美山小学校は、保護者、地域の皆様に支えられて今年度150周年を迎えました。

平成28年7月11日   献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スタミナ丼 えのきとレタスのスープ ポテトのチーズ焼き 牛乳

今日の「ポテトのチーズ焼き」のじゃがいもは、美山小学校の農園で

収穫しました。「北あかり」と言う品種です。

ほくほくして、ほんのり甘いです。

ムシムシして、体がだるくなりますが、しっかり食べて暑い夏もがんばりましょう!

平成28年7月8日   献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ご飯 ふりかけ 豆腐の旨煮 ひじきの炒め煮 牛乳

ひじきはカルシウムが豊富で牛乳の約12倍で、食物繊維も豊富です。

今日は、「ひじきの炒め煮」を作りました。
しっかり食べることができました。

平成28年7月8日   献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏野菜のカレーライス わかめスープ 蒸かしとうもろこし 牛乳

とうもろこしは、イネ科の植物です。「とうきび」ともいいます。
米・麦とならんで、「世界の三大穀物」のひとつです。

今日、給食に出した「蒸かしとうもろこし」は、3年生が皮をむきました。
むくのに一生懸命頑張り、片づけもしっかりできました。

3年生の一生懸命さのお蔭で、蒸かしてみたらとても甘味があり、
美味しかったです。

平成28年7月6日   献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
えび入りちらし寿司 七夕汁 笹の葉揚げ きゅうりの生姜風味            
焼き海苔 牛乳

今日の献立は、一日早いですが「七夕献立」です。

七夕には「そうめん」を食べる地域があります。
これは、「そうめん」を織姫の機織りの糸に見立てているからと言われています。
七夕汁を作りました。




平成28年7月5日   献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
パインパン いかのタンドリー焼き ポテトカルボナーラ 野菜のスープ煮
すいか 牛乳

今日の給食には、初物の「すいか」をつけました。

みずみずしく、とても甘く、子供たちに大人気でした。


平成28年7月4日   献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ピカジーニョ シュラスコ ビナグレッチサラダ 牛乳

ブラジル・リオデジャネイロで、
8月5日からオリンピックと、9月7日からパラリンピックが開催されます。

そこで、今日は、ブラジル料理を作りました。
外国の料理を食べながら、ニッポンを応援する力を蓄えよう!

「シュラスコ」は、
鉄の串に肉を刺して、岩塩をふり、じっくりと炭火で焼く料理です。

「ピカジーニョ」は、
ひき肉やたまねぎ、トマト、じゃがいも、豆などを煮込むブラジルの
家庭料理の一つです。

「ビナグレッチソース」は、
細かく切ったトマトやたまねぎを入れた『ビネガー(酢)ソース』です。」
シュラスコやサラダにかけたりします。

みんなよく食べていました!これで、オリンピックを応援できますね!

平成28年7月1日   献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ご飯 鯖の生姜煮 いりどり 野菜のごまがらめ 牛乳

今日の給食は、昔からよく食べられている煮物や、煮魚、おひたしの献立です。

完食するクラスがほとんどで、よく食べてくれました。

しっかり食べたので、暑さに負けずに元気に過ごせますね!


平成28年6月30日   献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
きびご飯 白身魚のレモンソースがけ 五目きんぴら かきたま汁 牛乳

白身魚のレモンソースがけに使用した魚は、「メルルーサ」です。

タラ目メルルーサ科の海水魚です。

淡泊で、くせのない魚なので料理しやすく食べやすいです。

今日は、レモン・酒・さとう・醤油でソースを作りました。

揚げたてのメルルーサに、レモンソースをかけました。

レモンのすっぱさが、さっぱりして美味しく出来上がりました。

平成28日6月29日   献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中華丼 ワンタンスープ 茎わかめの生姜炒め 牛乳

中華丼の具には、豚肉・人参・にら・玉ねぎ・キャベツ・もやし
干し椎茸・むきえび・いかなどのたくさんの食材を使用しています。
私たちの体にとって栄養満点の料理になっています。

丼ものは、さらさらと食べることができるので、食欲が落ちてきたときに最適です。
しっかり食べて夏バテしないようにしましょうね!!

平成28年6月28日   献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
皿うどん 浦上そぼろ 白玉しるこ 牛乳

今日の献立は、長崎県の郷土料理です。

皿うどんは、長崎チャンポンで使う具に、とろみをつけて
麺の上にかけた料理です。

浦上そぼろの「そぼろ」とは、長崎の方言です。
千切りの油炒めのことを言います。

長崎県の郷土料理の味はどうでしたか。
美味しかったでしょう!

平成28年6月27日   献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
セサミトースト ポークビーンズ コールスロー 牛乳

セサミトーストに使用した「ごま」は、紀元前3500年頃のインドが        
発祥地とされています。

主に種子が食材や食用油などの材料とされ、古代から今日まで
世界中で利用されている植物で、ミネラル・ビタミン類・食物繊維が豊富です。

今日は、食パンにセサミバターをぬってオーブンで焼きました。






平成28年6月24日   献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
磯ご飯 鮭のちゃんちゃん焼き じゃがいもの旨煮 茹でそら豆 牛乳


今日は、2年生の食育授業で、「空豆のさやむき」をしました。
空豆のお話を紙芝居で説明し、夢中になって一生懸命さやむきができました。

この空豆を給食室で、茹でて給食に出しました。
新鮮でみずみずしくとても美味しかったです。




平成28年6月23日   献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キムチチャーハン 青梗菜のとろみスープ ツナポテト 牛乳

ツナポテトの作り方は、ジャガイモを蒸かし、熱いうちにつぶします。

(ジャガイモは、学校農園の「北あかり」を使用しました。)

その後に、ツナとみじん切りした玉ねぎ、マヨネーズ、塩、こしょうを混ぜます。

餃子の皮に包んで、オーブンでこんがり焼きます。

甘味があるので、子供たちにも食べやすくできたと思います。

平成28年6月22日   献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鶏ごぼうご飯 ホキのごまからめ 湯葉のすまし汁 青菜のお浸し 牛乳

ホキは、オーストラリア南部からニュージーランド近海の水深1000mに生息する
タラ目マクルロヌス科の魚です。
プリプリした歯ごたえと脂の甘さがあります。

今日は、ホキを素揚げして、たれでからめました。
子供たちに食べやすくできました。



平成28年6月21日   献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
八王子ナポリタンサンド 野菜スープ ベーコンポテト 牛乳

八王子ナポリタンは、きざみ玉ねぎをトッピングしています。

八王子には、大学が21校あり、学生さんが10万人います。
「安くて、おなかいっぱい食べてもらいたい!」という思いで生まれたメニュー
だそうです。八王子ラーメンにつぐ、ご当地グルメです。

給食では、八王子ナポリタンをパンにはさんで食べます。

平成28年6月18日   献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ご飯 鶏肉のさっぱり煮 けんちん汁 小松菜のえのき海苔 牛乳

今日は、学校公開日です。暑くなりましたが、残りが少なくよく食べました。

鶏肉のさっぱり煮は、よく煮込みましたのでしっかりした味になりましたが

一つも残らなかったのでよかったです。

暑さに負けず、夏バテしないように しっかり食べましょう

平成28年6月17日   献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ミルクパン 照り焼きチキン コーンポテト チャウダー オレンジジュース

コーンポテトに使った「じゃがいも」は、美山小の農園で育てたものです。
品種は、北海道の「北あかり」です。
ホクホクしていて、淡黄色でほんのり甘い感じです。
取れたてなのでとても新鮮です。

いつもよりも、甘味のあるじゃがいもなのでより美味しくできました。


平成28年6月16日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中華風炊き込みご飯 コーンと卵のスープ ラーサイ 冷凍みかん 牛乳

今日は、中華風炊き込みご飯です。具材がたくさん入って栄養満点です。
残菜も少なく、よく残さず食べました。
冷凍みかんを付けました。蒸し暑いのでおいしくいただけました。


平成28年6月15日   献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大豆ピラフ 野菜のカレースープ煮 手作り魚ナッツ 牛乳

今日の「手作り魚ナッツ」は、アーモンド・ごま・いりこをオーブンで煎って

たれをかけました。グラニュー糖も混ぜました。

カルシウムがしっかりとれる上に、食べやすく美味しくいただけます。

平成28年6月6月14日   献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ごまご飯 サバの塩焼き じゃがいもそぼろ煮 揚げと小松菜の煮びたし 牛乳

「さば」は免疫力を高める食べ物です。
コレステロールや中性脂肪を減らす働きもあります。
鉄分も豊富で、貧血予防にもなります。
カルシウム・ビタミンD・Bも豊富な栄養満点な食材です。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

教育課程

特色ある教育活動

授業改善プラン

学校経営方針

給食献立

学校だより

出席停止届

校内研究