平成26年度 卒業式
本日は卒業式です。すばらしい天候の中、卒業式が行われます。
6年生の皆さん、卒業おめでとう!!
【KIMIDA記】 2015-03-30 12:38 up!
みなみ野中学校との交流授業
みなみ野中学校の3年生が君田小学校に来て、全学級と交流をしました。どの学級でも楽しく関わり、休み時間も仲良く過ごすことができました。
立派な中学生の姿を見て、君田小の子供たちにとってよい勉強になりました。
【KIMIDA記】 2015-03-12 16:21 up!
6年生を送る会
3月4日(水)に6年生を送る会がありました。
各学年から6年生へ感謝の気持ちを込めた出し物があり、
6年生からも君田博士の引き継ぎと合奏の発表が。
6年生の合奏が終わると自然にアンコールがおきました。
素敵な演奏が体育館に響き渡りました。
【KIMIDA記】 2015-03-06 17:48 up!
3年生 郷土資料館見学
昔調べの学習で、郷土資料館に行きました。昔の生活道具や農機具などを見たり、機織りの見学をしたりしました。見学のめあてをもち、メモを取りながら、学習することができました。
【3年生】 2015-01-22 17:46 up!
3年生 市内見学
社会科の学習で、八王子市内を見学しました。八王子の東側と西側の違いについて、市役所の方に説明をしていただいて学習することができました。
青果市場では、物流について学び、野菜や果物がどのようにしてお店に届けられるのかわかりました。
しっかりとメモを取りながら、八王子の様子について学ぶことができました。
【3年生】 2014-11-21 17:54 up!
学芸会(4〜6年生)
4年生から6年生は、小学校生活で2回目の学芸会でした。一人一人が主役という意識をもち、一体感のある劇をしました。多くの保護者の方や地域の方に見ていただき、良い緊張感の中演じることができました。
【KIMIDA記】 2014-11-15 18:16 up!
学芸会(1〜3年生)
学芸会にお越しいただき、ありがとうございました。1年生から3年生は、小学校に入学して初めての学芸会でした。可愛らしい演技を見せてくれました。
【KIMIDA記】 2014-11-15 18:08 up!
学芸会
本日は、学芸会です。各学年の心を一つにした演技をご覧ください。
【KIMIDA記】 2014-11-15 07:47 up!
1年生 多摩動物公園遠足
10月17日に多摩動物公園へ行ってきました。
サイやシフゾウをよく観察したり、馬の絵を描いたりしました。絵は集中して上手に仕上げていました。
【1年生】 2014-11-04 17:57 up!
3年生 スーパーマーケット見学
社会科の学習でスーパーマーケットへ見学に行きました。スーパーアルプスへ伺い、店内の様子や働いている人の姿を見させていただき、学習することができました。
質問タイムでは、様々な話を聞き、初めて知ることが多い学習となりました。
【3年生】 2014-10-25 15:27 up!
学校公開
本日は、学校公開がありました。今回も多くの保護者の方や地域の方に来ていただきました。
ありがとうございました。
【KIMIDA記】 2014-10-25 12:40 up!
ユニセフ募金活動
今朝の児童集会で、代表委員会の児童によるユニセフ募金活動の発表が行われました。貧しい国の子供たちの様子や、寄付されたお金の使われ方を知ることができました。
10月27日からの3日間、ユニセフ募金の活動を代表委員の児童が行います。
【KIMIDA記】 2014-10-22 18:41 up!
みなみ野中 合唱祭
今年は、みなみ野中学校の合唱祭に行き3年生の合唱とダンス部・吹奏楽部を鑑賞させていただきました。
中学生の素敵な合唱に6年生の児童も感動していました。
【6年生】 2014-10-21 18:26 up!
自転車安全教室
南大沢警察署の方に来ていただき、自転車の安全な乗り方や交通ルールについて教えていただきました。
ブレーキは左からかけることや、右・左・右・右後ろを確認してから進むことなどを学びました。DVDを見て、危険を予測することの大切さについて学習しました。
【3年生】 2014-10-15 20:13 up!
2年生 お店たんけん
生活科の学習で、みなみ野駅周辺のお店にインタビューをしに行きました。本来は、月曜日の予定でしたが、台風のために延期に。お店の方々のご協力で、本日、無事実施することができました。
丁寧に店内を案内してくださったり、従業員の方しか入れない場所に連れて行ってくださったり、子供たちは興味津々に話を聞いていました。分かったこと、気付いたことを、発表に向けてまとめていきます。
付き添いにご協力くださった、保護者の方々も、ありがとうございました。
【2年生】 2014-10-10 19:20 up!
理科見学
サイエンスドームに行き、プラネタリウムで月や星の動きや、星座について勉強しました。
科学を体験できる展示にも触れることができ、楽しみながら理科の学習ができました。
【4年生】 2014-10-10 19:16 up!
被爆体験を聞く会(6年生)
「八王子 八六会」の方に来ていただき、広島・長崎での原爆が落ちてきたときのお話を聞きました。
実際に体験されたときの貴重なお話をお聞きすることができ、子供たちも熱心に耳を傾けていました。また、平和に対する大切さも感じることができました。
10月8日
【6年生】 2014-10-09 20:05 up!
起震車体験
地震を想定した避難訓練を行いました。本日の避難訓練は、起震車の体験もしました。5年生の児童が震度6強ほどの揺れを体験しました。地震のときには、机の脚を抑えることの大切さを実感していました。
【KIMIDA記】 2014-10-09 19:28 up!
本日は休校です。
台風の影響により、本日6日(月)は、休校といたします。
7日(火)は、平常通りです。
【緊急連絡】 2014-10-06 08:12 up!
直売所見学
社会科の学習で、みなみ野にある直売所『ねぎぼうず』に見学に行きました。八王子産の新鮮な食材が販売されていることや、農家との繋がりがあることがわかりました。
【3年生】 2014-10-03 18:44 up!