5年生 5年生になって1か月!

 慌ただしく過ごした4月は、子供たちにとって「高学年」を感じる1か月だったのではないでしょうか。例えば、
・委員会活動が始まり、学校のための仕事をするようになった。
・家庭科の授業が始まった。
 これから、移動教室での役割決めなども始まります。5年生の活躍が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立
ルーローハン
ルオボータン
フルーツミックス
牛乳

今日は、有効姉妹都市である台湾の屋台めしでもある
ルーローハンをつくりました。
角切りの肉はとろとろに煮込み、少し甘いたれはご飯と
よくあいました。
大根のスープであるルオボータンも、さっぱりしておいしかったです。

5月9日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立
ごはん
イカの香味焼
小松菜と油揚げの煮びたし
ジャガイモのそぼろ煮

牛乳

5月8日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立
ひじきご飯
白身魚の香り揚げ
もやしの辛し和え
けんちん汁
牛乳

5月7日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立
八王子ラーメン
のりしおポテト
豆黒糖
牛乳

5月2日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立
ドライカレーライス
フレンチサラダ
アップルヨーグルト
牛乳

5月1日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立
赤米ごはん
さわらの照り焼き
かわりきんぴら
端午のすまし汁
果物(河内晩柑)
牛乳

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31