美山小学校は、保護者、地域の皆様に支えられて今年度150周年を迎えました。

3つの体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ふるさと学習室では、主に3つの体験をしてきました。
 いろり体験では、実際に炭に火を入れてもらいながら、いろりでできることやいろりの工夫を教えてもらいました。また、炭アイロンや振り子時計などの説明もしてもらいました。
 
 石うす体験では、石うすの内部の仕組みを見せてもらってから、煎り大豆を実際にきな粉にする作業をしました。実際に動かした石うすは、なかなか重くて、スムーズに回すことが難しかったようです。

 農機具体験では、機械がなかった時代の脱穀のための器具(足踏み脱穀機等)を動かさせてもらい、唐箕の仕組みも教えてもらいました。

 どの体験も少し前は、美山町でも当たり前のように見られた光景ですが、今となってはなかなか見ることも難しいものとなりました。多くのものが機械化され、便利な時代となりましたが、こうやって昔のことを体験すると、機械がなくても工夫して過ごしていたことがよくわかりました。
 昔の作業は、今より時間はかかりますが、時間がかかった分、多くの経験ができた時代だったのだろうと感じた1日でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/1 ALT
3/2 6年生を送る会

教育課程

特色ある教育活動

授業改善プラン

学校経営方針

給食献立

学校だより

出席停止届

校内研究