平成29年度修了式

3月23日 修了式
 卒業式が終わり、1・2年生だけで整列した様子は、少し寂しい気がしましたが、4月には新たな1年生を迎え、平成30年度の七中が出発することになります。
 式が始まる前に、教務主幹から、卒業式での在校生の態度が立派だったことへの感謝の気持ちが伝えられました。校歌に続き、代表生徒が修了証を受け取りました。
 修了式で校長からも、儀式的行事でのピーンと張りつめた雰囲気を保ってほしい。先日の卒業式で、1・2年生が卒業生のために一生懸命取り組んだことへの感謝の気持ちが伝えられました。その後、春休みにやっておいてほしいことを2つ話されました。
 青年海外協力隊を志望した若者を例に、未来の自分はどうなっているのか思い描いてほしい。1年、2年先ではなく、大人になった自分の姿を考える。そうすると、その夢を実現するために自分は今、何をしなければいけないか。何をどう取り組むべきか。具体的に見えてくる。それを着実に実践する。
 市内の中学校を訪ねる機会が何度かあったが、七中生はまだまだあいさつの声が小さいと感じました。声の大きさで勝負するものではありませんが、気持ちの良いあいさつが響く学校をめざし、進級したときから、素直なあいさつを心がけていきましょう。みなさんならできます。
 生徒会役員の前原君からは「最上級生、中堅学年の先輩として1年生の見本になるよう生活しよう。」生活指導主任からは「ただ指示を待つのではなく、今自分は何をなすべきか、何ができるか、を自分で考えて行動していく力をつけて行こう。」との呼びかけがありました。

 表 彰
硬式テニス男子 ブロックミニ団体戦で優勝
女子バスケット 1年生大会で第3位
ソフトテニス ダブルスで第3位 天野・熊谷組
教育委員会表彰 1年 加藤彩風(空手)
読書感想文コンクール 佳作 1年暮井、原川、根岸、西岡、長岡さん 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
3月6日(火)6校時

 三年生を送る会を行いました。
 この行事の目的は、「伝統を受け継ぎ、卒業生への感謝の気持ちを表す機会とする」ことと「生徒自ら主体的に行動し、互いに協力する態度を養う」ことの2点です。
 1・2年生の拍手の中、3年生が入場。校長挨拶、はじめの言葉に続いて、スライドショーが始まると、3年生一人一人に向けた後輩や教員からのメッセージや数々の思い出のシーンがスクリーンに映し出され、どよめいたり歓声が上がったりしました。
 そのあと、全校生徒でレミオロメンの「3月9日」を合唱。3年生を代表して前生徒会長がお礼の言葉を述べて終わりました。

文化祭(展示発表会)

3月2日(金)4・5・6校時

 文化祭(展示発表会)の生徒鑑賞日。4校時に2年生、5校時に1年生、6校時に3年生と、学年ごとに見学しました。復籍交流を行っている八王子東特別支援学校の折茂君も参加しました。
 また、前日の1日(木)には、6時間目と放課後の時間を使い、係生徒が展示・飾りつけを行いました。

 3日(土)は保護者鑑賞日です。生徒が制作したものをぜひご覧になってください。

 展示物は次のとおりです。

○1年生
 国語「書初め」、総合的な学習の時間「福祉体験新聞」、理科「自由研究」、英語「自己紹介・友達紹介」、家庭「食事作り」、美術「水彩画・木彫」

○2年生
 国語「書初め」、総合的な学習の時間「職場体験新聞」「鎌倉校外学習新聞」、英語「自己紹介・自由題」、家庭「食事作り」「ペンケース」、美術「素描」「木彫」

○3年生
 国語「書初め」、総合的な学習の時間「修学旅行日記」、家庭「変身カード」、美術「水彩画」「素描」「木彫」

○部活動
 手作り研究部「個人作品」「共同制作」、美術部「平面」「個人作品」「共同制作」「立体作品」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 春季休業 終 前日準備出勤
4/6 始業式