美山小学校は、保護者、地域の皆様に支えられて今年度150周年を迎えました。

小中一貫3

画像1 画像1 画像2 画像2
2・3年生は、算数のテストが始まりました。
手を挙げて質問をすると、お姉さんたちが優しく教えてくれました。

小中一貫

画像1 画像1 画像2 画像2
読み聞かせが終わった後は、1年生はレクリエーションが始まりました。
「椅子取りゲーム」と「なんでもバスケット」で盛り上がりました。

小中一貫

画像1 画像1 画像2 画像2
川口中学校から生徒さんが3人来て、1,2,3年生に読み聞かせをしてくれました。
みんなも大喜びです。

6月23日(金) 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・八王子産ズッキーニのカレーライス
・きのこスープ
・りんご缶
・牛乳

6月22日(木) 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・ししじゅうし
・ゴーヤチャンプル
・もずくスープ
・冷凍みかん
・牛乳
今日の献立は沖縄県の郷土料理です。沖縄県特産の美ら海もずくを使ったスープと定番のゴーヤチャンプルです。ししじゅうしのししは豚肉、じゅうしいは混ぜるという意味だそうです。

水泳指導

画像1 画像1 画像2 画像2
水泳指導が始まりました。安全を最優先に、楽しく学習できるようにしていきたいと思います。

6月21日(水) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
・ごはん
・マーボー豆腐
・春雨スープ
・茹で空豆
・牛乳
今日は2年生が空豆のさやむき体験をしました。さやの内側が白くてふわふわしていた!豆が4っつ入っていた!とても楽しく体験ができました。

6月20日(火) 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・セサミトースト
・八王子産キャベツのクリームシチュー
・パプリカのさっぱり漬け
・りんごジュース

3年生社会科見学

画像1 画像1
3年生は、社会科の授業の一環として市内見学をしています。
八王子総合卸売市場を見学し、お店の方の話を熱心に聞いています。
上川口小学校との合同行事です。

6月19日(月) 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・ごはん
・白身魚のみそマヨネーズ焼き
・下中たまねぎの肉じゃが
・もやしのからし和え
・牛乳
下中たまねぎは八王子市の姉妹都市である神奈川県小田原市の名産です。やわらかく甘みがあるのが特徴です。

静岡移動教室19

画像1 画像1 画像2 画像2
無事に学校に帰って来て、終わりの会をしました。楽しく学んでくることができました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

静岡移動教室18

画像1 画像1 画像2 画像2
バスの中で、お茶の缶のお土産を受け取り、嬉しそうでした。

6月16日(金) 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・麦ご飯
・さばの塩焼き
・ビーフン炒め
・味噌汁
・牛乳

静岡移動教室17

画像1 画像1 画像2 画像2
日本平お茶会館で茶摘み体験をしました。

静岡移動教室16

画像1 画像1
お昼は、カレーを食べました。その後、お土産を考えながらお小遣いで購入しました。

静岡移動教室15

画像1 画像1 画像2 画像2
夢テラス日本平に行ってきました。景色が良く、富士山も少し見ることができました。

静岡移動教室14

画像1 画像1 画像2 画像2
階段を降りて、富久屋さんのイチゴジュースをおいしくいただきました。

静岡移動教室13

画像1 画像1 画像2 画像2
日本平ロープウェイに乗り、久能山東照宮に来ました。

静岡移動教室12

画像1 画像1
宿では、おいしいごはん、気持ち良いお風呂、友達との楽しい時間を過ごすことができました。閉会式で、宿の方に感謝の気持ちを伝えました。

静岡移動教室11

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食です。海を見ながらいただきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

教育課程

学校経営方針

学校だより

体罰防止

いじめ防止

学校より

美山小のやくそく