非常時における緊急情報は、「緊急連絡」よりご確認をお願いします。

4月18日の給食

画像1 画像1
キムチチャーハン
ワンタンスープ
じゃがコロあげ
牛乳

「ワンタンスープはどこの国のたべものでしょうか?・・・答えは中国です。中国はとても広いので料理の文化もさまざまで広東料理に分類されます。漢字で書くと「雲を呑む湯」と書きます。ワンタンの浮いている様子が雲のようにみえるからつけられたそうです。」


4月17日の給食

画像1 画像1
ひじきごはん
さわらのみそやき
かきたまじる
くだもの(でこぽん)
牛乳

「ひじきは どこでとれるものでしょう?そう、わかめや昆布と同じ海藻の仲間なので、うみで収穫されます。ひじきには食物繊維やカルシウム、鉄分、カリウム、ビタミンなどが多く含まれ、がん予防、高血圧防止などの病気予防に大事な効果があります。みなさんには骨の成長やおなかの中を掃除してくれる大事な働きがあります。」


4月16日の給食

画像1 画像1
ごはん
てづくりふりかけ
とうふのうまに
きゅうりなんばん
牛乳

「ふりかけは今から90年ほど前に薬剤師が作ったそうです。ふりかけを作った人が薬剤師さんなんて意外ですね。ふりかけを作ったきっかけは・・カルシウム不足を補うためのものでした。材料は小魚、青のり、ごまなどでカルシウムが多く含まれている食べ物です。」


4月15日の給食

画像1 画像1
チキンライス
ジュリエンヌスープ
ほうれんそうのキッシュ
牛乳
「今日のスープはジュリエンヌスープ。ジュリエンヌとはフランス語で千切りのことをいいます。1785年にジュリアンという名コックが野菜の千切りを入れたスープを作ったのが語源とされています。食べ物の名前はいろいろな背景があって おもしろいですね。


4月14日の給食

画像1 画像1
スパゲティミートソース
はるキャベツのスープ
くだもの
牛乳

「春のキャベツは葉が柔らかく、甘みがあって とてもおいしいキャベツです。本当はサラダにして生で食べたいところですが、給食では生では食べられないので春キャベツをたっぷり入れたスープにしました。キャベツの別名は「緑の栄養タンク」と言われ栄養満点の野菜です。」


4月11日の給食

画像1 画像1
にんじんごはん
とりにくのきのこソースかけ
ジャーマンポテト
やさいのピクルス
牛乳

「にんじんといえば、オレンジ色。カロテンという栄養がたくさん含まれていて、皮膚をじょうぶにし、私たちのからだを守ってくれます。にんじんは、昔は嫌われ者の食品のだいひょうでしたが、においがすくなくなり、甘みが ましたことで、今では ずいぶん食べやすくなりました。」


4月10日の給食

画像1 画像1
カレーライス
えのきのスープ
みかんヨーグルト
牛乳

「えのきだけには、食物せんいとビタミンB1、B2が豊富です。甘みがあり、火を通すとぬめりが出ます。えのきに限らず、食品のヌルヌル成分は、私たちの体の中で、大切な役割を果たしますから、毎日しっかり食べましょう。」


4月9日の給食

画像1 画像1
ジャムサンド
いかのハーブやき
コーンポテト
ミネストローネ
牛乳

「イカは、日本人が好きな魚介類の一つです。イカにはたくさんの種類があります。カロリーが低く、高たんぱくで、頭の働きをよくするDHAや、血液をサラサラにしてくれるEPAが含まれています。体によいですので、苦手な人も、できるだけ食べるようにしましょう。」


4月8日の給食

画像1 画像1
みそラーメン
揚げたこ焼き
デコポン
牛乳

「あげたこやきは2年生からのリクエストでタコ・エビ・たらのすり身をながいも、たまご、たけのこ、ねぎ、しょうが、こむぎこ、などを混ぜて揚げました。たこやきのように青のり、かつお節をかけてたべます。」

学校要覧

教育課程

授業改善推進プラン

学校だより

年間行事予定

月間行事予定

その他の配布文書

学校評価

いじめ防止対策