美山小学校は、保護者、地域の皆様に支えられて今年度150周年を迎えました。

平成29年7月11日 献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 はいがパン カリーウルスト サワークラウト風キャベツ
 アイントップフ クヌーデル 牛乳
 
 八王子市では、市制100周年を記念して、ドイツ・ブリーツェン市
 と海外友好交流都市になりました。

 実は、八王子市には、たくさんのドイツ人を救った日本人がいました。
 その人は八王子市中町出身、第三小学校を卒業した肥沼信次博士です。
 博士は、ドイツ・ブリーツェン市で伝染病(チフス)で苦しむ多くの
 ドイツ人の命を救った医師です。

 肥沼博士の功績を共に語り継ぎ、両市の交流を深めるため7月に海外
 友好交流都市になりました。

 今日は、八王子市とブリーツェン市が海外友好交流都市になったこと
 を記念して、ドイツ料理を作りました。
 ドイツ料理ということで、初めての人も多かったと思いますが、手間
 がかかるクヌーデルなどの料理を残さずに、よく食べてくれました。

平成29年7月10日 献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 マーボーなす丼 じゃが芋のスープ 枝豆 牛乳

 枝豆は、大豆なので豆と野菜の両方の栄養価が高い野菜です。
 タンパク質、ビタミンB1、カリウム、食物繊維、鉄分、など豊富に
 含んでいます。

 枝豆の旬は、6月から8月です。
 今がとてもおいしいので、今日は茹でた枝豆を給食に出しました。

低学年プール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 暑い日が続く中、子供たちにとってプールは楽しくて仕方がないよう
 です。
 低学年は楽しく遊びながらも水泳の基礎につながる学習をしています。
 しっかり練習すると上手に泳げるようになりますね!
 写真は、水慣れの様子です。

やまゆり館 七夕かざり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月9日(日)に川口やまゆり館で第16回の七夕まつりが開催されました。近隣の小学校の児童が書いた七夕飾りの短冊が飾られていますので、ぜひご覧になってください!

あいさつ運動 1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11日の今日と12日の明日は、青少年対策川口地区委員会の主催に
 よる「あいさつ運動」です。
 今日も朝早くから、青少対の皆さんとPTAの代表の皆さんが通学路
 に立ち、登校時の児童にあいさつの声をかけていました。
 本校の児童は、あいさつを返せる児童が多いと思いますが、自分から
 進んであいさつのできる子供たちがもっと多くなるように、この取組
 を大切にしていきたいと思います。

放送委員会による児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 月曜日の朝、児童集会がありました。
 放送委員会による委員会活動の様子をドラマ仕立ての映像を制作し、
 全校児童に見せてくれました。
 なかなかの力作で、委員会活動での取組の様子や委員の児童の思い
 がよく分かる内容でした。
 これからも、学校のみんなを楽しませるために頑張ってくれること
 と思います。

平成29年7月7日 献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 きびごはん 笹かまぼこの2色揚げ 茎わかめともやしの炒め煮
 七夕汁 ミニトマト 牛乳

 七夕は、7月7日の夜、彦星と織姫が天の川を渡って、年に1度会える
 という日です。
 彦星と織姫が離れ離れになった理由は、二人が夫婦になってから仕事を
 怠け遊んでばかりいたので、神様が怒って、二人を離れ離れにしたそう
 です。
 みなさんも、やるべきことはしっかりやりましょうね。

 今日は、「七夕汁」を食べました。
 そうめんが天の川、にんじんが短冊、かまぼこが星です。

平成29年7月6日 献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 マーブルチョコ食パン パンプキンシチュー ひじきのサラダ すいか
 牛乳

 今日は、久しぶりのパン献立です。
 
 マーブルチョコ食パンは、チョコの風味があり優しい甘さです。
 パンプキンシチューは、茨城産のホクホクのかぼちゃで作りました。
 
 みんな完食です。
 蒸し暑いですがしっかり食べて、夏バテを防止しましょう!

委員会活動2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
代表委員会ではいろいろな話し合いをしています。自分たちのことを自分たちで考えて決めて行動するという体験は大切です。図書委員のみなさんも一生懸命に活動していました。

委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は委員会活動がありました。それぞれの委員会で学校全体のための活動をしています。見えないところでの地道な活動、大切ですね。

夏の野菜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が育てているトマトが実をつけました。もう少しすると赤くなります。畑のきゅうりもたくさん実をつけ始めています。夏野菜が最盛期を迎える季節となりました。

平成29年7月5日 献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ごはん さばの味噌煮 変わりきんぴら 沢煮椀 牛乳

 今日の献立は、
  主食  「ごはん」、
  主菜  「さばの味噌煮」、
  副菜  「変わりきんぴら」
  乳製品 「牛乳」     です。

 みなさん!
 バランスの良い食事をして、体力アップ!!
 そして、スポーツや勉強を頑張ろう!!!

人参が大きくなりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝、畑の人参を試しに掘り上げてみました!ずいぶん大きくなっていてびっくりです!7月28日(金)のサマースクールでこの人参を使ってカレーを作る予定です。収穫日は未定ですが、成長の様子をみながら決めていきます。6月にプランターにまいた人参も葉っぱが大きくなりました。28日に収穫できることを願っています。

平成29年7月4日 献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 スタミナ丼 えのきとレタスのスープ 豆じゃがころ揚げ 牛乳

 美山小で採れた「じゃがいも」を豆じゃがころ揚げの食材に使用
 しました。
 じゃがいもをころころに切って、素揚げしました。
 美味しくできました。

平成29年7月3日 献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 たこ飯 揚げボールの甘辛煮 韓国風肉じゃが 温野菜のごまソース
 牛乳

 夏至から11日目を半夏生といい、毎年7月2日頃になります。
 今年は、7月2日の昨日が半夏生にあたります。
 毎年、梅雨が明ける時期となり、農家では、田植えを終える目安の頃
 とされてきました。
 関西地方では、田んぼに植えた稲の苗が「タコの足のように」大地に
 しっかりと根をはり、たくさん収穫できるように願いながら、半夏生
 の日にタコを食べる風習がありました。

 給食では、「たこ飯」を作りました。
 豊作を願ってしっかり食べました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

教育課程

授業改善プラン

学校経営方針

給食献立

学校だより

授業改善の取組