新6年生と新2年生の活躍

修了式後、そのまま、令和3年度の入学式の準備と歓迎の言葉・演奏の練習を、新6年生と新2年生が行いました。6年生となるリーダーとしての子供たち、一つお兄さんになる2年生の子供たち、どの子もが真剣なまなざしと態度に感動しました。明日から、大きなけがや体調不良がないよう、春休みを過ごしてほしいと思います。4月6日(火)の新年度の始まりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/25修了式

新型コロナウイルス感染予防対策による学校の休業で始まった令和2年度も、子供たちは最後まで元気に明るく過ごし、それぞれの学年の学習課程を修了することができました。保護者、地域の皆様方には、ご心配とご不安をおかけすることが多々あったかと思いますが、コロナ禍での本校の教育活動に、最後までご理解とご協力をいただきましたことに、心より感謝申し上げます。誠にありがとうございました。無事に卒業生を送り出すとともに、在校生の全員が進級できました。令和3年度も、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式2

式後は、6年間の思いを胸に、それぞれに記念写真を撮りました。思い出いっぱいの学校生活の思いを卒業生7名が確かめ合っていました。在校生・教職員・保護者・地域の皆さんに見送られながら、校門を後にしました。卒業生の皆さん、いつまでも上川口小学校は、皆さんの心の故郷であり、応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/24令和2年度卒業式1

令和2年度の卒業式を滞りなく、挙行し、感動の中で門出を迎えることができました。保護者、地域の皆様には、新型コロナウイルス感染症予防対応の中での卒業式に、ご理解とご協力をいただき、心より感謝申し上げます。さて、式の開会から最後の見送りまで、立派な卒業生にあこがれ、一生懸命に支えてきたのが、5年生と4年生でした。来年度のリーダーと副リーダーになる在校生の姿に頼もしさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年3月23日 火曜日

画像1 画像1
今日のメニュー

※ カレーライス
※ 野菜のスープ
※ 福神漬け
※ いちご
※ ジョア

☆ 今日は今年度最後の給食になりました。上川小の皆はよく食べてくれるので、とても作り甲斐があります。今年度は休校から始まったので、どうなることかと心配でしたが、その後はみんなの手洗い、マスク着用などきちんと行ってくれたおかげで無事最後まで続けることもができました。ありがとうございました。4月からも引き続きご協力をよろしくお願いいたします。

令和3年3月22日 月曜日

画像1 画像1
今日のメニュー

※ 赤飯
※ 真鯛の香り揚げ
※ 野菜のおかか和え
※ ゆばのお吸い物
※ せとか
※ 牛乳

☆ 今日は6年生の卒業を祝ってお赤飯を炊きました。香り揚げは愛媛県の真鯛をにんにくとしょうが、しょうゆ、ごま油で下味をつけて、衣をまぶし揚げました。とても贅沢な揚げものができました。明日は給食最終日です。お楽しみに!

3/17桜咲く

本校でも、桜が開花しました。それに合わせるように、来週24日(木)の卒業式に向けて、会場の準備とともに、6年生・5年生・4年生の取組も向上してきました。6年生が一生懸命に考え、心を一つにして卒業式に向かうテーマが、「胸に刻もう 虹色の絆と 七色の未来」です。まさしく、七名の卒業生が自分たちの姿で、在校生に上川口小学校の素晴らしさを引き継いでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年3月18日 木曜日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニュー

※ ダブルソース上川ドッグ
※ たまごスープ
※ フルーツヨーグルト
※ 牛乳

☆ 今日はリクエスト献立の最後で6年生でした。リクエストの1位だったダブルソース上川ドッグは、5年生の時に出場した市のイベントの「屋台選手権」でつくり300食、完売した6年生にとっては思い出のメニューです。卒業を直前にして思い出に浸ってくれたらうれしいですね。

令和3年3月17日 水曜日

画像1 画像1
今日のメニュー

※ コーンピラフ
※ 味のハーブ焼き
※ ミネストローネ
※ こふき芋
※ 清見オレンジ
※ 牛乳

☆今日は鯵フィレをにんにく、パセリ、セロリ、バジル、オリーブオイル、ワインに漬け込みオーブンで焼きました。野菜の高騰などで、なかなか果物を出せませんでしたが久しぶりに清見オレンジをだすことができました。とても甘く美味しいオレンジでした。

3/16校長講話「あとしまつ」

 令和2年度の子供たちの学校生活もわずかとなりました。そこで、今日の校長講話は、【あとしまつをしっかりしよう】という内容でした。概要は次の通りです。
 「学校生活では、3つの『あ』の『あいさつ、あつまり、あとしまつ』を大切にしている。特に、3月の年度末は、【あとしまつ】を意識することで、自分の学校生活を見直すことができる。まず、【あとしまつ】とは、身の回りをきれいにするだけではない。『身の回りを整理し、様々なことに気がつける』ということである。
 例えば、学習については、自分が苦手なことや十分に身に付いていないところが見えてくる。そうすると、後2週間ほどのうちにやっておかなければならないことが分かってくる。生活では、忘れ物が多かったり、物を大切にしなかったりする人は、あとしまつをすることで、その原因が分かるかもしれない。自分の周りをきれいにしておくと、忘れ物が減る。物を大切にするようになる。
 友達との関係では、どうだろうか。仲良しな友達とけんかしたり、うまくいかなかったりした人は、お互いの考え方や行動を見つめ、友達関係をもう一度作り直そう。
 3学期も2週間ほどで終わる。『あとしまつ』をしっかり行い、気付いた弱点や課題に取り組むことを頑張ってほしい。」

画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年3月16日 火曜日

画像1 画像1
今日のメニュー

※ キムチチャーハン
※ 棒餃子
※ 黒糖ナッツ
※ もやしスープ
※ 牛乳


3/16児童会ゴール集会

令和2年度の登校日もあと、卒業式(参加児童は、6年・5年・4年のみ)で6日、修了式で7日となりました。学校の頼れるリーダーの6年生と一緒に活動する日が少なくなるにつれて、寂しさがつのってくるようです。今日の児童会ゴール集会は、6年生がリーダーとして、在校生に残す「最後の贈る言葉」でした。それぞれの児童委員会の委員長として頑張ってきたことをもとに、引き継いでいってほしいこと、大事にしてほしいこと、さらに学校生活が楽しくなるようにしてほしいこと、等を語ってくれました。6年生の皆さん、本当にありがとうございました。そして、在校生を代表して、新たなリーダー・副リーダーとなる5年生徒4年生に期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年3月15日 月曜日

画像1 画像1
今日のメニュー

※ ごはん
※ 白身魚のマヨネーズ焼き
※ かわりきんぴら
※ 呉汁
※ 牛乳

☆ 今年度の給食も残すところあと7回となりました。今日は白身魚をマヨネーズ、みそ、砂糖、塩、パセリを混ぜ合わせたたれをつけて、オーブンで焼きました。みそとマヨネーズの相性がよく、こどもたちもよく食べてくれました。

令和3年3月12日 金曜日

画像1 画像1
今日のメニュー

※ ミルクパン
※ カチャトーラ
※ ペペロンチーノ
※ イタリアンサラダ
※ 牛乳

☆ 今日はオリンピック・パラリンピックに向けての世界の料理で「イタリア」の料理を作りました。カチャトーラは「鶏肉の狩人風」という意味だそうで、鶏肉をトマトで煮込んだ料理です。ペペロンチーノは日本でもかなり浸透しているパスタ料理ですが、「とうがらしの」という意味だそうです。

令和3年3月11日 木曜日

画像1 画像1
今日のメニュー

※ 三陸わかめごはん
※ ささかまぼこの南部揚げ
※ 八杯汁
※ 柚香和え
※ 牛乳

☆ 平成23年3月11日に発生した東日本大震災から10年経ちます。八王子市の給食ではそれから毎年、この日には復興応援献立として、現地の特産物を使ったり、郷土料理を作って、復興を応援しています。ささかまぼこ料理は宮城県の郷土料理です。八杯汁は福島県いわき市の郷土料理で、美味しくて八杯もおかわりをしてしまうことから名づけられたそうです。

3/11全校読み聞かせ

今年度最終の全校読み聞かせを行いました。新型コロナウイルス対応のために、中断や中止することが多かったのですが、最後に短時間であっても、読み聞かせと児童のお礼の手紙をお渡しすることができて、とてもうれしく思いました。今日の読み聞かせは、「花咲山」でした。最後にふさわしく、図書ボランティアの方々と児童・教職員のみんなが、互いへの感謝の気持ちを表すとともに、今後、思いやりの心をもって、行動することの大切さを実感できる機会となりました。今回で、図書ボランティアを「卒業」される方々もおられますが、ぜひ、この活動を次年度以降も継続していけるようにしていきます。今後もどうぞよろしくお願いいたします。誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年3月10日 水曜日

画像1 画像1
今日のメニュー

※ ご飯
※ 焼きシシャモ
※ 肉じゃが
※ ピリカラキャベツ
※ 牛乳

令和3年3月9日 火曜日

画像1 画像1
今日のメニュー

※ ご飯
※ ふりかけ
※ 菜の花ともやしの和え物
※ 生揚げと豚肉のみそ炒め
※ 牛乳

☆ 今日は旬の野菜の「菜の花」のお浸しを作りました。菜の花は特にビタミンCを多く含むそうです。ビタミンCは健康な皮膚を保つ作用があります。旬の野菜は栄養が一番多く摂れる時期でもあるので、積極的にいただくようにしましょう。

3/9縦割り班まとめ集会

3学期も残すところ、卒業式までで11日、修了式までで、12日です。今日の縦割り班まとめ集会は、6年生が班長としての最後の言葉を、1年生から5年生に贈るとともに、来年度の班長である、5年生に【引き継ぎ証書】を贈る活動でした。1年間の班活動における、自身の努力と反省、班メンバーへの感謝を、自分の言葉で、堂々と話す6年生の姿は、後輩たちの目と心にしっかりと刻まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年3月8日 月曜日

画像1 画像1
今日のメニュー

※ まぜごはん
※ うずらのたまごのカレー煮
※ 肉団子スープ
※ 牛乳

☆ 先週、3年生から頂いたにんじんは今日もご飯の具に入ったり、肉団子スープに入ったりと大活躍しています。今週は十分賄えそうです(#^.^#)ありがたいことですね!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

教育課程

学力向上学習状況改善計画

学校だより

学校経営計画

学校運営協議会

いじめ防止基本方針

保健だより

音楽だより

学校評価

小中一貫教育

学校からのYoutube動画