インタビュー活動(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月13日(月)中休み、1年生が職員室と事務室にインタビューに来ました。

15日(水)に恩方保育園と美山保育園の年長さんが、恩一小を見学に来ます。
その際の案内役を買って出たのが1年生。
でも、案内する前にいろいろ学校のことを調べたり、案内する際の注意を確認したりしています。
「失礼します。」とあいさつして職員室へ入り「今 お時間良いですか?」と、しっかり相手を気遣います。
「15日の日に、保育園の子を連れて、職員室を見学しても良いですか。」
「気を付けることはありますか。」
「ありがとうございました。」

そして廊下に出て忘れないうちにメモ!
ということで、大メモ大会が職員室前の廊下で開催されたというわけです。

同じことを事務室で聞き、高橋栄養士が1年生にお付き合いしました。

何をやってもかわいらしい1年生です。

何と言う寒さ!

画像1 画像1
画像2 画像2
2月10日(金)の中休み、国際交流の学生さんを案内して3階に上がりました。
4年生が外から帰り、手洗い・うがいをしようと水道の蛇口をひねると、出てきたのは水ではなく氷。
水道の中で水が凍って、その氷の塊が、11時近くになって出てきたようです。
何と言う寒さでしょうか・・・・!
寒さに慣れているはずの恩一小児童も、「なんだこれ!」 
さすがにびっくりしていました。

マカレナダンス2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
以前、朝の時間に全校で、TOKYO体操に取り組んだこともありましたが、朝、体を動かすことは一日のスタートを滑らかにしてくれると思います。
 集会委員のお兄さんお姉さんたちが見本を示し、担任の先生も一緒に活動する。
 恩一小のまとまりのよさが感じられる活動です。
 24日の集会が楽しみです。全校で一斉に踊るとどんな風になるのでしょうか・・・?

マカレナダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
24日の児童集会に向けて、朝の時間に集会委員が各教室を回り、マカレナダンスの講習会を開きました。
 途中から、テンポアップし、悲鳴にも近い声が上がるクラスもありました。
(1年2組の様子 撮影2月9日)

昔遊び(1年生)11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組での給食の様子です。

日本では核家族化が深刻な問題になっています。
恩方ではおじいちゃんおばあちゃんと一緒に住んでいる家庭がまだ多い方かも知れません。
それでも、人生の先輩からお話を聞き、学ぶことはたくさんあります。
これからも、そんな機会を、教育活動の中に 意図的に取り入れていきたいと思います。

学校安全ボランティアの皆様。
お忙しいところご来校ありがとうございました。

昔遊び(1年生)10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしい給食も一緒に食べました。
1−2での様子です。

昔遊び(1年生)9

画像1 画像1
画像2 画像2
カルタ遊びも、かなり真剣でした。
読み手がなかなか上手くできなくて、ちょっとだけ平田副校長がお手伝いをしました。

昔遊び(1年生)8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1−2の教室では、カルタで遊びました。
学校ボランティアの記野先生が担当しました。

昔遊び(1年生)7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
剣玉は、学校安全ボランティアの小松さんから教わりました。

夢中になればなるほど真剣な表情です。
そしてなんと言っても、出来た時の嬉しそうな表情が何ともいえません。

担任の相原主任教諭も、腕前を発揮!
「先生 すごーい!」と、1年生の尊敬を集めていました。

昔遊び(1年生)6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校安全ボランティアの加藤さんには、おはじきの遊び方を教わりました。
学校安全ボランティアの提橋(さげはし)さんにお手玉を教わりました。


昔遊び(1年生)5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あやとりも、お友達同士で教えあったり、学校安全ボランティアの真上さんに教わったりしました。いろいろなあやとりをして、楽しんだり見せ合ったりしていました。


昔遊び(1年生)4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コマ回しの名人尾崎さんも来て下さいました。今年も大きなコマを回してくださいました。
廣江先生も急きょお手伝いに駆けつけました。コマ回しを教えてもらい、回せるようになる子がたくさんいました。

昔遊び(1年生)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵本室と1年1組、2組の教室3つを使って活動しました。
まずは絵本室。
剣玉やコマ、あやとりに挑戦しました。

昔遊び(1年生)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生昔遊び続報です。

初めの会を絵本室で全体会を行いました。
柳村校長先生の話を上手に聞きました。
次に、初めの言葉を1年生の代表二人がかっこよく話しました。
その間に、学年主任の相原主任教諭は会議室に赴き、今日の講師である、学校安全ボランティアの方と打ち合わせました。

東京ヴェルディサッカー教室12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サインをいただきました!
事務室前のコーナーに掲示しました。(写真上)

また、東京ヴェルディー1969フットボールクラブから、記念撮影した写真が送られてきました。(写真中・下)
あわせて掲示してあります。

東京ヴェルディサッカー教室11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組も最後に集合写真。

写真上:「ええ、もう終わり・・・」もっとサッカーしたいようと言う気持ちいっぱいで、でも、楽しかったので満足感もあり・・・。複雑な感じで整列します。

写真中:「東京」 「ヴェルディ」の掛け声は一緒です。まずはすまし顔で一枚
写真下:森の熊さん、いえいえ、自称「バンビちゃん」の山田主任教諭も一緒に。

東京ヴェルディー1969の皆さん。楽しい瞬間をありがとうございました。

興味をもった方は、ヴェルディーのホームページをご覧下さい。
今年の松本哲男コーチや、昨年来て指導して下さった浦上多門コーチのプロフィールも見られます。
http://www.verdy.co.jp/rearing/school/school_co...
(コーチ紹介のページです。)




東京ヴェルディサッカー教室10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子の応援にも熱が入ります。

自分もさっきまで楽しんだので、夢中になって応援しています。
「蹴れー!」「そこだあ。」「行けー!」
大盛り上がりでした。

東京ヴェルディサッカー教室9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Jリーガーもプレーに参加します。

5年生男子も果敢にチャレンジしますが、さすがにボールを奪うことは出来ません。
でも、あきらめずにボールを奪いに挑戦します。

Jリーガー張りの引き技やフェイントを見せてくれる児童もいます。負けていません!

東京ヴェルディサッカー教室8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ男子!
ゲームしたくてしたくてうずうずしていた男子!

しっかりあいさつをし、固い握手をしてゲームスタート!

男子の迫力はまた格別です。
ダイナミックにパスが回り、スーとが炸裂します。

東京ヴェルディサッカー教室7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目は5年1組です。
教わったことを生かして、最後のミニゲームです。
ボールを二つ使って、体育館中をみんなが走り回ります。
女子には多いゲームウォッチャーと言うべき「お客さん」 この時間にはいませんでした。
「ワーワー」「キャーキャー」言いながらボールを追いかけ、そしてボールを思い切り蹴っ飛ばします。(時々空振りもあって、それでもまた盛り上がります。)
本当に楽しそうです。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31