昔から大人気です。パンを油でカリッと揚げて、砂糖やきな粉をまぶして作ります。

1月24日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★塩ごはん ★手巻きのり ★鮭の塩焼き ★呉汁

   ★小松菜のじゃこ炒め  ★牛乳


 給食には、130年以上の歴史があります。1月24日〜28日の1週間は、全国学校給食週間です。今週は、その歴史をふりかえります。

1月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立

   ★きびごはん ★鯖の香り焼き ★根菜汁

★ほうれん草の彩り和え ★いよかん ★牛乳

今日は、ほうれん草の彩り和えです。一年中食べられるほうれんそうですが、旬は冬です。寒い時期、霜にあたったものは甘みもおいしさも増え、栄養もたっぷりです。ちぢみほうれんそう」や生でも食べられる「サラダほうれんそう」などの種類があります。


1月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★チキンライス ★アーモンドポテト 

   ★八王子産白菜のクリームスープ ★牛乳


 白菜は、冬が旬です。霜にあたると、さらに甘みが出ておいしくなります。生ではシャキシャキとした歯ざわりがあり、煮込むとトロトロに柔らかくなります。煮物・汁物・炒め物・漬け物・鍋料理など、たくさんの料理でおいしく食べられる万能野菜です!

1月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★みそ煮込みうどん ★豚しゃぶサラダ

   ★はち米っこカップケーキ ★みかん ★牛乳

 今日の給食は、はち米っこカップケーキです。八王子産のお米で作る「高尾の天狗」という日本酒を作った時にできた米粉を使って黒ごま入りのカップケーキをつくりました。

1月18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★胚芽パン ★疫病退散!Dr.肥沼ランチ

   ★アイントップス ★牛乳

 こども屋台選手権では子どもたちが八王子産の食材を使ったオリジナルアイデアメニューを考え調理します。そして、今年はチーム第三小が「疫病退散!Dr.肥沼ランチ」でグランプリを受賞しました。
 第三小のみんなからのメッセージです!今日の肉団子は肥沼先生をモチーフに作り、ソースがドイツの国旗の色になっています。ポテトの上には肥沼先生の好きだった桜をのせ、一日でも早くコロナがおさまることを願って「疫病退散!Dr.肥沼ランチ」を作りました。

1月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★麦ご飯 ★卵焼き ★八王子産粕汁

   ★南蛮キャベツ ★みかん ★牛乳

 八王子産のお米で作る「高尾の天狗」という日本酒を作った時にできた酒粕を使います。米は、八王子高月清流米、ひとごこちという種類です。粕汁とは、酒粕を加えて煮込んだ野菜たっぷりの汁物のことです。酒粕は、体をぽかぽか温めてくれるはたらきがあります。しっかり食べて元気に過ごしましょう。

1月14日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

 ★古代ごはん ★いかの七味焼き ★いりどり

 ★みそ汁 ★みかん ★牛乳

 正月の終わりのこの時を『小正月』と呼びます。1月15日、その日の前後のことです。餅花という柳などの枝に小さく丸めた餅や団子を刺したものを飾ります。八王子では、まゆの形に似た「まゆ玉」という団子を作って飾り、どんど焼きの時に食べます。

1月13日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

 ★ごはん ★マーボー豆腐 ★三色ナムル  

 ★かぶのスープ ★牛乳


 今日のかぶは八王子産です。春の七草のひとつ、別名「すずな」です。
色の白いもの・赤いもの、小さいもの・大きいものなど、種類がたくさんあります。根っこの白い部分だけでなく、葉っぱも食べることができるので、捨てる部分がありません。寒い時期に甘みが増します。

1月12日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立

 ★ほたてごはん ★松風焼き ★じゃがいものそぼろ煮

 ★じゃこキャベツ ★牛乳


 今日は、保健室の谷内先生の元気応援メニューです。おすすめメニューとメッセージです!「おすすめメニューは、じゃこキャベツです。キャベツは、胃腸を守るビタミンUや免疫力アップの ビタミンCが多く含まれています。ちりめんじゃこには、骨や歯を強くするカルシウムが多く含まれています。栄養たっぷりのじゃこキャベツを、たくさん食べて体の元気と健康を保ちましょう。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのおしらせ

教育課程

学校だより

学校経営方針

いじめ防止基本方針

学校運営協議会議事録

学校運営協議会資料

見守りシート

子どものおうえんページについて

新型コロナウィルスに負けるな

給食室