日々の学校生活を、写真でお伝えしています。

4/11の12__2年保体

画像1 画像1 画像2 画像2
2校時、武道場にいます。
ガイダンスが終わり、ラジオ体操をしています。

4/11の11__1年保体

画像1 画像1 画像2 画像2
2校時、体育館でガイダンス中です。
服装や持ち物などについて、説明を聞いています。

4/11の10__2年歴史

画像1 画像1 画像2 画像2
2校時、ガイダンスが終わり、今日の課題が提示されました。
「なぜ、ヨーロッパ人は日本に来たのか」を考えています。

4/11の9__2年数学

画像1 画像1 画像2 画像2
2校時、授業のガイダンスがありました。
今、復習問題に取り組んでいます。

4/11の8__2年英語

画像1 画像1 画像2 画像2
2校時、英語で自己紹介をするようです。
先生が、説明や指示を全て英語で行っています。

4/11の7__3年美術

画像1 画像1 画像2 画像2
1校時、授業のガイダンスをしています。
課題を解決する美術の力について考えることについて、説明がありました。

4/11の6__2年技術

画像1 画像1 画像2 画像2
1校時、栽培の単元の学習をします。
ナス、シシトウ、キュウリ、プチトマトの栽培について説明を受けています。

4/11の5__1年国語

画像1 画像1 画像2 画像2
1年時、カタカナ語の説明をします。
発表の順番を決めていました。

4/11の4__1年英語

画像1 画像1 画像2 画像2
1校時、グループ活動をしています。
小学校の外国語で学習したことを使って、英語で質問をしています。

4/11の3__1年家庭

画像1 画像1 画像2 画像2
1校時、授業のガイダンスをしました。
今、春の旬の食材を挙げています。

4/11の2__1年理科

画像1 画像1 画像2 画像2
1校時、グループで話し合いをしています。
オリエンテーションを兼ねて、理科のクイズに取り組んでいます。

4/11の1__3年国語

画像1 画像1 画像2 画像2
1校時、漢字の小テストをしています。
この後、授業のガイダンスをします。

4/10 新入生歓迎会

画像1 画像1 画像2 画像2
上級生から1年生の各学級に、鉢植えが贈られました。
最後に、1年生代表のお礼の言葉が伝えられました。
生徒会が中心となり、生徒たちの力で会が進んでいました。
立派です。

4/10 新入生歓迎会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
吹奏楽部と書道部の紹介です。
書道部は、3分で写真の作品を完成させました。

4/10 新入生歓迎会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
家庭科、美術、剣道部の紹介の様子です。

4/10 新入生歓迎会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
陸上、パソコン、サッカー部の紹介の様子です。

4/10 新入生歓迎会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
部活動紹介をしています。
練習の様子を実演してながら説明しています。

4/10 新入生歓迎会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
委員会の説明が始まりました。
写真や動画を使って、活動の様子を紹介しています。
学習端末が、ここでも活用されています。

4/10 新入生歓迎会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒会から学校生活について説明がありました。
行事紹介や良いところ紹介、キャラクター紹介もありました。

4/10 新入生歓迎会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新入生の入場です。
拍手で迎えています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30