校長室より

君田小学校の皆さん、おはようございます。
先週は登校日に皆さんに会えて、とてもうれしかったです。
先生方も皆さんに会えて、喜んでいました。
1年生から6年生まで、ほとんどの人が学校に元気に来ることができました。来られなかった人にも連絡が取れ、様子を聞くことができたので、とても安心しました。
提出された課題は、想像力あふれる詩の感想やとても丁寧に描いた観察カードなど、皆さんが一生懸命取り組んだことがよくわかりました。よく頑張りましたね。
さて、登校日に生活リズム表を配りました。今日(5月18日)から、取り組んでほしいと思います。今回は、2週間分です。
いつ、学校が始まってもいいように、生活リズムを整えましょう。
今週の登校日には、教室に入れます。その日まで元気でいてください。今日は、1年生の登校日でした。みんな元気に登校することができました。
左の写真は、5月11日(月)1年生の登校日の写真です。
真ん中と右の写真は、本日(5月18日(月))の1年生の教室の様子です。クラスを2つに分けて、お話を聞いています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校長室より(生活リズム表について)

保護者の皆様
 1年生は入学してから約1か月、2年生から6年生は、3月2日から約2か月間、休校が続いております。
 この間、保護者の皆様には,学校の対応をご理解いただき、温かく見守っていただいております。心より感謝申し上げます。
来週は、ようやく、子供達に会えます。教職員も、子供たちの元気な顔を見られることを励みに、準備を進めて参りました。元気な顔で登校してくるのを持っています。
 さて、八王子市では、現時点で、臨時休業期間は5月17日までとなっております。しかし、5月4日、国から5月31日までの緊急事態宣言が発令されました。
 そこで、休業延長に備え、学校再開に向けて、子供達の生活リズムを整えるために来週の登校日に生活リズム表を配布いたします。学校再開時にスムーズに学校生活に戻れるよう、ご理解いただき、ご協力をよろしくお願いいたします。
 1年生は、初めての取り組みですので、説明いたします。本校は長期休業日明け、つまり、学期初めに生活リズム表に取り組んでいます。生活リズムを整え、学校生活にスムーズに戻ることを目的としています。通常は5日間の取り組みですが、今回は10日間になっております。下記に記入上の留意点と記入例を載せましたので、参考にしてご記入ください。

【記入上の留意点】
※5.お手伝いは、お子さんと相談してお手伝いの内容を決めてください。
内容は、一つではなく、複数でも結構です。複数の内容を記入した場合、どちらか一つできれば○です。
※保護者チェック欄
 サイン、レ点、〇など、どんなチェックでも結構です。

画像1 画像1

校長室より

 君田小学校の皆さん、元気ですか。
 5月17日まで休校が延期になりました。大変残念です。
しかし、11日から13日の間を登校日にしました。登校日に皆さんに会えるのがすごくうれしいです。皆さんが元気でいるかどうかが心配なので、一人一人の元気な顔を見せてくれれば、幸せです。何か困っていることがあれば、担任の先生に相談してくださいね。
 さて、4月26日に相模原に会社のある柿澤さんという方が、ボランティアで、裏庭に新しい畑を作ってくださいました。実は今年度、君田畑プロジェクトを計画しています。
 全校児童と保護者、地域のみなさん、学校運営協議会の委員の皆さん、みんなで野菜を育てていこうと計画しています。
 学校運営協議会委員長の橋山さんがお願いしてくださり、柿澤さんがその計画に賛同してくださったので、新しい畑を作ることができました。
 さて、これからが皆さんの出番です。畑に土を入れ、畝を作り、種をまき、水をやり、草取りをして、おいしい野菜を育てていきましょう。なかなか、うまくいかないこともあるかもしれません。そんな時は、みんなで知恵を出し合って、体を動かして、解決していきましょう。農家の人の苦労や食物の大切さを学べると思います。
それでは、登校日に会えるのを楽しみにしています。

真ん中の写真:柿澤さんがユンボで畑を掘っているところです。柿澤さんのユンボの操作はすごかったです。板も渡さずにユンボをトラックから降ろしたり、上げたりできるのです。
学校が再開したら、皆さんにVTRを見せます。
右の写真:学校運営協議会会長の橋山さんと中村先生が手伝ってくださいました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31