2月6日(火)平常どおりの時程で行います。

小中一貫教育の日

10月17日(火)、松木中学校区の3校(松木小学校、長池小学校、松木中学校)による第2回3校合同研修会が行われました。
 
この日は、10の分科会のうちの6つのグループ(ICT教育・総合的な学習の時間・理数教育・体力向上・外国語活動・道徳教育)が研究授業を実施しました。
授業終了後は、すべての分科会において、今後の課題と研究についての話し合いを進めました。

下の写真は、安全(防災)教育グループが作成している「みんなをたすけるマップ」の作業の様子です。

第3回は、3月8日(木)に松木中学校にて行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学芸発表会(10)

10月7日(土)に行われた学芸発表会の様子です。

(写真上:閉会式 審査委員長による結果発表)
(写真中央:閉会式 表彰)
(写真下:閉会式 実行委員長による閉会の言葉)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸発表会(9)

10月7日(土)に行われた学芸発表会の様子です。

(写真上:地域合唱団「まつぼっくり」による合唱「雨『水のいのちより』」「糸」。本校の合唱部の生徒も参加しました)
(写真中央:吹奏楽部による発表「松木中学校校歌」「君の瞳に恋してる」)
(写真下:演劇部による発表「約束」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸発表会(8)

10月7日(土)に行われた学芸発表会の様子です。

(写真上:3年3組「道」)
(写真中央:3年2組「決意」)
(写真下:3年1組「そのひとがうたうとき」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸発表会(7)

10月7日(土)に行われた学芸発表会の様子です。

(写真上:3年学年合唱「大地讃頌」)
(写真中央:3年5組「証」)
(写真下:3年4組「虹」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸発表会(6)

10月7日(土)に行われた学芸発表会の様子です。

(写真上:2年2組「時を越えて」)
(写真中央:2年3組「YELL)
(写真下:2年5組「結」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸発表会(5)

10月7日(土)に行われた学芸発表会の様子です。

(写真上:2年学年合唱「輝くために」)
(写真中央:2年4組「旅立ちの時」)
(写真下:2年1組「あなたへ」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸発表会(4)

10月7日(土)に行われた学芸発表会の様子です。

(写真上:1年4組「HEIWAの鐘」)
(写真中央:1年3組「明日へ」)
(写真下:1年2組「My Own Road」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸発表会(3)

10月7日(土)に行われた学芸発表会の様子です。

(写真上:1年学年合唱「Unlimited」)
(写真中央:1年1組「COSMOS」)
(写真下:1年5組「はばたこう明日へ」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸発表会(2)

10月7日(土)に行われた学芸発表会の様子です。

(写真上:開会式 校長先生の話)
(写真中央:開会式 副審査員長による審査基準について)
(写真下:保護者の方が受付を手伝ってくださいました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸発表会(1)

10月7日(土)に、学芸発表会がパルテノン多摩にて行われました。
どのクラスも練習の成果を存分に発揮し、素敵なハーモニーを会場いっぱいに響かせました。
今回の経験が、今後の学校生活につながることを期待しています。

(写真上:各クラスの自由曲ポスター)
(写真中央:開会式 副実行委員長による開会の言葉)
(写真下:開会式 校歌斉唱)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会

10月2日(月)全校朝会が行われました。
校長先生から、体育館の集合方法、あいさつの大切さ、学芸発表会についてのお話がありました。(写真上)
その後、生活指導主任から、10月からの下校時刻と、衣替え、冬服の着こなしについてのお話がありました。(写真中央)

また、今回の朝会から、整列指示・退場指示が、2年生の生活委員長に引き継がれました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回学年練習(2年生)

10月3日(火)1校時に、学芸発表会に向けての2学年の学年練習が行われました。

まず、学年代表による意気込みがありました。(写真上)
そして、学年合唱「輝くために」の後(写真中央)、各クラスの合唱にうつりました。
そのとき、各クラスの審査員が、他クラスの審査を行いました。(写真下)
(実際には、同じ学年の審査は行いません。)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会に向けて

10月24日(火)に行われる生徒総会に向けての取り組みが進められています。

10月2日(月)に開かれた中央委員会で、学級討議の進め方についての説明をしました。
その後、議案書の印刷を行いました。

学級討議は10月11日(水)までに行われ、その後各委員からの返答などを経て、10月24日(火)の生徒総会を迎えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験事後学習

2学年では、9月5日(火)〜7日(木)に行った職場体験の事後学習が進められています。

10月2日(月)6校時、各班で発表の準備を進めました。
ICT機器を用いて、プレゼンテーションソフトを活用したり、模造紙に学習したことをまとめたりしています。

10月19日(木)1校時に、3年生に対して発表を行い、アドバイスをもらいます。
そして、さらに改良を重ねて、1月26日(金)のポスターセッション形式での発表会に臨みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回学年練習(2年生)

10月7日(土)に開かれる学芸発表会に向けて、様々な取り組みが進められています。

9月28日(木)1校時は、2学年の学年練習が体育館で行われました。
7:50に学芸実行委員が集まり、てきぱきと準備を進めました。
司会も実行委員が務め、パートごとの並び方を説明した後に、学年合唱曲「輝くために」の練習をしました。

(写真上:学年代表による意気込み)
(写真中央:学芸実行委員による並び方の説明)
(写真下:学年合唱「輝くために」の練習)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育体験

9月28日(木)3校時、3年2組の生徒が保育体験を行いました。

せいがの森こども園の園児とその保護者が来校し、生徒と触れ合いました。
元気良く走り回る子どもたちと一緒に走ったり、抱きかかえながら話をするなど、様々な触れ合い方が見られました。

次回は、10月13日(金)に、3年3組が行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸発表会に向けて

10月7日(土)に行われる学芸発表会に向けた本格的な練習が始まっています。

9月25日(月)から、放課後練習が始まり、学芸実行委員を中心に考えた練習計画のもと、進められています。
複数の教室に分かれてのパート練習や、体育館や音楽室、多目的ホールなどでの合唱が行われています。
また、指揮者・伴奏者・パートリーダーが中心となって、仲間にアドバイスをする姿も見られます。
画像1 画像1

専門委員会

9月21日(木)、後期第1回の専門委員会が開かれました。

生徒会本部役員進行のもと、委員長・副委員長・書記・学年代表などを決めました。
その後、後期の活動についての話し合いが行われ、生徒総会に向けての議案書の作成が始まりました。

後期は、1・3年学級委員を除いて、委員長が2年生から選ばれ、活動の中心も2年生となります。
上級生たちの伝統を引き継ぎ、さらに発展させていくことを期待しています。

避難訓練

9月15日(金)、避難訓練が行われました。

今回は地震を想定し、机下避難をした後に、速やかに校庭に避難をしました。
また、行方不明者が出たことを想定し、校庭での人員点呼の後、教員が校舎に生徒を探しに行く訓練も行いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

1学年だより

2学年だより

学校要覧

学校経営

学校だより

授業改善推進プラン

給食献立表

行事予定表

教育課程

学力向上・学習状況改善計画

学校運営協議会