日々の学校生活を、写真でお伝えしています。

1月19日 1年スキー3日目12 大和田

現在大和田付近です。松木中到着予定時刻は17時03分で変わりません。

1月19日 1年スキー3日目11 あきる野IC

画像1 画像1
16時19分 あきる野ICを出ました。松木中到着予定時刻は17時03分です。

1月19日 1年スキー3日目10 鶴ヶ島JCT

15時54分鶴ヶ島JCTから圏央道に入りました。

1月19日 1年スキー3日目9 高坂SA出発

画像1 画像1
15時45分 高坂SAを出発しました。このあと夕方の交通混雑のため、松木中着は17時を越える予定です。

1月19日 1年スキー3日目9

画像1 画像1
13時55分 東部湯の丸PAを出発しました。

1月19日 1年スキー3日目8 講習の様子2

画像1 画像1 画像2 画像2
初中級斜面を滑る様子です。もう1枚は講習の最後で下まで降りてきた最後の班です。

1月19日 1年スキー3日目7 講習の様子1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の講習の様子をあげます。みんな滑ることができるようになりました。

1月19日 1年スキー3日目7 菅平ダム

画像1 画像1
今、農業用の菅平ダムの水が抜かれています。

1月19日 1年スキー3日目6 出発

画像1 画像1
13時に宿舎を出発しました。

1月19日 1年スキー3日目5 閉校式

画像1 画像1 画像2 画像2
3日間お世話になりましたインストラクターの方にお礼の挨拶をしました。

1月19日 1年スキー3日目4 昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の昼食はハヤシライスです。食事のあとに看護師さん、宿舎の方にお礼の挨拶をしました。

1月19日 1年スキー3日目 講習開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は快晴、雄大な景色のなかでスキーができそうです。9時講習開始です。

1月19日 1年スキー3日目3 朝食

画像1 画像1
最終日の朝食です。おいしそうです。

1月19日 1年スキー3日目2 起床

画像1 画像1
6時30分起床です。今日は帰る支度もあるのでてきぱき動いてほしいです。

1月19日 1年スキー3日目1 起床前

画像1 画像1
スキー移動教室も最終日となりました。今朝は晴れ。気温はマイナス13度。天気が良い中で最後の講習ができそうです。

1月18日 1年スキー2日目11 夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
食事まえには、食事係の代表が挨拶をして、いただきます。今回は、マイクが不調だったのでメガホンで挨拶しました。メニューが豊富な夕食です。

1月18日 1年スキー2日目10 お土産

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お土産を買っています。みんな、時間一杯悩んでいます。

1月18日 1年スキー2日目9 午後の講習終了

16時07分に全ての講習班が宿舎に戻りました。写真は待機していた生徒が作った雪だるまです。このあとは入浴とお土産購入です。
画像1 画像1

1月18日 1年スキー2日目8 午後の講習の様子2

画像1 画像1 画像2 画像2
だんだん上手くなってきました。たくさん転びながら上達しています。

1月18日 1年スキー2日目7 午後の講習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
一部の班は高速リフトに乗って滑っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

子ども見守りシート

学校経営

学校だより

生徒心得