1月31日(月)

画像1 画像1
きょうのこんだて
ごはん、鰹の仙台味噌ソース、パプリカのさっぱり漬、はっと汁、牛乳です。
1月の和み献立は、宮城県です。
パプリカの生産量は全国1位だそうです。そしてはっと汁のはっととは、小麦粉を練り、醤油ベースの汁物に入れる郷土料理とのこと。



iPhoneから送信

1月28日(金)

画像1 画像1
きょうのこんだて
ご飯、手作りふりかけ、お魚バーグ、茎わかめの生姜炒め、けんちん汁、牛乳です。
全国学校給食週間最終日はユネスコ無形文化遺産にも登録された和食。一汁三菜の献立です。バランスよく食事を摂ってコロナを吹き飛ばしましょう。



iPhoneから送信

1月27日(木)

画像1 画像1
きょうのこんだて
菜めし、焼きししゃも、味噌すいとん、キャベツの生姜風味、牛乳です。
全国学校給食週間4日目は戦争中の食事です。お米が食べられなく、すいとんで量を増やしたり、そんな時代がありました。



iPhoneから送信

1月26日(水)

画像1 画像1
きょうのこんだて
カレーライス、手作り福神漬け、野菜スープ、牛乳です。
全国学校給食週間3日目は、米飯給食の始まったころの給食です。



iPhoneから送信

1月26日(水)

きょうのこんだて
カレーライス、手作り福神漬け、野菜スープ。牛乳です。
全国学校給食週間3日目は、米飯給食の始まりのころ。カレーライスです。

iPhoneから送信

1月25日(火)

画像1 画像1
きょうのこんだて
きな粉揚げパン、わかめとツナのサラダ、ウインナーポトフ、牛乳です。
全国学校給食週間です。
きょうは給食といえば揚げパン。
子ども達の大好きな定番メニューです。



iPhoneから送信

1月24日(月)

画像1 画像1
きょうのこんだて
ごはん、鮭の塩焼き、ほうれん草の彩和え、呉汁、牛乳です。
きょうから全国学校給食週間です。
給食が始まるきっかけとなった山形のおにぎり、漬物、味噌汁を模して作りました。



iPhoneから送信

1月21日(金)

画像1 画像1
きょうのこんだて
きびご飯、鯖の香り焼き、ほうれん草の彩り和え、根菜汁、果物みかん、牛乳です。
いつもはしょうゆベースの根菜汁ですが、きょうは味噌仕立てにしました。寒い日は体が暖まります。



iPhoneから送信

おおるり展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日からおおるり展が始まりました。五小っ子の代表者の力作も展示されています。

1月20日(木)

画像1 画像1
きょうのこんだて
胚芽パン、疫病退散Dr.肥沼ランチ、アイントップフ

、牛乳です。
きょうの給食は、9月に行われたこども屋台選手権でグランプリを取った第三小学校の献立です。団子のソースはドイツの国旗の色を模しています。
ポテトには桜の花をあしらいました。


iPhoneから送信

クラブ見学

画像1 画像1
来年、何クラブに入ろうかなぁ?
楽しみですね。

1月19日(水)

画像1 画像1
きょうのこんだて
味噌煮込みうどん、豚しゃぶサラダ、
はちこめっこカップケーキ、牛乳です。
八王子産の米粉を使い、ミニカップケーキを焼きました。黒胡麻の香りが教室中に広がります。



iPhoneから送信

1月18日(火)

きょうのこんだて
チキンライス、アーモンドポテト、八王子産白菜のクリームスープ、牛乳です。
きょうは、今が旬の八王子産白菜笑たっぷり使いクリームスープを作りました。寒い日に身体の中から暖かくなる一品です。



iPhoneから送信

1月17日(月)

画像1 画像1
きょうのこんだて
麦ご飯、卵焼き、南蛮キャベツ、八王子産粕汁、牛乳です。
きょうは、八王子産の酒粕を使い粕汁を作りました。
八王子高月清流米から?尾の天狗というお酒ができます。その酒粕を使ったものです。ほんのり酒粕の香りがする一品です。



iPhoneから送信

1月14日(金)

画像1 画像1
きょうのこんだて
古代ご飯、鶏肉の七味焼き、筑前煮、味噌汁、牛乳です。
鳥もも肉に長ネギ、七味、酒、しょうゆ、みりんで下味をつけてオーブンで焼きました。



iPhoneから送信

1月13日(木)

画像1 画像1
きょうのこんだて
ご飯、麻婆豆腐、三色ナムル、カブのスープ、牛乳です。
冬が旬のカブを使いスープを作りました。カブの甘みが伝わるスープです。味わって食べたいですね。



iPhoneから送信

1月12日(火)

画像1 画像1
きょうのこんだて
ごまご飯、イカの香味焼き、じゃがいものそぼろ煮、野菜のおかが和え、牛乳です。
きょうから3学期の給食が始まりました。今学期もどうぞよろしくお願いいたします。




iPhoneから送信
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営計画

学校だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

みどり学級

学校評価

食育便り

新型コロナウイルス感染症関係

GIGAスクール

GoShowMeeting