6月読書月間の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月の読書月間で図書放送委員会がスタンプカードを作り、図書室利用と読書量のアップを図った取り組みをしました。スタンプ4回以上もらった人は手作りしおり1枚、8回全部押してもらった人は、しおり2枚がいただけます。7月には新しい本が届きます。図書室には数ヶ所に本の紹介コーナーがあります。また廊下には「夏休み自由研究」の参考になる本の一覧が掲示されています。ますます本好きの子になっていくでしょう。

子ども祭りお店紹介集会2

3・4年合同「ダーク・オブ・ザ・デッド〜のろわれた体育館」昔のろわれた男が体育倉庫で亡くなった・・・。その男の魂がよみがえって、今も生きているらしい。君はその男を目げきできるか。  5年「輪的」輪投げとしゃ的で点数をきそいあいます。はたしてあなたは神になれるか。  6年「迷宝アドベンチャー」ちょっとぶきみだけど宝を探しながら、めいろを楽しんでください。1組3人までです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども祭りお店紹介集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週4日土曜日に行われる子ども祭りお店紹介集会が行われました。1年生は無人のお店「たんざくや」を出店します。たんざくやに来て願い事を書くと願いがかなうかも。2年生「かべのぼりマジックロープ」アラアラ不思議! うごくワ うごく! いらっしゃい いらっしゃい!

学習が進んでいます。2

1年生採れた野菜は今日持ち帰りきっと夕ご飯の食卓へ並ぶでしょう。2年生生き物は観察後リリース。3年生梅シロップはできた後、学校の給食で全児童で試食します。4年生これからできるゴーヤは夏のエネルー源へ変わります。5年生学んだことで毎日食べるお米の味もひと味違うことでしょう。6年生頭を使った爽快感を味わうことでしょう。1学期も残り1ヶ月、子供たちはがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習が進んでいます。1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生生活科「野菜の収穫をしよう。追肥しよう」。2年生生活科「生き物を探しに行こう」。3年生総合的な学習の時間「梅シロップを作ろう」。4年生理科「季節と植物の成長」。5年生社会科「くらしを支える食料生産」。6年生少人数算数「小数の割り算」。どの学年も工夫した学習展開をしています。4年生5年生6年生の様子は「学習が進んでいます2」をご覧下さい。

セーフティ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
不審者が校舎内へ入って来たことを想定した訓練をしました。職員はさすまたの使い方を学びました。児童は不審者から声をかけられたりしたときの対応や緊急時の対応の仕方を学びました。意見交換会では地域の方、安全ボランティアの方、保護者の方、職員の20名で、スクールサポーターから青少年に関わる犯罪等の現状について話しを聞きました。身近な危険から児童、青少年を守り、育成していく重要性を学びました。

廊下歩行の取り組み 水泳指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活目標実践のため一工夫しました。ロボットが子供たちの歩行を見守っています。本日25日木曜日は学校公開です。セーフティ教室も開催します。ぜひお越しください。子供たちとロボットへも励ましの心を伝えてください。水泳指導が始まっています。プールからは子供たちの元気な声があがっています。

初めてのプール

画像1 画像1 画像2 画像2
今年、初めての水泳の授業が行われました。1年生は、初めての小学校のプールを楽しんでいました。たくさん泳いで、上達してください。

上川口小学校を知ろう集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の児童による「上川口小学校を知ろう集会」が行われました。今年は学校の開校140周年に当たります。6年児童の発案で学校について調べ発表すると共に、クイズとして全校の児童へ考えさせ、知らせました。集会前の児童の待ち方もよいですね。

動物お楽しみ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童集会が行われました。担当の児童から問題が出されました。聞き方もよいです。退室もきちんとしています。

ウオークラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時4校時に生き物を探しに学校の裏山へ縦割り班で出かけました。トンボ、蜘蛛、はち、蝶々等々捕まえたり、見つけたりする活動を行いました。発表した後は自然へ戻してあげました。

交通安全絵画コンクール入賞

画像1 画像1
毎年、八王子市で実施している交通安全絵画コンクールで、矢作律樹くんが、交通安全協会長賞である金賞を受賞しました。おめでとうございます。これからも交通安全に気を付けて、事故の無い毎日を過ごしましょう。

読み聞かせ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の読書ボランティアの方による読み聞かせ活動が行われました。低学年「ちいさいタネ」、中学年「かぜのでんわ」、高学年「なんでも見える鏡」の本に、くぎ付けになっていました。

全校田植え

画像1 画像1
画像2 画像2
6月8日(月)に全校で田植えを行いました。たてわり班ごとにわかれて、高学年が低学年をサポートしながら、稲の苗を植えていきました。昨年にくらべて足が深く沈んでしまい大変でしたが、全員で協力して頑張りました。

プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週からいよいよ水泳指導が始まります。全校児童でプール開きをしました。各クラスの代表児童が今年の目標を発表しました。6年生は、「全員がクロールと平泳ぎの正しい泳ぎ方を身につけたい。」「けがをしないように、そして多くの級を合格できるようにしたい。」と安全を守って楽しく学習を進めたいと目標を発表しました。教員の方から安全なプールへの入り方等学習のルールを指導しました。

生活指導朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月の各クラスの生活目標の取り組みを発表しました。「本を読む。」「校舎内を走らない。」がどのクラスからも聞かれました。雨の日にも晴れの日にも、安全な生活をしていきます。発表を聴く姿勢もしっかりしています。朝会が終わってからもしっかり並んで教室へ戻る姿がありました。

全校田植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校児童で田植えをしました。「わー」「きゃー」足が泥へ取られ上手に歩けません。その中、「うるち米」の苗を植えました。140周年記念式典には、低学年が育てる「ささげ」と一緒にお赤飯を炊いてお祝いする予定です。

体力テスト実施

画像1 画像1
今年も、体力テストを実施しました。二日目の今日は、シャトルランを行いました。去年より、記録を大きく伸ばしている児童が多くいました。よくがんばりました。

音楽鑑賞教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カルメン前奏曲を始めに楽器紹介、剣の舞、アナと雪の女王メドレー、のみならず、生演奏で校歌を歌いました。最後にディズニーメドレーを演奏。六年生のお礼の言葉と続き退室しましたが、アンコールに応えて妖怪ウオッチをプレゼントしてくれました。49人が音楽に入り込んだ1時間でした。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長からは、140周年の意義と朝の時間の大切さについて講話をしました。生活指導主任からは、ふれあい月間に合わせて友達同士、大人に対しての言葉使いについての話をしました。終わって帰るときにもきちんと並んで移動しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

教育課程

学力向上学習状況改善計画

学校だより

学校経営計画