学習発表展
3月8日(火)、9日(水) 学習発表展を開催しております。
【学校情報】 2011-03-09 13:19 up!
セーフティ教室
3月4日 セーフティ教室が行われました。今回は、薬物乱用防止への教育活動の一環として、東京八王子陵東ライオンズクラブより講師をお招きして講演を行いました。
【学校情報】 2011-03-04 16:50 up!
朝の風景
3月3日 久し振りに気温が氷点下になり、六中から白い富士山を眺めることができました。
【学校情報】 2011-03-03 11:42 up!
桜情報 その2
3月2日 今日の桜の様子です。河津桜の花が、寒空の下咲いていました。
【学校情報】 2011-03-03 11:35 up!
第3回地域交流会
2月25日(金) 学年末考査終了後、第3回地域交流会が行われました。地域の方と1年生の希望した生徒とが、昼食をとりながら会話を通して交流を図る会です。学校サポートセンターのコーディネーターの方や育成指導員の方、そしてPTAの方々のお力添えにより、楽しい会となりました。
【学校情報】 2011-02-25 13:57 up!
桜情報 その1
2月22日 六中には、河津桜・緋寒桜・ソメイヨシノの3種類の桜の木があります。今日の桜の様子です。つぼみが大きく膨らみ、花が開きかけていました。
【学校情報】 2011-02-22 14:18 up!
新入生標準服採寸
2月19日 新入生標準服採寸を本校体育館で行いました。
【メール用カテゴリ】 2011-02-19 11:55 up!
六中寺子屋
2月18日 放課後の図書館の様子です。たくさんの生徒が自主的に学習に励んでいます。教育サポーターの方と教員が質問に応える体制を整えています。
【メール用カテゴリ】 2011-02-18 16:40 up!
雪景色の朝
【メール用カテゴリ】 2011-02-15 07:55 up!
マンディクラス《英語》最終回
2月14日 大勢の教育サポーターさんの協力を得て、マンディクラスが行われました。今回で英語は最終回、マンディクラスもあと数字の一回のみとなりました。
【メール用カテゴリ】 2011-02-14 15:32 up!
1年ライフスキル授業
2月9日 松浦先生をお招きし、1年生を対象にライフスキル授業第一回を行いました。自己肯定感、他者とのよりよい関わり方、感情をコントロールする力の向上を目的として実施しています。
【メール用カテゴリ】 2011-02-09 11:55 up!
1年特別支援学校出前授業
2月3日 都立八王子特別支援学校から2名の先生をお招きし、1年生を対象に障害のある人に対しての正しい理解を深める授業を行いました。
【メール用カテゴリ】 2011-02-04 07:52 up!
ティーチャーズネット体育
水曜日は三小6年生が六中に来て体育の授業を行います。今日は校庭でサッカーの授業でした。
【メール用カテゴリ】 2011-02-02 17:42 up!
朝の風景
1月31日朝、 廊下の温度計は1℃ちょっと。この冬最低記録更新です。
【メール用カテゴリ】 2011-01-31 07:37 up!
朝の風景
1月28日朝、 廊下の温度計はこの冬最低の2℃を示していました。
【メール用カテゴリ】 2011-01-28 11:15 up!
生け花が飾られています
【メール用カテゴリ】 2011-01-21 14:29 up!
朝の風景
1月17日朝、 プールの風景です。今朝は全面氷に覆われていました。
【メール用カテゴリ】 2011-01-17 10:18 up!
授業参観実施中です
1月15日、 授業参観を実施中です。11時40分までです。
【メール用カテゴリ】 2011-01-15 10:28 up!
朝の風景
【メール用カテゴリ】 2011-01-14 08:59 up!
朝の風景
12月27日朝、 南校舎1階職員室前の花壇には、水仙の花が咲いていました。
【メール用カテゴリ】 2010-12-27 14:12 up!