平成27年3月4日   献立

ブドウパン タンドリ―チキン コーンポテト ジュリエンヌスープ 牛乳

タンドリ―チキンは、インド料理です。 トマトケチャップ ヨーグルト 

カレー粉 塩 こしょう にんにく 生姜に漬け込んで、オーブンで焼きます。

こんがり美味しく焼き上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年3月3日   献立

手巻きちらし寿司 ホキの味噌焼き 春のお吸い物 牛乳

今日は、「ひなまつり献立」です。お世話になった方をお招きして

子供達と、給食を食べました。

ひなまつりは、女の子の健やかな成長と幸せを願ってお祝いする行事で、

「桃の節句」とも呼ばれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年3月2日   献立

ご飯 ふりかけ 豆腐の旨煮 春野菜の辛し和え 牛乳

菜の花の話をします。 菜の花のはじめて物語

弥生時代に中国から伝わったといわれています。

はじめは、油をとる原料として使われていました。

明治時代以降に、花が咲く前に野菜として食べるようになりました。

春を告げる野菜・・

ほのかな苦みと独特の香、黄色がのぞく鮮やかな緑が、一足早く、

春の訪れを告げる野菜です。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年2月 27日   献立

ご飯 海苔の佃煮 いかの香味焼き 中華炒め 金時豆の甘煮 牛乳

金時豆を煮る時は、一晩 水に漬け込んでおくと上手に煮ることができます。

海苔の佃煮の作り方は、佃煮用の海苔に水を入れて漬け込みます。

海苔がとけたら、砂糖 醤油 酒 みりんで味付けて煮ます。

家でも簡単に出来ます。美味しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年2月26日   献立

あんかけ焼きそば かぶのスープ ベイクドじゃがバター 牛乳

あんかけ焼きそばに、入っている「にら」は昔から腹痛や下痢に

良く聞くといわれています。

給食では、あんかけ焼きそばの「麺」は、蒸し焼きにします。

焦げめがついて 美味しく出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年2月25日   献立

サンマのかば焼き丼 もずくの味噌汁 じゃこ大根 牛乳

今日は、「サンマのかば焼き丼」です。さんまの臭みをとるため

生姜 酒 醤油に漬け込みます。一時間ぐらい漬け込み でんぷんにつけて

揚げ油で揚げます。揚げたてに「たれ」をかけます。

美味しく出来ました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年2月24日   献立

アーモンドトースト 白いんげん豆のクリーム煮 ボイル野菜のチキンソース   

牛乳

今日のパンは、バター さとう アーモンド粉を混ぜて、パンにぬり オーブンで

こんがり焼きます。 アーモンドの香とバターで美味しさ倍増です。

クリーム煮の中の、白いんげん豆は、食物繊維を多く含み タンパク質のレクチン

ポリフェノールなど含みます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年2月23日   献立

五穀ご飯 豆腐の真砂揚げ 韓国風肉じゃが 牛乳

牛肉について・・ 室町時代後期に、「フランシスコ ザビエル」が

来航してから「牛肉」を食べるようになりました。

真砂揚げは、ヘルシーで、栄養満点です。(野菜 じゃこ 鶏肉 豆腐 エビ)が

入っています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年2月20日   献立

磯ご飯 すき焼き風煮物 南蛮キャベツ 牛乳

冬キャベツのお話 キャベツの旬はいつでしょう?

キャベツは、一年中美味しい野菜です。

春キャベツは、みずみずしくサラダにピッタリ!

涼しい土地でできる夏の高原キャベツ。

そして寒玉といわれる冬キャベツがあります。

キャベツの雑学  お菓子の「シュークリーム」の「シュー」はフランス語で

「キャベツの」のことです。言われてみれば見た目が似ていますね。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年2月19日   献立

にんじんご飯 竹輪の胡麻焼 根菜汁 茎わかめの炒め 牛乳

にんじんご飯は、人参 ちりめんじゃこに 椎茸 油揚げ 小ねぎを

醤油 さとう 酒 塩で、味付けて作ります。

美味しく出来ました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年2月18日   献立

ミルクパン 鯖のマーマーレード焼き ジャーマンポテト ミネストローネ 牛乳

鯖のマーマーレード焼きの作り方 鯖に、みじん切りの生姜と

小口の長ねぎ 白いりごま 醤油 マーマレードのたれを漬け込みっます。

オーブンで、165度 20分〜25分で焼けます。

鯖のうま味とマーマレードが合います。美味しくいただけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年2月17日   献立

ビーンズドライカレー たぬきサラダ みかん 牛乳

たぬきサラダは、ワンタンの皮を素揚げします。 

ボイルした野菜にドレッシングで味をつけます。

お皿に盛り その上に、素揚げしたワンタンをのせます。

ワンタンの皮が、スナック菓子のように 食べやすいです。

子供達の好きなサラダです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年2月16日   献立

ご飯 鶏肉の七味焼き 石狩汁 キャベツのじゃこ炒め 牛乳

石狩汁は、北海道の汁です。野菜が豊富で、北海道で獲れる「鮭」が

入ります。味噌仕立ての味です。ダシは、削り節と昆布で取りました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年2月13日   献立

マーガリンパン 豆腐ハンバーグきのこソース ミックスソテー 

わかめスープ 牛乳

今日は、久しぶりの、パン献立です。

豆腐ハンバーグは、豆腐の絞りを半分以上入れます。みじんのタマネギを

よく炒め 豚ひき肉 パン粉 たまごを混ぜて作ります。

ヘルシで美味しく出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年2月12日   献立

野菜リゾット 豚しゃぶサラダ チョコチップケーキ 牛乳

今日は、「バレンタイン献立」です。日本では女性から男性にチョコレートを

贈るイベントになっていますが、海外では家族や友達などへ感謝の気持ちを

こめて花やカード、お菓子を贈ります。

給食室から、心をこめて「ケーキ」を焼きました。





から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年2月10日   献立

麦ごはん 鮭の照り焼き さつま汁 煮びたし 牛乳

今日は、「小松菜」の紹介をします。

江戸時代に江戸川区小松川で栽培されていたので、この名前がつきました。

八王子でも沢山つくられています。

栄養たっぷりです。

給食の掲示板を、用務員さんが作ってくれました。

とても見やすいです。 大事に使いましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年2月9日   献立

鶏ごぼうご飯 わかさぎの香揚げ 鱈汁 牛乳

今日は、豆あじが、魚屋さんに入荷しませんでした。急きょ「わかさぎ」に

なりました。わかさぎも、栄養があり 丸々食べられるので

カルシウムが沢山取れます。美味しく出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年2月6日   献立

そぼろご飯 味噌汁 ラーサイ いよかん 牛乳

今日の「いよかん」は、ジューシーで美味しくいただけます。

1月〜2月が旬です。いよかんでは「宮内」いよかんが有名です。

そぼろご飯の、そぼろは、鶏のむねひき肉を使いました。

ヘルシで、ボリュームがあります。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年2月5日   献立

ゆかりご飯 厚焼きたまご焼き みぞれ汁 きんぴらごぼう 牛乳

みぞれ汁は、大根をすりおろして、豆腐も崩して汁の中に入れます。

野菜が沢山取れて、豆腐のたんぱく質がとれます。

厚焼きたまご焼きは、削り節でダシをとり、鶏ひき肉 玉ねぎ 干し椎茸

さとう 醤油 塩で作ります。ダシが効いて美味しく出来ました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年2月4日   献立

スパゲティーミートソース きのこスープ フルーツミックス 牛乳

今日の献立は、大人気の「スパゲティーミートソース」です。

完食してくれる「クラス」が多いです。

学校のミートは、水を一切、使用しません。にんじんと玉ねぎをよく

炒めるので 美味しさが倍増します。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

授業改善プラン

学校からのおしらせ

教育課程

学校だより

学校経営方針

いじめ防止基本方針