非常時における緊急情報は、「緊急連絡」よりご確認をお願いします。

体育「ベースボール型」

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生のベースボール型(ボール運動)の授業の様子です。

10月23日に、この学校日記でお伝えした中学年のベースボール型ゲームの最終形となります。

3年生では、静止したボールを手で打ってゲームし、4年生では、難易度の高まるバット(道具操作)で静止したボールを打ち、ゲームを経験します。

6年生では、動いているボールをバットで打って、得点を競い合います。

授業の途中に、空にはきれいな虹がかかりました。

栄養士による食育…「米粉」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食には、国産米粉使用の「米粉パン」が出されました。
昨日の給食には、米粉使用のビーフン炒めが出されました。

栄養士が行う「子どもたちの食への興味・関心を高める取組」の1つとして、5年生の教室で「米粉」に関連したお話がありました。

・米の歴史
・日本人は米を食べる量が減ってきたこと
・米粉から作られる食べ物を、知っていますか
・米を作る水田が減ると生き物の住処がなくなること 等

12月15日の給食【米粉】

<きょうの献立>
〇米粉パン
〇金時豆のポークシチュー
〇フレンチサラダ
〇みかん
〇牛乳

今日は、国産米粉を使った米粉パンです!
現在、日本でのコメの消費量は年々減少しています。
日本人のコメ離れが進むと、米農家さんたちにとって大打撃になり、田んぼもどんどん減ってしまいます。
田んぼはいろいろな生物の住処にもなっているので、生態系が壊れてしまいます。また、田んぼはダムのような役割もしていたので、洪水が起こりやすくなってしまったりするそうです。
今、米粉から煎餅やだんごだけでなく、ケーキやパンなどいろいろな食べ物が開発されています。
身近な食品にも米粉が使われていることがあるので、いろいろと探してみても面白いです。
画像1 画像1

休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちは寒さに負けず、校庭で楽しく遊んでいます。

サッカーゴール付近では、3年生と4年生が勝敗を競い合っていました。
2つあるバスケットゴールでは、それぞれのグループがゲームを楽しんでいました。

校庭の遊具修繕の第2弾が始まりました。

12月14日の給食

<きょうの献立>
〇ごはん
〇ふりかけ
〇いかの香味焼き
〇ビーフン炒め
〇根菜汁
〇牛乳

今日は、カルシウムや鉄などの栄養素が含まれるちりめんじゃこやわかめ、アーモンド、ごまなどを使って特製ふりかけを作りました!
ごはんのおともとして良く食べられるふりかけですが、不足しがちな栄養素を補える料理でもあります。
今日は少ししっとりと仕上げて、食べやすくしてみました。
画像1 画像1

折り兜づくり体験

画像1 画像1 画像2 画像2
日本遺産を身近に感じてもらう八王子市「子どもを笑顔にするプロジェクト」の取組として、6年生が「折り兜づくり体験」を実施しました。

「八王子城跡三ッ鱗会(理事長・金子様)」の皆様方にお越しいただきました。材料のご準備からご指導まで、全てしていただき、子どもたちにとっては貴重な体験となりました。ありがとうございました。

学校施設修繕

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科室からの水漏れに伴う天井修繕や体育館舞台袖の天井修繕など、教育環境の改善に努めています。

今回の2か所は、用務主査が外注せずに修繕してくれています。

12月13日の給食

<きょうの献立>
〇二色そぼろ丼
〇こまつなとじゃこいため
〇具だくさんみそ汁
〇牛乳

今日は、鶏ひき肉そぼろと、卵そぼろをかけた二色そぼろ丼です!
肉そぼろには、刻んだしいたけも入れているので、しいたけの旨みである「グアニル酸」が加わってとてもおいしいです。
しいたけが苦手な人も多いですが、今日の二色そぼろ丼はしいたけのおいしさに気づける料理の一つです。
苦手な食材は、一口でも食べられるととても素晴らしいですが、それも難しそうだったらまずはにおいや見た目になれることから始めるように声掛けをしています。
画像1 画像1

体つくりの運動(遊び)

画像1 画像1 画像2 画像2
体育「多様な動きをつくる運動(遊び)」に「用具を操作する運動(遊び)」があります。

竹馬や一輪車もその中の1つとなります。体育の時間に取り組んだり、休み時間に取り組んだりして、楽しく、多様な動きをつくる運動(遊び)に親しんでいます。

12月12日の給食【鳥取県】

<きょうの献立>
〇どんどろけめし
〇さわらの香り揚げ
〇ブロッこんぶ
〇じゃぶ汁
〇牛乳

今日は、日本各地の郷土料理を食べるなごみ献立の日で、鳥取県の献立です!
鳥取県の名峰「大山(だいせん)」の近くでは、ブロッコリーの生産が盛んです!
そんな鳥取県の給食で人気メニューにもなっているブロッこんぶは、ブロッコリーと昆布の旨みが合わさり、とてもおいしいです。
今日は地元農家さんのおざきさんが届けてくれた、新鮮なブロッコリーを使っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽器体験会、開催中

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽委員会の活動として、昼休みに音楽室で楽器体験会を行っています。
第1回目の昨日(11日)には、さっそく多くの児童が参加していました。各楽器コーナーには体験できる楽器について、演奏方法やポイント等、説明が書かれていました。

これからの開催日は、12月13日(水)、14日(木)、15日(金)です。
興味のある人は、ぜひ参加して、楽器体験をしてみましょう。

12月11日の給食

<きょうの献立>
〇ごはん
〇四川豆腐
〇はるさめスープ
〇ごまめナッツ
〇牛乳

今日は、人気メニューの四川豆腐です!
にんじん・たけのこ・にんにく・しょうが・チンゲンサイなどの野菜がたっぷり入っています。
画像1 画像1

おすすめの本

画像1 画像1 画像2 画像2
国語(3年生)の時間に「おすすめの本」の紹介シートを書きました。

一人1冊以上の紹介シートを書くことをめあてとしていましたが、全員が達成し、一人で2冊、3冊…とおすすめシートを書いた児童もいました。

友だちの「おすすめ本」の中から、お気に入りの本を見付けて、自分の読書につなげてほしいと思っています。

12月8日の給食【八王子ナポリタン】

<きょうの献立>
〇ミルクパン
〇タンドリーチキン
〇冬🍅はちナポスープ仕立て
〇コーンポテト
〇牛乳

今日は、八王子ナポリタン倶楽部からとどいたレシピをもとに冬🍅はちナポスープ仕立てを作りました!
トマトや野菜のうまみがじっくりと溶け込んだスープに、リボンマカロニを入れてチーズでコクを出しています!トッピングに炒めた刻み玉ねぎものせています。
とても体が温まって、野菜も美味しくあっという間に食べられるメニューです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者対応訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、校舎内に不審者が侵入した際の訓練を実施しました。

詳細は割愛しますが「学校110番」通報までを含め、シミュレーションし、いざという時のために、活かせるように皆真剣に実施できました。

道路改修工事のお知らせ

画像1 画像1
次の通り道路改修工事(地図赤丸参照)のお知らせがありました。
登下校や遊び等で通る際は、左右をよく見て通るように学校でも指導しますが、各ご家庭においてもお声掛けください。
・工事個所:八王子市西寺方町1048番地先
・工事期間:令和5年12月19日〜令和6年2月末日まで
・施工時間:9:00-18:00 ※8:20〜トラック等の出入りが始まります。

教育実習生がボランティアで…

画像1 画像1 画像2 画像2
9月から10月にかけて元木小学校で教育実習をした実習生が、週に1回、ボランティアとして戻ってきてくれています。

教育実習を終えて、また、元木小学校で子どもたちをともに過ごし、学びたいと思ってくれたこと、嬉しく思います。

12月7日の給食【八王子産しょうが】

<きょうの献立>
〇ごはん
〇ちくわのマヨネーズ焼き
〇八王子産根しょうがのとりだんご汁
〇わかめとツナの和え物
〇牛乳

今日は、体がぽかぽか温まるしょうがを使った献立です。
鶏ひき肉としょうがなどで作ったとりだんごは、とてもおいしいだしが出ます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校周りのカーブミラー

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期はじめに、学校周りのカーブミラーを点検したところ、傷がついていたり、曇っていたりしているミラーが多く、児童の安全のためにも、補修を依頼していました。

今日、計13か所のカーブミラーの交換・清掃が終わりました。学校にお越しの際は、見やすくなっていますので、ご確認ください。

写真はビフォーアフターです。

12月6日の給食【八王子ラーメン】

<きょうの献立>
〇八王子ラーメン
〇ポテトぎょうざ
〇りんごヨーグルト
〇牛乳

今日は、八王子ラーメンです。
給食の八王子ラーメンは野菜がたっぷり入っていて、スープにも野菜の味が染みていておいしいです。
大人気メニューの一つです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校要覧

学校だより

給食献立

学年だより

元木小学校 経営計画及び報告

学校評価

PTA運営だより(バックナンバー)

学校運営協議会 議事録

新型コロナウイルス感染症 関連

PTA本部活動・概要

PTA読本2023

PTA総合保障制度

学校運営協議会 議事録(バックナンバー)

がくうんきょう「学校運営協議会だより」(バックナンバー)

高尾警察からのお知らせ

学校及び文科省・都教委