【さんだのひろば】タケノコ!

画像1 画像1
子どもたちが自然園でタケノコを見付けました。
竹は繁殖力が強いので、他の植物への影響がでないように注意する必要がありますが、今シーズンはいつもよりたくさん生えてきている様子です。

持ってきた用務さんによると「湯がけば食べられる程度」とのことですが、このタケノコがどうなったのかは確認できておりません…。

【さんだのひろば】俯瞰する2

画像1 画像1
こちらは、5年生の社会。
授業では初めて地球儀が登場します。

当然ですが、平面の世界地図とはかなり違った見え方になります。

こちらも「俯瞰する」学習ですね。

【さんだのひろば】俯瞰する

画像1 画像1
3年生が社会の授業で万葉公園から市内の様子を観察しました。
少し高台になっただけでずいぶんと遠くまで見えます。
「あの屋根が三角の白いビルは何?」などと、様々なものを見付けていました。

「あれはへび山だよ」「えー!」などの驚きの声も。
手前の方には、なじみの場所が見えるのですが、見え方が違うので驚いていたようです。

広い地域を「俯瞰する」大切な活動です。

【さんだのひろば】よいお天気3

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の理科では、春の植物や動物の様子を観察していました。

気温も高くなってきたので、水分の補給もしっかりとしていきたいです。

【さんだのひろば】よいお天気2

画像1 画像1
画像2 画像2
とてもよいお天気なので、校庭で元気に体育の授業をしています。
1年生も体育の授業が始まりました!

【さんだのひろば】よいお天気

画像1 画像1
今日は、朝から良い天気です。
全校朝会では、安全と健康について話を聞きました。
しっかりと聞いてくれました。

【さんだのひろば】初めての給食!

画像1 画像1
1年生は今日から給食が始まりました。
慎重に準備を進めて、いただきます!

まだ、食べ慣れないものもあるかもしれませんが、味わって食べられるようになるといいですね。

【さんだのひろば】おかしも

画像1 画像1
避難訓練を実施しました。
1年生も「おかしも」の約束を守りながら、しっかりと避難行動することができました。

1年生の様子を見ていると、「おかしも」は、災害時に必要な情報を得て、適切に判断するための重要なスキルなのだと改めて思いました。

【さんだのひろば】桜の花

画像1 画像1
今シーズンは見納めかな?と思い、写真を撮りました。
もう若葉も芽吹き始めています。

【さんだのひろば】朝の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はうって変わっての快晴!
東門では、元気にあいさつをしてくれる子がたくさんいました。

昨日から、1年生の朝の準備の時間に6年生がサポートに入っています。
とてもていねいに教えてくれていて、とても頼りになります。

1年生もサポートを受けながら、一つ一つ覚え、がんばっています。

【さんだのひろば】登校初日3

画像1 画像1
下校も雨の中となりました。
それでも、しっかりと並んで、大きな混乱もなく、方面別下校をしました。
保護者の皆様、雨の中のお見送り、お迎え、ありがとうございました。
明日は晴れるといいですね。

【さんだのひろば】登校初日2

画像1 画像1
教室では、1日の過ごし方などについて説明を聞きます。
3校時は校歌を歌っているクラスもありました。

【さんだのひろば】登校初日!

画像1 画像1
入学式後、初めての登校日は、あいにくの雨模様でした。

ですが、1年生は、しっかりとした足取りで学校に来てくれました。
「おはようございます」のあいさつもしっかりとできる子がたくさんいます。

安ボラの方、PTAの見守りの方、初日から雨の中、見守りをしていただき、ありがとうございます。

【さんだのひろば】入学式2

画像1 画像1
1年生もしっかりとお話を聞いてくれてうれしかったです!
あいさつとお礼ができる散田っ子になってほしいです。

保護者の皆様、本日はお子様のご入学、誠におめでとうございます。

【さんだのひろば】入学式1

画像1 画像1
85名の1年生が散田小学校に入学してきました!
桜が満開の中での入学式は、本当に久しぶりでした。

式に先立って、2年生が歓迎の歌を披露し、1年生にしっかりとパワーを送ってくれました。
そして、6年生はしっかりと1年生をサポートくれました。

【さんだのひろば】始業式3

画像1 画像1
今年度も、よろしくお願い申し上げます!

【さんだのひろば】始業式2

画像1 画像1
今年度は60周年事業もあります。
記念すべき年の始まり、みんなで集まり、始業式が行えてよかったです。
今年度も「心・体・言葉」を大切にしていってほしいと子どもたちに伝えました。

校歌も元気いっぱいに歌いました!

【さんだのひろば】始業式1

画像1 画像1
新学年のスタートです!
ドキドキのクラス分け…

様々な気持ちをしっかりと受け止めていきたいです。

【新入生保護者の皆様】入学式ご案内・お願い7

式の様子はGoogleMeetで配信いたしますので、適宜ご活用ください。
固定カメラですので、見づらい、聞こえづらい点があることはお許しください。

【GoogleMeetの使い方】
・GoogleMeetのアプリを立ち上げてください。
・「会議コード」を入力して参加してください。
会議コードは「マチコミ」で配信いたします。

【新入生保護者の皆様】入学式ご案内・お願い6

画像1 画像1
1組、めぶきは、先に教室に移動します。
スペースの都合上、教室内には保護者の方1名がお入りください。
(2組、3組も同様です)

なお、校舎内での写真・ビデオの撮影はご遠慮ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31