1月23日(火) ユニセフ募金集会(運営委員会)

 運営委員会から、ユニセフ募金についての発表がありました.ユニセフ募金がどのように役に立つのか、クイズも交えて、分かりやすく伝えていました。27日(土)の道徳授業地区公開の日まで、朝の時間に募金をしています。併せて能登半島地震の被災地支援の募金もします。ご協力、よろしくお願いします。
画像1 画像1

1月22日(月) 3・4年 野鳥観察会

 今年度最後の野鳥観察会がありました。前日までの雨も止み、よく澄んだ空気の中での観察会でした。今回は、東コースでも西コースでも、カワセミを確認することができました。4年生にとっては、小学校で最後の観察会でしたが、印象に残る観察会となったことでしょう。3年生も4年生も、これから1年間のまとめをします。野鳥の特徴、面白い生態、季節による違いなど、楽しくまとめられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日(火) 全校朝会

 全校朝会がありました。校長先生が出張だったので、副校長先生のお話がありました。野鳥の防寒対策のお話でした。登下校で鳥を見かけることがあったら、どんなふうに寒さをしのいでいるのか、観察してみてはいかがでしょうか。
 各学年からは、1月の生活目標「れいぎ正しい生活をしよう」についての発表がありました。言葉遣いや「おはよう」「ありがとう」などの挨拶を取り上げている学年が多かったです。目標を念頭に置いて、丁寧な言葉遣いを心掛けて過ごしていきましょう。
 保健給食委員会からは、保健目標「かぜを予防しよう」、給食目標「給食について考えよう」についての発表と「上川ケガマップ」の紹介がありました。病気やけがを予防し、しっかり食べて、健康な生活を心掛けましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(火) 3学期始業式

 明けましておめでとうございます。新年を迎え、冬休みが終わり、3学期が始まりました。
 今日は、始業式がありました。校歌を歌い、校長先生のお話を聞きました。
 はじめに、能登半島地震についてのお話がありました。多くの人が被害を受けていますが、多くの「子ども」が、と読み替えると、子どもたちにとって、ぐっと身近な問題に思えてきます。自分たちにできることについて考える時間になりました。
 続いて、今年の干支の「辰(龍)」についてのお話を聞きました。龍を描くことに1・2年生3人がチャレンジしたり、龍の体がいろいろな動物に似ていることを知ったり、龍(竜)が付く言葉を考えたりしました。
 今日から始まった3学期、登校するのは50日ほどです。1・2学期と比べると短いですが、今の学年の締めくくりと、次の学年への準備となる大切な学期です。実りある日々となるよう、教職員一同努めてまいります。今年もよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

教育課程

学校だより

学校経営計画

いじめ防止基本方針

学校評価

PTA

年間行事予定

GIGAスクール構想