9月14日の給食

画像1 画像1
メキシカンライス
白いんげん豆のポタージュ
コールスロー
りんごジュース

9月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★★★ 和み献立   滋賀県 ★★★

古代ごはん
ますの香り揚げ
打ち豆汁
じゅんじゅん
牛乳

古代米
滋賀県では古代米の稲の色を利用して
絵を描く”田んぼアート”が行われています。
給食では、米、もち米と一緒に炊き「古代ご飯」と
していただきます。

琵琶ます
ビワマスは琵琶湖だけに見られます。鮮やかな
サーモンピンクの身と
トロにもまけない油ののりが特徴です。
給食では、川魚を使い「マスの香り揚げ」をいただきます。

じゅんじゅん
牛肉や鶏肉をすき焼き風に味付けした
鍋料理です。
具材を煮る音が「じゅんじゅん」と聞こえたことで
名付けられたといわれています。

打ち豆汁
打ち豆とは、蒸した大豆を一粒ずつ潰し乾燥させたものです。
大根や油揚げなどと一緒に味噌汁に入れて食べます。

9月12日の給食

画像1 画像1
ソフトフランスパン
ポークビーンズ
カラフルサラダ
牛乳

通学路の安全確保について(学校運営協議会より)

 2学期も始まり、毎朝子供達の通学を見守って頂いている安全ボランティアの皆様に、御礼申し上げます。
 昨年10月に通学路合同点検を実施し、文書と口頭で改善の申し入れをしていた懸案箇所の内、1箇所について、漸く改善して頂く事が出来ました!
 昨年の申し入れ以降も、監視と改善指導を継続して頂いた八王子警察交通規制係の奈良原様はじめ、雑草の除去をして頂いた東京都南多摩西部建設事務所 八王子西工区の皆様に感謝致します
m(_ _)m
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
十五夜の献立です。
こぎつねごはん
いものこ汁
お月見団子のくろみつ
牛乳

9月8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはn
桑都揚げ
五目きんぴら
けんちん汁
牛乳

9月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレー南蛮
鶏肉とじゃが芋の煮物
上川口小学校のブルーベリーカップケーキ
牛乳

今日のカップケーキは上川口小学校で夏休みに
とれたブルーベリーのカップケーキです。
お砂糖で味付けしたブルーベリーを
ケーキの生地の中に入れてオーブンで
焼きました。

ホームページでは木になっているブルーベリーの
写真を載せているので見てくださいね。

9月6日の給食

画像1 画像1
マッシュサンド
クリームシチュー
じゃこサラダ
牛乳


9月5日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マーボー丼
とうがんのスープ
アーモンド黒糖
牛乳


9月5日(月) 1・3年 給食試食会

 給食試食会を実施しました。今年度は、2年前にコロナウイルス感染症の影響で試食会を実施できなかった3年生の保護者の方も参加しました。
 子どもたちが給食を準備する様子を見ていただいた後、実際に給食を試食しました。今日の献立は、「マーボー丼」「冬瓜のスープ」「アーモンド黒糖」「牛乳」でした。おいしく召し上がっていただいたようで何よりです。給食管理員さんからのお話もありました。
 今回の試食会をよい機会として、食への関心をより一層高めていただき、学校と家庭で連携して、子どもたちの成長を支える豊かな食生活を築いていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日(月) 6年 日光移動教室

 6年生9人全員そろっての日光移動教室が始まりました。八王子の朝は小雨でしたが、日光は台風の影響もほとんどなく、雨が降ることは少なそうです。3日間、たっぷりと楽しんできてください。
 日光での様子は、「R4日光移動教室」のリンクからご覧ください。(IDとパスワードはお知らせしてあります。)
画像1 画像1
画像2 画像2

9月3日(土) 田んぼの草刈りの様子

 前回、7月30日に草刈りをしてから約1ヶ月で、稲の成長と同じくらい、雑草や水草が生えており、先生方、PTAと上川の里他ボランティアの方々と一緒に、草刈りしてきました〜
 東部町会と学運協古田より、飲み物の挿し入れがありました。10月4日(火)の稲刈りと、後日、脱穀作業もあります。皆さんと秋の収穫を楽しみたいと思います!

<学校運営協議会>
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日の給食

画像1 画像1
五穀ごはん
焼き鮭
豚汁
野菜のおひたし
冷凍みかん
牛乳

9月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
チキンカレーライス
フレンチサラダ
りんご缶
牛乳

9月1日は防災の日です。

事務室の前にα化米とα化米に
関するクイズを展示しました。
ぜひ立ち寄ってみてください。

8月31日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
チャーハン
ワンタンスープ
鶏肉とまめの炒め物
冷凍みかん
牛乳

今日から2学期の給食が始まりました。
好き嫌いをしないでたくさん食べて
元気な身体を作りましょう。


8月30日〜9月5日は防災週間
 α化米を知っていますか?
α化米は地震などの災害が起きて、
ガスや電気を使えなくなっても、
水をそそぐだけで食べることができます。
八王子市では避難所などにある防災倉庫にいつも保管しています。

もしもの時にそなえて・・・・
震災はいつ起こるかわかりません。
日ごろから家族で災害について話し合ってみましょう。
学校の避難訓練には、きちんと取り組みましょう。

八王子市で保管しているα化米の入れ替えに合わせて
給食でチャーハンにして食べます。

これはテストです。

 本日○時○分に、多摩地域を震源とするマグニチュード7.3規模の地震が発生しました。現在、けが、体調不良などを訴える児童はおらず、出席者全員の無事が確認できておりますので、ご安心ください。現在、職員で手分けをして学校付近や帰宅経路の安全確認を行っています。児童は引き続き学校で保護します。今後も1時間毎に学校の様子をこの掲示板にてお知らせしますので、情報の確認をお願いします。

8月30日(火) 2学期 始業式

 夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。始業式には、1学期よりもたくましく、頼もしくなった顔が並び、1か月余りの成長を感じました。
 校長先生からは、長い夏休みを経て、元気に2学期を迎えられたことはとてもえらいことだというお話がありました。改めて「アヒルの話」(あいさつ、ひとりでしよう、ルールを守る)があり、今日から始まる学校生活への心構えを整えることができました。
児童代表の話では、2学期の行事が紹介されました。みんなでしっかり取り組み、楽しく盛り上げていきましょうと呼びかけられ、ワクワク感が高まりました。
 生活指導の担当の先生からは、2学期は特に挨拶を心掛けて生活しましょうという話がありました。「気持ちがいい」、「礼儀」、「友達になれる」という挨拶のよさが示され、すすんで挨拶しようという気持ちが強まりました。
 学習することも、学校行事も、たくさんある2学期です。楽しく取り組んで、大きく成長していってほしいと願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月30日(土)『田んぼの草取りの様子』学運協 古田より

 6/3に田植えをした稲はしっかり育っていましたが、水草や雑草も沢山生えていました。先生方、PTA、ボランティアの方々と一緒に、汗だくになりながら草取りしました!学運協前会長の上島さんから、飲み物の挿し入れも戴きました(^^) 暑い中ご協力頂いた皆さん、有難う御座いましたm(_ _)m

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(金) 1学期 終業式

 1学期の終業式を行いました。校長先生からは、1学期に頑張ったこと、夏休みに気を付けてほしいことなどのお話がありました。始業式で話した「アヒルの話」(あいさつ、ひとりでしよう、ルールを守る)について、「夏休みにも続けることが大切です」というお話もありました。
 2年生と4年生の児童代表は、1学期に頑張ったことを発表しました。運動会でしっかり練習して、本番で上手にできたことや、子ども祭りで準備や担当の仕事を頑張り、当日楽しく過ごせたことなどを発表しました。
 最後に、夏休みの生活について、担当の先生からお話がありました。感染症対策、熱中症対策、水の事故防止、交通安全など、気を付けることは多いですが、自分の身は自分で守る意識をもって、健康で安全な生活を心掛けて、楽しい夏休みにしてください。「夏休みの生活」を配布したので、ご家庭でも子供と一緒にご確認ください。

 明日、7月23日から8月29日まで、夏季休業日となります。保護者の皆様、地域の皆様には、1学期を通して多くのご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。2学期以降、さらに充実した学校教育活動を展開できるよう、夏季休業日に準備していきます。今後も、変わらぬご支援をよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ジャージャー麵
チンゲン菜のとろみスープ
冷凍みかん
牛乳

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校だより

学校経営計画

学校運営協議会

いじめ防止基本方針

PTA

GIGAスクール構想