「生徒の皆さん、保護者の皆様へ」 第2学年 海野歩美

画像1 画像1
<生徒の皆さんへ>
 4月も後半に差し掛かり、本来ならば、各部活動で春の大会を行っているはずだった土日をどのように過ごしていますか? 特にこれまで2年間、多くの時間を部活動に費やし、最後の1年に向けて高い意識をもっていた3年生にとっては、行き場のない悔しさを消化できずにいると思います。これまで、当たり前のようにあった「目標」が突然なくなってしまい、「目標」を見失ったまま、次の「目標」を探せていない人も多いのではないでしょうか。もし自分が今年、中学3年生だったら、悔しくて、悔しくてしょうがなかったと思います。と、同時に、来年こそは!と高校入学後の自分を想像し、がむしゃらに走っていただろうなと思います。
 このような状況になると、「あの場所でなければできない」「この道具がないからできない」と、できないことに目を向けがちです。しかし、「家にハードルがないから、椅子で抜き足の練習ができないかな」「スタートダッシュが苦手だったから、いろんな形を試してみよう」「関節が堅かったから、毎日30分ストレッチをしよう」「腹筋と背筋を500回やろう」など、できることに目を向けて達成感が得られるまで努力をすれば、当たり前の環境での努力よりも効果が出てくるのではないかと思います。なぜなら、自分で創意工夫し、自分の意志で努力するからです。部活動だけではなく、学習面でも同じです。学校がないから勉強ができないではなく、学校がないからこそこんな勉強ができると考えてください。それができる人が、成長できる人だと思います。
 私はこの休業期間中、減量と動ける体つくりを目標に、毎日1時間運動をしようと決め、早朝と夕方に子ども達と一緒に頑張っています! 次に再開したときに、皆さんから、「海野先生! なんだか変わりましたね!」と言ってもらえることが今の目標です。息子は、苦手なリフティングを30回できるように頑張っています。みなさんも、休業期間中に何か一つでもやり遂げて、再会しましょう!!

<保護者の皆様へ>
 先の見えない状況の中で、少しでもふだんの生活が送れるようにと、大変な毎日をお過ごしのことと思います。この大変な思いを、みなさんで共有したいところですが、それも難しく、それぞれのご家庭で、我慢の日々が続いていると思います。でも、私自身、今までで一番、我が子と向き合っていると感じています。家族と過ごす濃密な時間を、振り返ったときによかったと思える日がきっと来ると思います。そんな日が来るまで、一緒に頑張りましょう!

 最後にこれまで私を励ましてくれた言葉を贈ります。
◎ 苦しいことには真っ向から立ち向かう
◎ つらいときこそ「笑顔」を大切に
◎ ここで頑張ったら違う世界が待っている
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30