3月8日(水) 6年 川口中学校の校長先生の出前授業

 6年生が、川口中学校の校長先生の授業を受けました。教科は数学。三角形の内角の和が180度になることを利用した、図形の問題を考える学習でした。中学校の校長先生ということで、緊張して意見がなかなか言えない場面もあったようですが、いつもより真剣度を増して学習に取り組みました。終わった後の感想には、「中学校の授業が難しそうで不安だったけれど、今日の学習を経験して、これならついていけそうだと安心できた。」という内容のものがあり、今回の体験で、中学校への期待感が高まったのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日(火) 6年 ウエストケアセンター オンライン交流

 6年生が、オンラインでウエストケアセンターのお年寄りの方と交流をしました。合奏を披露したり、楽しいクイズを出題したり、お年寄りの方が楽しい時間を過ごせるよう工夫していました。オンラインでの交流だったので、意思疎通が難しい場面もありましたが、ジェスチャーをしたり、ゆっくりしゃべったりするなど、相手の立場に立って行動できていて、さすが6年生だと感心しました。今回の経験を、普段の生活でも活かしていくようにしましょう。
画像1 画像1

2月14日(火) 6年 中学校体験(美山小学校と合同)

 6年生が、美山小学校の友達と一緒に川口中学校に行ってきました。授業の様子を参観したり、数学の授業を体験したりしました。授業を参観するときは、少し緊張した面持ちでしたが、知っている顔を見付けるたびに緊張が解けていったようでした。中学校の授業の雰囲気やテンポなど、実感できたと思います。数学の授業体験では、正負の数について、トランプを使ったゲームをしながら概念を学びました。予想していたよりも面白そうだと感じたのではないでしょうか。今回の中学校体験で、進学への期待が膨らみ、不安が小さくなるといいですね。
 卒業まで1か月あまり、卒業への準備とともに、進学の準備もしっかり進めていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(月) 6年 社会科見学(にっこりプラン 美山小学校と合同)

 6年生が、美山小学校と合同で、社会科見学に行ってきました。見学したのは、国会(参議院)、憲政記念館、科学技術館です。
 国会では、説明を受けながら、本会議場や御休所などを見学しました。歴史がある建造物の重厚感や国の唯一の立法機関がもつ厳かな雰囲気を肌で感じることができたようです。憲政記念館では、議場体験コーナーで国会議員気分を味わったり、議会政治の基礎を作った板垣退助、大隈重信、伊藤博文の銅像と写真を撮ったりしました。今回の見学で政治への関心を高め、日本の将来を頼もしく担ってくれる大人に成長してほしいと思います。
 昼食の後は、科学技術館の見学でした。理科で学んだ原理を使った様々なアトラクションがあり、美山小の友達と楽しい時間を過ごすことができました。中学校で一緒に勉強するようになるまで2か月ほど。再会が楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(木) 6年 薬物乱用防止教室

 学校薬剤師の方をお迎えして、6年生が薬物乱用防止教室を受けました。どんなことが「薬物乱用」になるのか、危険な薬物にはどんな種類があるのかということを教えてもらった後、薬物に依存するようになるとどうなるかということを動画で学びました。真剣な表情で話を聞いたり動画を見たりしていて、薬物の恐ろしさが身にしみてわかったようです。
 これから年齢が上がるにつれ、行動範囲が広がったり、SNSなどの情報が増えたりする中で、薬物を勧めてくるような人に接してしまうことがあるかもしれません。今回、断り方についても考えました。万が一、誘われるような場面に遭遇しても、勇気をもって断れるようにしましょう。

画像1 画像1

11月30日(水) 6年 校内研究 研究授業(国語)

 6年生の研究授業がありました。国語「きつねの窓」の学習を、クロームブックを活用しながら進めました。クロームブックのアプリを使い、一人一人が自分の考えを表現し、友達と意見交換しながら、中心人物の「ぼく」の変化を読み取りました。考えを発言したり、ノートに書いたりすることを苦手に感じている児童にとっては、クロームブックに書き込む作業はハードルが下がるようで、全員が自分の考えを表現することができていました。
 今年度は、「自分の思いや考えを豊かに表現し、共に学び合う児童の育成〜一人一台端末の活用と、ICT機器を用いた授業の工夫を通して〜」という研究主題のもと、校内研究を進めています。講師の方からは、1年前の状態を考えると、ICTの活用の仕方が格段に効果的になっているという評価をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(月) 6年 日光移動教室

 6年生9人全員そろっての日光移動教室が始まりました。八王子の朝は小雨でしたが、日光は台風の影響もほとんどなく、雨が降ることは少なそうです。3日間、たっぷりと楽しんできてください。
 日光での様子は、「R4日光移動教室」のリンクからご覧ください。(IDとパスワードはお知らせしてあります。)
画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日(木) はちおうじっ子サミット 6年運営委員

 今年度からの試みとなる「はちおうじっ子サミット 中学校区会議」が開かれました。「いじめの防止 SNS ルール」について、川口中学校、川口小学校、美山小学校の代表と一緒に、オンラインで話し合いました。上川口小学校からは、運営委員の6年生が参加しました。学級で話し合ったことを発表したり、意見を求められて答えたり、緊張しつつも考えを伝えることができました。
 話合いの結果は、中学生が参加する市の「はちおうじっ子サミット」(7月26日)で発表され、さらに話合いを深めていく予定です。

画像1 画像1

6月9日(木) 学校公開(3) 6年 租税教室

 東京税理士会八王子支部の方を講師にお招きし、6年生が租税教室の授業を受けました。税金についての基礎知識を学んだり、公平に税金を集めるにはどうすればよいのかをワークシートを使って考えたりしました。
 児童にとって、「税」はそれほど身近ではないかもしれませんが、買い物をすれば消費税が掛かってきます。「どうして消費税を払うのかな?」という疑問をもつことから、「税」についての関心を高め、成長とともに理解を深めていってほしいと思います。

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校だより

学校経営計画

学校運営協議会

いじめ防止基本方針

PTA

GIGAスクール構想