3月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレーライス
ひじきと小松菜のサラダ
いよかん
牛乳


3月4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
ふりかけ
生揚げと豚肉の味噌炒め
菜の花ともやしの和え物
清見オレンジ
牛乳


3月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ゆかりごはん
焼きししゃも
新じゃがの煮物
ピリ辛キャベツ
たんかん
牛乳


3月12日の給食

画像1 画像1
スパゲッティミートソース
白菜スープ
フルーツヨーグルト
ジョア

3月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
復興支援献立〜

五目ふかし
東北地方では、おこわや赤飯など、もち米を
蒸した料理を「おふかし」と言います。
岩手県の二戸地方では、正月など人が
集まるときに作られてきました。

笹かまぼこの南部揚げ
笹かまぼこは宮城県の特産品です。
給食では、女川町産の笹かまぼこに、
ごま入りの衣をつけてあげました。

ざくざく
ざくざく煮、ざくざく汁とも呼ばれ、
江戸時代から親しまれている福島県二本松市の郷土料理です。

五目ふかし
笹かまぼこの南部揚げ
ざくざく
わかめとツナの和え物
牛乳


3月8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
白身魚の薬味焼き
変わりきんぴら
呉汁
牛乳

白身魚の薬味焼きのレシピ
白身魚の切り身に刻んだながねぎ、にらと
しょうゆ、みりん、七味唐辛子、
さとうに漬け込んで、鉄板に並べてごまをふり、
オーブンで焼きました。


3月7日の給食

画像1 画像1
きなこ揚げパン
白菜のクリーム煮
じゃこサラダ
オレンジジュース

3月6日の給食

画像1 画像1
麦ごはん
ツナのさんが焼き
けんちん汁
小松菜の煮びたし
牛乳


3月5日の給食

画像1 画像1
ビビンバ
中華風コーンスープ
ナッツといりこのごまがらめ
牛乳


3月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ひなまつりのおはなし

女の子の健やかな成長と幸せを願って
お祝いする行事で、桃の節句ともよばれます。
ちらし寿司の中に使われている蓮根はたくさん穴が
開いていて向こう側が見通せることから、
先を見通せますように。という意味があります。

ひなあられの
桃・緑・黄・白色は四色で四季を表しています。
季節の自然のエネルギーを体に取り入れ、
健やかに成長しますように。という意味があります。



ちらし寿司
吉野汁(ひなまつりバージョン)
ひなまつりフルーツ白玉
牛乳

2月29日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
もやしと豚肉のキムチ炒め
ツナときゅうりのポテトサラダ
味噌汁
牛乳


2月28日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八王子産ながねぎとツナのチャーハン
棒餃子
もやしスープ
りんご缶
牛乳

2月27日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こぎつねごはん
いかの香味焼き
みそ根菜汁
東京うどとこんにゃくのきんぴら
牛乳


2月26日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
チリコンカンライス
野菜スープ
いちごのピンクヨーグルト
牛乳

今日はピンクシャツデーです。
ピンク色のTシャツや小物などを
身につけて「いじめ反対」の気持ちを表す日です。
ピンクシャツデー運動は、カナダの学校で
起きた実話から生まれました。
今では約180の国や地域に広がっています。
ピンクシャツデーにちなんで、
いちごのピンクヨーグルトを食べます。

2月22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
菜飯
赤魚の香味焼き
筑前煮
にんじんしりしり
はるか
牛乳

2月21日の給食

画像1 画像1
サブジ丼
白菜スープ
まめナッツ黒糖
牛乳


2月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
パン
ゆぎチキ
青のりポテト
ABCスープ
牛乳


2月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ハヤシライス風
キャベツとベーコンのスープ
せとか
牛乳


2月16日の給食

画像1 画像1
ごはん
魚のから揚げ
のっぺい汁
茎わかめのきんぴら
デコポン
牛乳

2月15日の給食

画像1 画像1
ごまごはん
豆腐ハンバーグ
きのこソース
小松菜のじゃこ和え
はるさめ海藻スープ
牛乳


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

教育課程

学校だより

学校経営計画

いじめ防止基本方針

学校評価

PTA

年間行事予定

GIGAスクール構想