学校朝会校長講話「ご先祖様の話(命の尊さ)」

 1つ前の記事「学校朝会・教育実習スタート」でも概略を記しましたが、5月18日(水)の生徒総会終了後、全校生徒に生活指導主任が指導した件を受け、本日の学校朝会で校長が次の話をしました。

**********************

 ご先祖様についての話をします。
 自分には、いったい何人くらいのご先祖様がいるだろうと思ったことはありませんか。一緒に考えてみましょう。
 一人の命が誕生するためには、その時点で2人の親がいます。その2人の親にも、命が授かった時点では、それぞれ2人の親がいます。君たちを中心に見れば、おじいちゃんとおばあちゃんですね。2人のおじいちゃんと2人のおばあちゃんですから、合わせて4人。そのおじいちゃんとおばあちゃんにも2人ずつの親がいたので、ひいおじいちゃんとひいおばあちゃんの数は合わせて8人。そしてその親はさらに2倍になるので16人……。
 気づいた人もいるかもしれません。1代前、2代前と、代が一つさかのぼるごとに2倍ずつその数は増えます。1代前は2の1乗、2代前は2の2乗というように計算できると言えば分かる人もいるでしょう。
 では、一気に話が飛んで、今から300年前の1716年までさかのぼったとき、ご先祖様の数はどれくらいになるか考えてみましょう。ちなみにこの年は、徳川吉宗が8代将軍になった年です。よく1世代は30年と言われるので、300年前は、300÷30で10代前となります。だから、2を10回かけ合わせた数ですね。計算できますか。
 答えは、1,024。そう、今から300年前、江戸時代に当たる1716年には、みんなには1,024人ものご先祖様がいたことになります。でも、この数は、この時期に生きていたご先祖様の数ですから、ご先祖様全ての数となると、これ以降に生きた人たちの数を足さなければなりません。計算すると、2,046人にもなります。すごい数でしょう。
 でもこれで驚いてはいけません。900年前、鎌倉幕府を開いた源頼朝さえ生まれていなかった1116年で考えてみると、30代前だから2を30回かけ合わせた数で、なんと、1,073,741,824人! その当時生きていたご先祖様は10億人以上になるのです。すごい人数ですね。
 さて、ご先祖様の数の話はこれくらいにして、本題に入ります。
 300年前に生きていた1,024人のご先祖様のうち、また、900年前の10億7千374万人あまりの人のうち、もしたった一人でも、この世に存在しなかったり、また、存在したとしても、子をもつ前に命を失ったりしたとしたらどういうことが起きますか?
 そう、あなたは、この世に存在できなかったのです。これだけたくさんの人がいながら、たった1人でも存在しなければ、あなたは生を授かることができなかったのです。このように、命というものは、ご先祖様から子孫へと受け継がれてきた尊いものなのです。
 では、今度は逆に「これから先」を考えてみましょう。仮に将来あなたに2人の子が授かったとします。そしてそれらの子どもにも、またその先も2人というように、誰にも2人ずつこどもが授かったと仮定します。そうすると、あなたの子孫の数は、300年後には1,024人、900年後には10億人以上にもなるのです。
 縁起でもないことですが、もし万が一、病気や事故などで、あなたが子どもを授かる前に命を失ったら、どうなるでしょう。そうですね、実にたくさんの数の人が、未来のこの世に存在できなくなります。
 あなたの命がどれだけ大切かを分かってくれましたか。それは、あなたにとっても周囲の人にとってももちろんです。が、それだけにとどまりません。未来に生を授かるあなたの子孫にとっても、あなたの存在、あなたの命はとても大切なのです。あなたがいなければ、存在することができないのですから。このことをぜひ覚えていてください。自分を、自分の命を大切にしてほしいです。
 また、命の重みや大切さは、自分だけというものではないですね。他の人の命も同じに大切です。他の人の生命を尊重する。それは、イコール、他人を思いやるということです。
 人間だけじゃありません。人間以外の動物にも、植物にも、命は宿っています。このことも常に意識してほしいと思います。

 さて、ここまでの話を聞いて、疑問をもった人がいるかもしれません。900年前の自分のご先祖様だけで10億人以上。それだけで日本の人口をはるかに超えているではないかと。そうですね、この学校の生徒のご先祖様だけでも5兆人を超えてしまいます。どういうことでしょうか。
 一言で言えば、重なっている人が実にたくさんいるのです。父方の10代前のおじいちゃんと母方の9代前のおじいちゃんが同じ人というようなことがあちこちで見られるのです。また、ある1人のご先祖様はほかの人のご先祖様ともたくさん重なり合っています。そうすると、ここにいる全員は、お互いに「遠い親戚」、私たちは皆親戚なんです。
 そう思って、お互いを大切に、そして仲良く過ごしていきましょう。

**********************

 生徒総会後に行った全校生徒への指導について、すでにお子さんから聞かれている方もいるかもしれません。
 全世界のどこからでも閲覧できるホームページですので、ここで詳細について触れることを差し控えますが、その前日である5月17日に起こった出来事を踏まえてのことです。もしお分かりでない方がいらっしゃいましたら、ぜひお子さんに尋ねてください。
 ご家庭でも話題にし、命について考える契機としていただければ幸いです。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/31 体育祭予行準備
6/1 体育祭予行
6/3 体育祭準備
6/4 第56回体育祭