令和元年11月27日の献立

画像1 画像1
今日のメニュー

<世界友達プロジェクト 中国>

※ ジャージャー麺
※ 酸辣湯
※ フルーツミックス
※ 牛乳

☆ジャージャー麺は以前から給食にでている献立ですが、酸辣湯は給食では初めての献立だと思います。いつものたまごスープに酢を加えた感じのものなので、苦手な児童もいたようです(*_*;

令和元年11月26日の献立

画像1 画像1
今日のメニュー

※ キムチチャーハン
※ 大豆と鶏肉の中華炒め
※ ビーフンスープ
※ 牛乳

令和元年11月25日の献立

画像1 画像1
今日のメニュー

※ ごはん
※ さばのおろしソース
※ お吸い物
※ 梅おかかキャベツ
※ 牛乳

3年・地域のスーパーの見学

今日3年生は、スーパーエコスさんに見学に行きました。店長さんや職場の方々に直接お話を聞き、自分たちの生活に身近なスーパーマーケットのはたらきや仕組みについて学ぶことができました。商品の販売、運送・運搬、お客様への配慮やニーズ、お店としての歴史と様々な業務、支店長・従業員の方々の仕事等、バックヤードを含めてたくさんのことを教えてくださいました。そして、特に、「エコスグループの誇りとして大事にしていること」、「地球環境のためにできること」をお話しくださったことに感動しました。今日の貴重な学びを生かして学習していきます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・5・6年連合音楽会リハーサル集会

いよいよ本校の連合音楽会の本番発表が明後日の木曜日に迫っています。今日は、1・2・3・年生だけではなく、保護者・地域の皆様の参観もいただきながら、リハーサルを行いました。子供たち一人一人が、緊張しながらも、精一杯歌い、演奏できました。今日、明日と気温が低くなりそうなので、後は、体調を崩さないように、本番を迎えてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年・「戦争の語り部」学習

6年生の社会科では、歴史の学習を進めています。今日は、「八王子空襲の体験記」をもとに、「戦争の語り部」として串田玲子様に、特別授業をしていただきました。串田様は、1945年8月1日の深夜から2日未明にかけてあった、「八王子空襲」の数時間の恐怖と悲惨さを新聞募集での体験記に残し、絵本となって発行もされました。同時に学校でも子供たちに直接お話しくださることを続けていらっしゃいます。空襲時のことだけではなく、戦争中の苦しみ、戦後の学校や小学生の様子もお話しくださりました。
 そして、特に、「戦争を通して、平和が当たり前ではない時があったからこそ、今の平和を大切にしなくてはいけない。さらに、この平和を続けることこそが大事なのですよ。」とお話しくださいました。この貴重な時間の学びが子供たちの未来につながるよう、授業を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年11月22日の献立

画像1 画像1
今日のメニュー

※ 八王子産の白いごはん
※ 厚焼きたまご
※ はっちくんみそ汁
※ 彩和え
※ 牛乳


☆ 今日は八王子市の保育園、幼稚園、小学校、中学校で一斉に八王子米を食べる日にしました。高月町、加住町、川口町、東中野、元八王子町、長沼町で作った新米です。八王子でもこんなに美味しいお米ができるんですね。農薬も最小限に抑えているそうです。とても美味しいごはんで、残菜なしでした!(^^)!


4年・読書活動

本校では、読書活動に際し、地域・保護者の方々の読み聞かせ(木曜日)、昼休み後の昼読書(毎日10分間)、低・中・高学年ごとのビブリオバトルの学習、児童・教員の読書紹介カード、図書・放送委員会の児童会活動等、様々な取組を行っています。本校の子供たちは、本を読んだり、図鑑・辞典・写真集などで興味のあることを調べたりすることが、大好きです。学校司書の方との連携も欠かせないものとなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年11月21日の献立

画像1 画像1
今日のメニュー

※ きなこ揚げパン……1年生リクエスト
※ 洋風おでん
※ ごまめナッツ
※ 牛乳

3年生・毛筆指導

「筆を立てて、ゆっくり丁寧に筆をはこぶんですよ。」今日3年生では、習字の授業を行いました。「小」という字ですが、一人一人、全員が集中して、半紙に向き合い、取り組んでいました。今年の冬休みには、書初め用紙で書初めの宿題があります。どんな課題になるのか、「楽しみ?」だといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年 海外からの留学生との交流

今日は、創価大学に海外から留学されている方々との交流学習を行いました。バングラディシュとカメルーンから留学されている方々でした。まだ来日されて2か月ほどで、日本の学校への訪問も初めてとのことでした。子供たちも最初は、緊張して戸惑っている様子でしたが、お二人の母国の生活や自然の様子、一緒に給食を食べることができ、徐々に打ち解けていきました。留学生のお二人と大学関係者の皆様、貴重な学びの機会をいただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年11月20日の献立

画像1 画像1
今日のメニュー

※ さつまいもごはん
※ 五目豆腐
※ 豆黒糖
※ 牛乳

4・5・6年市連合音楽会に向けて

八王子市連合音楽会まで、あと1週間です。来週の火曜日は、朝の集会で校内発表のリハーサルです。保護者・地域の皆様もご都合がよろしければ、ぜひご参観ください。そして、28日木曜日が本番です。今日の全校練習では、中学生の先輩方も練習を見て聞いて、アドバイスをくれました。「合唱は、川口中に負けないくらいです。」と褒めてくれました。金管楽器、打楽器、リコーダーや鍵盤ハーモニカ、ピアノ・キーボード・バスマスターと細かくアドバイスをしてくれました。今回の授業を生かして、残りの1週間を取り組んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年11月19日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニュー

※ カレーライス
※ 豆サラダ
※ オニオンスープ
※ 牛乳


☆ みんなの大好きなカレーライスは今日もほぼ完食でした!豆サラダも大豆と白いんげん豆の2種類がたくさん入っていました。こちらも完食でした!(^^)!

1年「どんぐり」と「算数」

「先生、10点に入った!」「合計で29点だったよ。」1年生では生活科で集めた【どんぐり】を使って、【やじろべえ】を作ったり、【どんぐりダーツ】を作って算数のたし算ゲームをしたりしました。算数では、お菓子やティッシュ、雑貨等のあき箱を持ってきて、形の学習やどんぐりダーツ入れに使った【たし算】の学習に利用して、楽しく学習をしています。箱の大きさごとに入る得点を決め、その得点をたし算していくのです。子供たちが自ら楽しんで学習する姿を見ました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年調理実習ご飯・お味噌汁

今年は豊作となったお米を5年生が調理実習で、ご飯とお味噌汁を作りました。「お米を研いで、水の量や火の調整が難しかったです。」「少し、おこげができたけど、おいしかったです。」各御家庭では電気炊飯器だと思いますが、5年生は今回の実習を生かし、土鍋や飯盒でご飯炊きに挑戦してみても楽しいかなと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書放送委員会発表集会

本校では、図書と放送の児童係を一つにして、委員会活動を進めています。休み時間の図書室での本の貸し出しと返却、朝・昼・帰りの放送と、分担を決めて、毎日活動に頑張っています。
児童53名全員が元気に登校し、学習をしています。熊の出没により、登下校の安全確保につきまして、保護者・地域の皆様にご協力をいただき、誠にありがとうございます。今週中は、学年ごとの授業終了後に、一斉下校としています。教員の見守りもありますが、しばらくの間、保護者・地域の皆様のお迎えや見守りをお願い申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年11月18日の献立

画像1 画像1
今日のメニュー

※ 磯ごはん
※ さつま揚げの照り煮
※ 肉じゃが
※ 小松菜の煮びたし
※ みかん
※ 牛乳

5・6年ローリングバレーボール体験

ローリングバレーボールは、東京都では、約30年前に東京都障がい者総合スポーツセンターを基点に交流大会が開催されてきたそうです。今日は、都ローリングバレーボール連盟に加盟している【八王子スピリッツ】の皆様に講師としてご指導いただきました。本校では、昨年度から体験学習を行っており、6年生はさすがの動きをしていました。5年生も徐々に慣れ、最後は、スピリッツの皆さんと担任も含め、混合のリームをなり、ゲームを楽しむことができました。スピリッツの皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生センター祭り野菜完売

3年生の野菜は完売しました。7100円の売り上げとなりました。秋山様、保護者・地域の皆様、ありがとうございました。来年度もどうぞよろしくお願い申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校からのお知らせ

教育課程

学力向上学習状況改善計画

学校だより

学校経営計画

いじめ防止基本方針