1年生課題 訂正とお願い

算数の数字カードを2セット作るようになっていますが、カード作成の画用紙を1枚しか配布していません。申し訳ありません。2人組で勝負をするときは、トランプを使ったり、他の紙で簡単に数字カードを作ったりして対応していただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

校長室より(生活リズム表について)

保護者の皆様
 1年生は入学してから約1か月、2年生から6年生は、3月2日から約2か月間、休校が続いております。
 この間、保護者の皆様には,学校の対応をご理解いただき、温かく見守っていただいております。心より感謝申し上げます。
来週は、ようやく、子供達に会えます。教職員も、子供たちの元気な顔を見られることを励みに、準備を進めて参りました。元気な顔で登校してくるのを持っています。
 さて、八王子市では、現時点で、臨時休業期間は5月17日までとなっております。しかし、5月4日、国から5月31日までの緊急事態宣言が発令されました。
 そこで、休業延長に備え、学校再開に向けて、子供達の生活リズムを整えるために来週の登校日に生活リズム表を配布いたします。学校再開時にスムーズに学校生活に戻れるよう、ご理解いただき、ご協力をよろしくお願いいたします。
 1年生は、初めての取り組みですので、説明いたします。本校は長期休業日明け、つまり、学期初めに生活リズム表に取り組んでいます。生活リズムを整え、学校生活にスムーズに戻ることを目的としています。通常は5日間の取り組みですが、今回は10日間になっております。下記に記入上の留意点と記入例を載せましたので、参考にしてご記入ください。

【記入上の留意点】
※5.お手伝いは、お子さんと相談してお手伝いの内容を決めてください。
内容は、一つではなく、複数でも結構です。複数の内容を記入した場合、どちらか一つできれば○です。
※保護者チェック欄
 サイン、レ点、〇など、どんなチェックでも結構です。

画像1 画像1

1年生 追加のお願い

5月11日からの課題に、「はなまるけいさんスキル」(算数ドリル)が入ってきます。
一緒に答えもお渡ししますので、丸付けをお願いします。
お手数をお掛けしますが、算数の間違えは出来るだけその場でチェックしないと、何を間違えたかが分からなくなってしまうので、申し訳ありませんがご協力お願い致します。

1年生 5月11日〜15日 課題と一言

【5月11日(月)から 5月15日(金)の学習課題】
課題については 登校日(5月11日)に配布するプリントと同様の内容です。

書くことが多くなってしまいますので、おうちの方用に漢字で表記させていただきます。
◎毎日すること◎ 
・生活ちゃれんじカード ・柔軟サーキット ・読書 
・音読 ・お手伝い 
一応、目安となるように月日を区切っていますが、ご家庭で柔軟性をもって取り組んでください。

音読カードを配りました。まだ字が書けないと思いますので、無理に書かなくても結構です。
おうちの方に音読を聞いてもらう習慣をつけてください。うまくできないときは、一緒に読んでいただいて構いません。そして必ず「頑張ったね」「上手だったよ」等、ほめる言葉かけをお願いします
読書の欄は、自分で読んだ本、おうちの人が読み聞かせしてくださった本を書いてください。「どくしょノート」も配布しました。こちらも 自分で読んだ本、読み聞かせしてもらった本を書いておきましょう。文字は書けなくても、読んだ時の気持ちを、「こころだま」に色を塗って書き留めておきましょう。すごくおもしろかったら、5つ全部塗ってください。色はその時の気持ちで何色でもいいです。

5月11日(月)
国語 ・ひらがなプリント「あ」国語のノートに言葉集めをしよう。
    プリントは丁寧に書きましょう。綺麗に色を塗りましょう。
    プリント後、すぐにノートに取り組むと、手が疲れたり、集中力
    がなくなったりするので他の教科をやってから、取り組むと良い
    でしょう。
   ・音読「こえをあわせてあいうえお」2回

図工 ・算数の数字カードを作ろう
    画用紙を線に沿って切る
    ブロックの数を数えて、隣に数字を書く
    カードの裏に、好きな絵を描こう(トランプのイメージ)
    算数の勉強に使うカード(2セット)の完成させましょう。
算数 ・作った数字カードで遊ぼう
   ・2人組でカードで勝負(教科書P17 くらべてみよう)
   ・どっちが速く並べられるか(1から…10から… 5になる数を
    見つける等)
   ・数字の数だけ手を叩こう。数字の数だけジャンプをしよう 等
    カードを使って数に親しみましょう。

体育 ・柔軟サーキット なわとびなど
   ・体育着に着替えましょう。着替えたものを丁寧にたたんで、体操
    袋に入れます。着替えも練習です。


5月12日(火)
国語 ・ひらがなプリント「け」国語のノートに言葉集め
   ・音読「こえをあわせてあいうえお」2回

図工 ・画用紙描いてある動物の絵を色鉛筆できれいに塗ってカードを
    作ろう
   ・絵に色を塗る。(算数の教科書P18、19参照) 
    線に沿って切り取りカードをつくる

算数 ・並び方の学習。
   ・図工で作ったカードを並べて 
    さんすうわくわくプリント1・2をやろう。

体育 ・柔軟サーキットなわとびなど
   ・体育着に着替えましょう。着替えも練習です。

5月13日(水)
国語 ・ひらがなプリント「う」国語のノートに言葉集め
   ・音読「こえをあわせてあいうえお」2回

算数 ・けいさん はなまるスキル2 3
   ・ドリルに書き込みましょう。

生活 ・自己紹介カードを書こう
   ・字が書けないときは、おうちの方が書いてくださってかまいませ
    ん。ただ、名前だけはできるだけ自分で書かせてください。

体育 ・数字カードを一枚引いて、その数だけ柔軟サーキットに取り組も
    う。 
   ・体育着に着替えましょう。

5月14日(木)
国語 ・ひらがなプリント「え」国語のノートに言葉集め
   ・音読「ぼく」を2回

算数 ・並び方の学習。
   ・図工で作ったカードを並べて さんすうわくわくプリント3・4
    をやろう。

図工 ・粘土で遊ぼう すきなものを作ってみよう。
   ・初めて粘土を使うので、まだ固いと思います。粘土板の上で、
    まずは柔らかくしてみましょう。

体育 ・数字カードを一枚引いて、その数だけ柔軟サーキットに取り組も
    う。 
   ・体育着に着替えましょう。
   ・11日に作った数字カードを引いてその数だけ、柔軟サーキッ
    トに取り組む。腹筋や背筋、腕立てなどを取り入れてもいいで
    す。

5月15日(金)
国語 ・ひらがなプリント「き」国語のノートに言葉集め
   ・音読「ぼく」2回

算数 ・けいさんはなまるスキル4 5

生活 ・自己紹介カードをかこう
   ・余白に色鉛筆で絵を描いたり、模様を描いたりしてきれいな
    カードに仕上げてください。 
図工 ・粘土で遊ぼう 「ひもひもねんど」
   ・ながーいひもを作っていろいろなものを作ろう。図工の教科
    書P18、19を参考にしてください。

体育 ・数字カードを一枚引いて、その数だけ柔軟サーキットに取り組も
    う。 
   ・体育着に着替えましょう。
   ・11日に作った数字カードを一枚引いてその数だけ、柔軟サーキッ
    トに取り組む。腹筋や背筋、腕立てなどを取り入れてもいいで
    す。

学習を進めるときのお願い
1 ひらがなプリントは 教科書に出てくる順番で練習していきます。難しい字が初めの方にくる場合もありますが、何度も練習して身に付けていくものなので、難しくても挑戦してください。手先もまだ不器用なので、うまく書けないことも多いですが、とにかく「ゆっくり丁寧に書く」ということに重点を置いてください。
形が少し歪んでいても、丁寧に書いていればOKです。自分の思ったように鉛筆を動かせるようになったら、形も整います。しかし適当に書くくせがついてしまうと、なかなか直せませんので、丁寧さを1番にお願いいたします。

2 1年生ですと、ついていないとできないことがあると思います。お仕事に出ていられる方は、なかなかうまく進められないこともあると思います。課題で終わらないものが出てきましたら、登校日にそのままもたせてください。学校が再開したら、再度取り組みたいと思います。

3 登校日にお配りした、粘土・粘土板・粘土ベラの3点には、記名をお願いします。


☆ひとこと☆
1ねんせいのみなさん げんきにすごしていますか? ぱあと3
すこしのじかんですが、11にちに みんなにあえることになりました。
やったぁー たのしみだなぁ
ほんとうだったら、みんなが どんなふうにすごしていたのか、
たくさんききたいところですが、ざんねんながら すこしのじかんしか はなせません。
でも みんなの 「げんきだよー」というこえを きかせてくださいね。
  
ふくだせんせいの ゴールデンウィークのおうちじかんは
せんたくとふとんほしと ほんのせいりをしました。
あと げえむも やりました。
ぎょうざのかわのぴざは つくれませんでした。おうちでつくったひとはいるかな?
   

ごとうせんせいは ゴールデンウィークのおうちじかんは
ぎゅうにゅうぱっくで こうさくをしました。 
とくに たのしくあそべたのは ろーぷうぇいです。
ひもをとおして ほんとうに ものをはこぶことも できました。
それから あたたかかったひには びにーるぷーるをしました。 さすがに みずがつめたかったので あしだけにしました。でも きもちよかったです。
 
           5がつ8にち いちねんたんにん ふくだきみこ ごとうゆうた



画像1 画像1

校長室より

 君田小学校の皆さん、元気ですか。
 5月17日まで休校が延期になりました。大変残念です。
しかし、11日から13日の間を登校日にしました。登校日に皆さんに会えるのがすごくうれしいです。皆さんが元気でいるかどうかが心配なので、一人一人の元気な顔を見せてくれれば、幸せです。何か困っていることがあれば、担任の先生に相談してくださいね。
 さて、4月26日に相模原に会社のある柿澤さんという方が、ボランティアで、裏庭に新しい畑を作ってくださいました。実は今年度、君田畑プロジェクトを計画しています。
 全校児童と保護者、地域のみなさん、学校運営協議会の委員の皆さん、みんなで野菜を育てていこうと計画しています。
 学校運営協議会委員長の橋山さんがお願いしてくださり、柿澤さんがその計画に賛同してくださったので、新しい畑を作ることができました。
 さて、これからが皆さんの出番です。畑に土を入れ、畝を作り、種をまき、水をやり、草取りをして、おいしい野菜を育てていきましょう。なかなか、うまくいかないこともあるかもしれません。そんな時は、みんなで知恵を出し合って、体を動かして、解決していきましょう。農家の人の苦労や食物の大切さを学べると思います。
それでは、登校日に会えるのを楽しみにしています。

真ん中の写真:柿澤さんがユンボで畑を掘っているところです。柿澤さんのユンボの操作はすごかったです。板も渡さずにユンボをトラックから降ろしたり、上げたりできるのです。
学校が再開したら、皆さんにVTRを見せます。
右の写真:学校運営協議会会長の橋山さんと中村先生が手伝ってくださいました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31