7月7日の給食

画像1 画像1
とりそぼろちらし、笹の葉揚げ、七夕汁、にびたし、牛乳

7月7日は七夕です。七夕献立を作りました。
笹の葉揚げは、ささかまぼこにほうれん草で色づけした衣をつけて揚げた料理です。
七夕汁は、星形かまぼこを星、にんじんを短冊、そうめんを天の川に見立てた汁物です。
夜には晴れて星が見えるといいですね

7月6日の給食

画像1 画像1
ごはん、ししゃものいそべやき、塩肉じゃが、野菜の彩りあえ、牛乳

ししゃもが苦手な児童もまだまだ多いですね。
骨まで食べられるのでカルシウム補給にとても良い食材の一つなので、しっかり食べるよう声掛けしていきたいと思います。

7月3日の給食

画像1 画像1
カラフルピラフ、白身魚のハーブ焼き、わかめサラダ、ABCスープ、牛乳

ABCスープは、カレー味 トマト味など給食では様々な味で出していますが、今回はだしと塩、こしょうだけのシンプルな味にしました。どの味でも、子どもたちはアルファベットマカロニが好きなようで、「今日はUSAが入ってたー!」など楽しみながら食べていました。

7月2日の給食

画像1 画像1
みそチキンカツ丼、スタミナきゅうり、すまし汁、牛乳

チキンカツはサクサクに揚がったので、どの学年にも好評でした。
きゅうりは、ほんのりにんにく味に仕上げました。



7月1日の給食

画像1 画像1
たこめし、うずらたまごのカレー煮、田舎汁、野菜のうめおかか和え、牛乳

7月に入り、通常献立に戻りました。

この日は半夏生献立。半夏生は、気候の変わり目として農作業にとって大切な目安とされています。(この頃に梅雨が明けるとされ、田植えを終える目安にしているそうです)
関西地方ではタコの足のように大地にしっかりと作物の根がはるようにと願いタコを使った料理を食べるそうです。そこで、今回はたこめしを作りました。

また、梅の季節も終わりかけですが、季節を感じてもらうため、梅干しを刻んでいれた和え物も作りました。

6月30日の給食

画像1 画像1
ミルクパン、クリームシチュー、海藻サラダ、牛乳

6月29日の給食

画像1 画像1
きのこごはん、肉豆腐、牛乳

6月24日の給食

画像1 画像1
ししじゅうし、根菜汁、牛乳

順番が前後してしまい申し訳ありません。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31