非常時における緊急情報は、「緊急連絡」よりご確認をお願いします。

野鳥の巣箱とスズメバチ

画像1 画像1 画像2 画像2
今夏、校庭の樹木に設置していた野鳥の巣箱の中にスズメバチが巣を作り、気付けないまま大きくなってしまいました。それに伴い、これら野鳥の巣箱を撤去することとしました。

しかし、小津倶楽部の方々とともに令和2年の社会科見学にて3年生が作成した巣箱であるため、現時点で蜂の飛来の少なかった木に設置されている巣箱4つは残しています。これ以降、この4つの巣箱にも蜂の飛来が多くなった場合には、撤去する方向で検討していきます。ご承知おきください。

10月3日の給食【もったいない大作戦】

<きょうの献立>
〇麦ごはん
〇あじの香り焼き
〇じゃがいものきんぴら
〇呉汁
〇牛乳

今日から1週間は、もったいない大作戦です!
元木小学校のみなさんはいつもよく食べていますが、野菜のおかずがあまりはしが進まないようです・・・
野菜は病気になりにくい体にしてくれるのでしっかり食べてほしい食材ですが、いろいろな香りや複雑な味があり、苦手だなあと思われがちです。
ですが、だんだんと食べなれてくると味についてよくわかってきて、高学年くらいにはいろいろな野菜が食べられるようになります!
それまでは、「これは苦手だから食べない」というのではなく、少しだけでも食べる、それも難しかったらにおいをかいでみる、それも難しければ見た目を観察する・・・といったことに挑戦してもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

学芸発表会…現3年生演技内容変更について

画像1 画像1
子どもたちは運動会で学んだ「一心同体」を生かして、次は学芸発表会(11月17・18日)に向かった取り組みとなります。
さて、本年度の学校体制を考慮し、「現3年生」の演技内容を以下のように変更させていただく予定です。御理解・御協力のほど、よろしくお願いいたします。
○令和5年度(本年度)⇒群読劇
○令和6年度(来年度)⇒演劇
※3年生で行う演技内容と4年生で行う演技内容を交換します。現3年生が小学校6年間で実施する演技内容の変更はございません。

学校要覧

学校だより

給食献立

学年だより

元木小学校 経営計画及び報告

学校評価

PTA運営だより(バックナンバー)

学校運営協議会 議事録

新型コロナウイルス感染症 関連

PTA本部活動・概要

PTA読本2023

PTA総合保障制度

学校運営協議会 議事録(バックナンバー)

がくうんきょう「学校運営協議会だより」(バックナンバー)

高尾警察からのお知らせ

学校及び文科省・都教委