9月29日(水)研究授業(4年生)

 今年度、上川口小では、ICTの活用について研究を進めています。4年生の国語の授業では、クロームブックを使い、教科書の物語文に出てくる語句の意味を、言葉や画像で調べました。一人一人で調べたことが、瞬時に全員で共有できるというICT活用の良さが感じられました。一方で、紙媒体の国語辞典を使ったときに、インターネット上の情報よりも分かりやすいことにも気付きました。一人一人の感想や意見に、友達がコメントを返す場面があり、ICTを活用したコミュニケーションを体験的に学ぶこともできました。この後、今回の学習を基に、教材文の読み取りを進めていきます。
画像1 画像1

9月16日(木) 4年生 社会科見学(都内見学)(2)

写真の続きです。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月16日(木) 4年生 社会科見学(都内見学)(1)

 4年生が社会科見学に行ってきました。日本オリンピックミュージアム、東京タワー、隅田川の水上バス、浅草、東京駅と、東京の中心地の様子をたっぷりと見学しました。どの見学地もすいていて、三密を回避することができました。上川町や八王子市との違いをたくさん感じ取ることができたようなので、これからの学習で、しっかりとまとめてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

教育課程

学校だより

学校経営計画

いじめ防止基本方針

PTA

GIGAスクール構想