日々の学校生活を、写真でお伝えしています。

9/7__移動教室32

画像1 画像1
談合坂サービスエリアで休憩中です。
予定通りの時間です。

9/7__移動教室31

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスに乗車しました。
お土産の詰まった大きなカバンです。
いよいよ八王子に向かって出発です。

9/7__移動教室30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉校式も行いました。
代表生徒の挨拶、お礼の言葉など立派に発表できました。
1年生全員で、実り多い移動教室をつくりあげました。

9/7__移動教室29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チームビルディングの結果発表の様子です。
同率1位が2班ありました。
入賞した班も、できなかった班も、目標を達成できていました。
とても充実した活動でした。p
ちなみに、隠れ1位は先生チームでした。
理科の専門性とチームワークはさすがですね。

9/7__移動教室28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿舎での最後の食事が終わりました。
みんなで協力して後片付けをしました。

9/7__移動教室27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食事が終わった生徒たちが、楽しそうに仲間と話しています。

9/7__移動教室26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご飯もルーも補充されたようです。
お代わりの列が途切れました。
4杯食べている生徒もいます。

9/7__移動教室25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お代わりに長い列ができています。
さすが、カレーは人気があります。
どんどん列が長くなっていきます。

9/7__移動教室24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美味しくいただいています。

9/7__移動教室23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先ほどの班ごとに座って食事です。
いつもと違って新鮮です。
メニューは、カレーライスです。

9/7__移動教室22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前の体験活動が終了しました。
八王子の植物や街並みの違い、協力する大切さを学べたとの感想がありました。
楽しかった?との問いには、ほとんどの生徒が手を挙げていました。
次は、昼食となります。

9/7__移動教室21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全班が帰着しました。
振り返りをして発表しています。

9/7__移動教室20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏のゲレンデです。
一面の草原です。

9/6__移動教室19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿舎に到着し始めました。

9/7__移動教室18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿舎に向かい始めています。

9/7__移動教室17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次々とミッションをこなしています。

9/7__移動教室15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
湖畔を渡る風が気持ちいいです。

9/7__移動教室15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女神湖畔に次々と到着しています。
先生チームも順調なようです。

9/7__移動教室14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女神湖畔にきています。
アザミの花を探しているようです。

9/7__移動教室13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
松ぼっくりを探すミッションもあります。
探し当てて、歓声が上がっています。
チェックポイントもあります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31