美山小学校は、保護者、地域の皆様に支えられて今年度150周年を迎えました。

地域清掃活動

画像1 画像1 画像2 画像2
2月24日(土)に、青少対主催の地域清掃活動が行われました。いくつかの方面に分かれて、ゴミを拾いました。植込みの中にもゴミが入っていたりしました。いつもきれいな地域でありたいと思います。

2月19日 ふれあい給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 交通安全や教育活動の支援を行っていただいている方をお呼びしての
 ふれあい給食会を行いました。
 地域の中で、本校の児童を見守り、支えてくださっている方に児童と
 一緒に給食を召し上がっていただき、交流をしていただきました。
 子供たちの成長をご覧になり、喜んでくださっていました。
 これからも、本校児童のためにご協力をお願いいたします。

市制100周年 植樹桜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月もあと1週間ですが、まだまだ寒い日が続いています。
 校庭に植樹した桜も寒さの中で耐えているかなと思っていましたが、
 よく見てみると若芽が膨らんできていました。
 春の足音が聞こえてきているかのように、草木は少しずつ変化して
 きています。

6年生調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生最後の調理実習を行いました。
自分たちで調理実習の計画表を立て、実習に取り組みました。
みんなで作ったおかずを、お弁当箱につめて、おいしく食べました!

チャレンジ6年生!集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
代表委員会の3〜5年生が中心となり、企画してくれた代表委員会集会。
6年生と一緒に、体を使ったゲームや頭脳を使ったゲームをしました。

6年生対低学年は、ミニ綱引き
6年生対中学年は、豆つかみリレー
6年生対5年生は、漢字クイズ

6年生との最後の集会も、とても楽しい時間になりました。

3年生の社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月15日の木曜日に、上川口小学校の3年生と一緒に八王子市の郷土資料館と、川口中学校の中にあるふるさと学習室に行ってきました。
3年生の社会では、八王子市の学習を行っていますが、今と昔の生活の移り変わりを学ぶために見学と体験に行きました。
郷土資料館では、昔の黒電話の使い方から今のスマートフォンへの変化を知り、昔の農家の様子を見て学びました。
ふるさと学習室では、石うすで豆を挽く体験を行い、自給自足の食生活について学んできました。
上川口小学校の3年生とは、同じ中学校に行く人もいると思います。
これからも、一緒に学べる機会があるといいですね。

なわとび運動期間が終わります。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月16日から実施していた縄跳び運動ですが、今日が最終日となり
 ました。
 雪で校庭が使えない時は、体育館を使って続けてきました。
 今日は、校庭の中で運動しても大丈夫なところを選び、大縄跳びをし、
 縄跳び運動の最終日を修めました。
 子供たちの跳ぶ力や持久力が向上していることを願っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

教育課程

授業改善プラン

学校経営方針

給食献立

学校だより

授業改善の取組