生徒会朝礼(7月)

7月10日(月)
生徒会朝礼が行われました。早いもので1学期のまとめの時期になりました。生徒会役員、専門委員の前期任期も9月末までとなります。最後までよろしくお願いします。
生徒会からは明日行われる「ノーチャイムデー」の話がありました。自分たちで時計を見て行動できるようにしましょう。社会に出るとチャイムは鳴りませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

都総体閉会式(陸上競技部)

7月9日(日)
閉会式では、総合順位の発表があり、男子は見事3連覇を果たすことができました。
開会式で返還した優勝杯を再び手にして帰ってきました。
女子も第2位に輝きました。
男子2名、女子1名が東京都チャンピオンになりました。
おめでとうございます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

都総体開会式(陸上競技部)

7月8日(土)
陸上競技の都総合体育大会が江戸川競技場で行われました。
開会式では、前年度優勝した男子が優勝杯を返還しました。
そして、前年度優勝校として選手宣誓の大役も務めました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中野山王せせらぎ公園オープニングセレモニー

7月8日(土)
地域に新しい公園「中野山王せせらぎ公園」がつくられました。
そのオープンニングセレモニーにおいて、吹奏楽部が演奏をさせていただきました。
地域への貢献について考える良い機会にもなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

はちおうじっ子サミット事前ミーティング

7月7日(金)
はちおうじっ子サミット(7/25開催)に向けて、第九小学校の児童会と生徒会が事前のミーティングを行いました。いじめ防止について、第九小学校と一緒に成果と課題等について協議しました。
第九小学校のみなさん、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健給食委員会ポスター

7月7日(金)
今日は「七夕」ですね。ちょっと天気が心配ですが・・・。
保健給食委員会でポスターをつくって、掲示してくれています。
いい機会なので、紹介させてもらいました。
保健給食委員のみなさん、ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5組宿泊学習 帰校時刻

7月7日(金)
5組の宿泊学習は、予定通り談合坂SAを出発しました。
15時30分頃に帰校いたします。
帰校後、教室で帰着式を行い、16時頃解散となります。
よろしくお願いいたします。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1

5組宿泊学習2日目 その6

7月7日(金)
最後の見学場所は、「湧水の里水族館」でした。
頭上をたくさんの魚が泳ぎ、なかなか見ることのできない光景でした。
楽しい時間はあっという間でした。
無事に帰る(かえる)までが、宿泊学習です! お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5組宿泊学習2日目 その5

7月7日(金)
ふじさん牧場の体験後は、忍野しのびの里に移動し、みんなで昼食を食べました。みんなと一緒に食べるとさらにおいしいです!
みんなとの食事も良い思い出になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5組宿泊学習2日目 その4

7月7日(金)
羊の毛刈りというなかなかできない体験もさせていただきました。
ちょっとドキドキしました。
貴重な経験をたくさんさせていただき、とても楽しかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5組宿泊学習2日目 その3

7月7日(金)
子羊ともたくさんふれあいました。
ミルクをあげました。おいしそうに飲んでくれました。
とてもかわいかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5組宿泊学習2日目 その2

7月7日(金)
2日目は「ふじさん牧場」へ行きました。
羊とのふれあい体験を行いました。
羊へのえさやりの様子です。最初は怖い感じがしましたが、たくさん食べてくれました。とてもかわいかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5組宿泊学習2日目 その1

7月7日(金)
2日目の朝を迎えました。
みんな元気に2日目のプログラムをスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動4日目

7月7日(金)
あいさつ運動4日目、最終日です。
今日は日差しも強く、暑さを感じるなかでのあいさつ運動となりましたが、朝から元気なあいさつがあふれていました。
これからも気持ちの良いあいさつをみんなで心がけていきましょう。
生徒会役員、学級委員、生活委員のみなさん、4日間お疲れさまでした。
PTA役員のみなさまにも朝早く、そして暑いなかご協力いただきました。誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5組宿泊学習1日目 その6

7月6日(木)
午後は、河口湖フィールドセンターでバードコールづくりを行いました。
バードコールに各自で絵付けをして、オリジナルなバードコールが完成しました。
実際にバードコールで音を出すと、鳥たちが集まってきて驚きました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5組宿泊学習1日目 その5

7月6日(木)
ほうとう鍋が完成しました!
みんなでつくったほうとう鍋の味は最高でした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5組宿泊学習1日目 その4

7月6日(木)
完成した生地を麺棒で延ばしていきました。
きれいに延ばすことができました。
最後に、切るときは少し緊張しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5組宿泊学習1日目 その3

7月6日(木)
ほうとう研究所では、ほうとう鍋をみんなでつくりました。
ほうとうを一からつくる体験をさせていただきました。
生地をこねるところから行いました。
みんなで力を合わせてがんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5組宿泊学習1日目 その2

7月6日(木)
ほうとう研究所に到着する前に、河口湖で休憩し、湖畔を散策しました。
天気も眺めもよく、とても気持ちが良かったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5組宿泊学習1日目 その1

7月6日(木)
5組が宿泊学習に予定通り出発しました。
1泊2日で山梨方面に出かけました。
学級の絆を深める絶好の機会ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り「糸ぐるま」

学校要覧

学校経営計画

教育課程

学校評価

学校からのお知らせ

保健室からのお知らせ

PTAからのお知らせ

学校運営協議会

子ども見守りシート

出席停止通知書

元気な二中生を目指して

証明書発行願

部活動方針

活動計画