6年生の土器づくり

卒業式に飾ろうと、6年生一人一人が自分の思いをもち、土器づくりに挑戦。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生少人数算数の様子

算数少人数の教室での授業の様子です。どの子も真剣でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の算数授業

タングラムにチャレンジ。頭の体操です、柔軟な思考で次々と形づくる6年生。さすがでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

鳥の巣発見

1年教室前の樹木に鳥の巣を見つけました。
画像1 画像1

図書室の装飾

学校司書と図書ボランティアの皆さん、親しみやすい明るい図書室にしていただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(木)〜本日の給食〜

画像1 画像1
 ☆今日の献立☆

   ・いわしのかばやき丼
   ・のっぺい汁
   ・彩和え
   ・牛乳

    「いわし」には、健康な髪や皮膚、爪を作るために必要なビタミンB2が
    多く含まれています。
    そのほかにもいろいろな栄養素が豊富な魚です。
    今日は、から揚げにしてたれをかける「かばやき丼」にしました。
    みんなよく食べていて、ほとんどのクラスが完食していました。

12月16日(水)〜本日の給食〜

画像1 画像1
 ☆今日の献立☆

   ・ほうとううどん
   ・豆腐の真砂揚げ
   ・こんにゃくの甘辛煮
   ・みかん
   ・牛乳

    「豆腐の真砂揚げ」の「真砂」は、「こまかい砂」という意味で
    たくさんの食材を細かくして混ぜあわせ、油で揚げるので
    「真砂揚げ」という名前です。
    豆腐の他に、えびやちりめんじゃこ、たまねぎ、にんじんなど
    8種類の食材が入っていて、栄養満点です。

なかよし遊び

縦割り班グループで仲良く遊びました。遊びの後、リーダーである6年生にお礼を言いました。次回からは5年生がリーダーとなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(火)〜本日の給食〜

画像1 画像1
 ☆今日の献立☆

   ・豆入りドライカレー
   ・わかめスープ
   ・みかんヨーグルト
   ・牛乳

    「わかめ」などの海藻にはヨウ素が豊富に含まれています。
    ヨウ素は精神を安定させて、心身を元気にする効果があります。
    また、骨を丈夫にするカルシウムや、血液をきれいにする
    ミネラルも豊富に含んでいます。

ありがとう!コンサート

アウトリーチコンサート2015が本校の音楽室で開かれました。全校児童が参加できました。すばらしい生演奏に心揺さぶられ、質問する子がたくさんいました。校歌の演奏もありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チェロ体験

5・6年生がチェロ演奏体験をしました。どの子も真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬支度の花壇

花壇ボランティアの皆さんのおかげで、冬支度をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

人が集まる水槽

図工教諭がお世話をしている水槽。多くの来客の方が観賞されます。透明な魚、不思議な空間・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業

図工の飯塚教諭が研究授業を行いました。市内の図工部の先生方が大勢来校されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(月)〜本日の給食〜

画像1 画像1
 ☆今日の献立☆

   ・すき焼き風混ぜご飯
   ・いもの子汁
   ・キャベツのさっぱり煮
   ・牛乳

    今日の「いもの子汁」には5・6年生が採ってきてくれた里芋と
    1・2年生となのはな学級が種をまいて育ててくれた大根を
    使いました。柔らかくておいしい野菜です。

季節を感じて

師走に入り、慌ただしく活動していると、ふと自然の趣に心癒されます。
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰されました

本校の交通安全運動に対して「感謝状」をいただきました。11日(金)高尾警察署にて校長先生が出席して、表彰されました。地域・保護者の皆様のご協力に感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会

校長先生より「なかよく」「つながり」「協力」のお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長房ファーム

12日(土)長房ファーム活動日でした。作業の後、収穫祭を行いました。おいしくいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(金)〜本日の給食〜

画像1 画像1
 ☆今日の献立☆

   ・カスタードサンド(セルフ)
   ・ポトフ
   ・いかの香味炒め
   ・牛乳

    今日の「ポトフ」はファームで採れたじゃがいもを使いました。
    「カスタードクリーム」は給食室の手作りです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校要覧

長房小の教育

授業改善プラン

教育課程

給食こんだて

給食だより