非常時における緊急情報は、「緊急連絡」よりご確認をお願いします。

3月20日の給食

画像1 画像1
20日のこんだては、

・赤飯
・鰆の利休焼き
・湯葉の澄まし汁
・菜の花の辛し和え
・くだもの(いちご)
・牛乳

です。


お赤飯のおはなし

お赤飯は、もち米に“小豆”または“ささげ”をまぜて蒸したご飯です。豆の煮汁でもち米を赤くします。今は、七五三、入学式や卒業式、成人式、結婚式など、お祝いごとのある日に食べます。

お赤飯の歴史

お赤飯の「赤い色、豆」には、『悪いものを取り除く力がある』と信じられていたため、人生の節目などの大切な時にお赤飯を食べるようになりました。

今日は、6年生の卒業を祝って給食室でお赤飯をたきました。お祝いの心がこめられた料理です。


3月19日の給食

画像1 画像1
19日のこんだては、

・コーンピラフ
・鶏のから揚げ
・ミネストローネ
・じゃがいものおかかバター
・牛乳

です。


3月18日の給食

画像1 画像1
18日のこんだては、

・ごはん
・いかの七味焼き
・小松菜と揚げの煮びたし
・肉じゃが
・くだもの(せとか1/4)
・牛乳

です。

3月15日の給食

画像1 画像1
15日のこんだては、

・カレーライス
・野菜スープ
・ラーサイ
・牛乳

です。

3月14日の給食

画像1 画像1
14日のこんだては、

・胚芽パン
・グリラットウ・ロヒ
・ロソッリ
・シエニ・ケイット
・牛乳

です。


学ぼう!食べよう!世界の料理

1952年 第15回大会
フィンランド ヘルシンキ

第二次世界大戦後、日本が16年ぶりに出場した大会です。レスリングのフリースタイル・バンタム級で石井庄八選手が金メダルを獲得しました。

今日は、フィンランドの料理を食べます!

グリラットウ・ロヒは、サーモン(鮭)のオーブン焼きです。「ロヒ」がサーモンのことです。フィンランドではメインの料理としてよく登場します。ロソッリは、ビーツの赤い色が鮮やかなサラダです。クリスマス料理として親しまれています。ビーツは赤い根菜で、ロシアのボルシチにも欠かせない野菜です。シエニ・ケイットは、「シエニ」がきのこ、「ケイット」がスープの意味です、きのこ旨みたっぷりのスープです。

3月13日の給食

画像1 画像1
13日のこんだては、

・たまごチャーハン
・棒ギョウザ
・もやしスープ
・くだもの(ネーブル1/4)
・牛乳

です。

3月12日の給食

画像1 画像1
12日のこんだては、

・ごはん
・豆腐ハンバーグのおろしだれ
・ほうれん草のソテー
・白菜のみそ汁
・牛乳

です。

3月11日の給食

画像1 画像1
11日のこんだて、

・五目おこわ
・凍み大根と凍み豆腐の煮物
・じゃが芋のみそ炒め
・くだもの(デコポン1/4)
・牛乳

です。


和み献立〜郷土料理〜<福島県飯舘村>

東日本大震災から8年

平成23年3月11日にマグニチュード9.0、最大震度7の地震が起き、岩手県・宮城県・福島県で大きな被害を受けました。飯舘村の住民は福島第一原子力発電所の事故の影響で長い間、村の外に避難していました。

凍み大根と凍み豆腐の煮物・・・大根を寒い屋外で凍らせ乾燥させた「凍み大根」と、高野豆腐とも呼ばれる「凍み豆腐」は、寒い地方ならではの保存食です。給食では煮物にしていただきます。

五目おこわ・・・飯舘村はもち米の生産地です。もち米を使った「おこわ」は、季節によってさまざまな具材をいれ、身近なごちそうとして食べられています。

じゃがいものみそ炒め・・・飯舘村では昔から各家庭で味噌を仕込み、先祖が手間を惜しまず作り続けてきた味を大切にしています。給食では揚げたじゃがいもをみそ炒めにします。飯舘村では家庭料理として親しまれている味です。

飯舘村の復興を願って、いただきましょう!そして、復興支援、防災の準備など、私たちにできることを考えてみましょう。

3月8日の給食

画像1 画像1
8日のこんだては、

・マーボー丼
・中華風たまごスープ
・豆ナッツ黒糖
・牛乳

です。


3月7日の給食

画像1 画像1
7日のこんだては、

・大豆ごはん
・ししゃもの磯辺焼き
・いもだんご汁
・ごま和え煮
・牛乳

です。

3月6日の給食

画像1 画像1
6日のこんだては、

・スパゲティミートソース
・大根ごまサラダ
・フルーツヨーグルト
・牛乳

です。

3月5日の給食

画像1 画像1
5日のこんだては、

・ごはん
・豆腐の田楽風焼き
・茎わかめのじゃこ炒め
・根菜汁
・くだもの(いよかん1/4)
・牛乳

です。


いよかんのおはなし

いよかんは春を告げるくだものです。

いよかんは日本が原産で、おもに愛媛県で生産されています。「伊予かん」は、愛媛県がその昔、伊予の国といわれたことから名付けられたそうです。

とっても体にいい!

・体をバイキンから守る!
・かぜを予防!
・疲れをとる!
・お通じがよくなる!

中の小房を袋のまま食べると、もっと体にいいですよ!


甘みも香りもよく、ジューシーなくだものです!皮は厚いですが、むきやすいです。じょうずにむいて、おいしく食べましょう!

3月4日の給食

画像1 画像1
4日のこんだては、

・きなこ揚げパン
・白菜のクリーム煮
・わかめサラダ
・みかんジュース

です。

3月1日の給食

1日のこんだては、

・五目ちらし
・吉野汁
・ひなまつり白玉
・牛乳

です。


2月28日の給食

28日のこんだては、

・チャーハン
・ほきのごまがらめ
・ワンタンスープ
・牛乳

です。

2月27日の給食

画像1 画像1
27日のこんだては、

・麦ごはん
・ふりかけ
・肉豆腐
・もやしナムル
・牛乳

です。

2月26日の給食

画像1 画像1
26日のこんだては、

・ひじきご飯
・わかさぎの南蛮漬け
・みそけんちん
・くだもの(キヨミ1/4)
・牛乳

です。


2月25日の給食

画像1 画像1
25日のこんだては、

・ココアパン
・ドリア
・フレンチサラダ
・オニオンスープ
・牛乳

です。

2月22日の給食

画像1 画像1
22日のこんだては、

・ゆかりごはん
・ししゃもの磯辺焼き
・田舎汁
・にびたし
・いよかん1/4
・牛乳

です。

2月21日の給食

画像1 画像1
21日のこんだては、

・あんかけ焼きそば
・水菜のスープ
・コーンポテト
・牛乳

です。

学校要覧

教育課程

授業改善推進プラン

学校だより

月間行事予定

元木小学校 経営計画及び報告

学校評価

いじめ防止対策

学力向上・授業状況改善計画

学校運営協議会

生活指導