校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

小学部3、4年合同体育 その2

もう一方のチームも練習を開始しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部3、4年合同体育 その1

全員で「キャッチバレー」のやり方を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部2年 国語

『むかしのあそびをせつめいしよう』説明のメモをもとに、話す練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部1年 算数 その2

先生や友だちのに見てもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部1年 算数 その1

『なんじ なんぷん』の学習です。「8時35分」など、何時何分の時刻を正しくつくる活動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同部活動体験 小学部3年生の見学

テニス部と美術部を見学している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中合同部活動体験 美術部

本校舎の図工室で行いました。最初とクロッキーの場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同部活動体験 演劇部

本校舎の地域連携室での体験活動です。足で文字を書いています。ボールを当てるゲームなど楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同部活動体験 吹奏楽部

分校舎の4階の各教室での体験活動です。音が出る喜びを感じる体験活動となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同部活動体験 陸上部

本校舎の体育館での体験活動です。マット運動から脚を素早く動かす運動につなげていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同部活動体験 テニス部

分校舎での活動体験です。ラケットの使い方、ボールの扱い方を教えてもらい、最後は相手のコートに打ち返しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部3年 社会

模擬テスト問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部2年 数学

2年の復習問題を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部1年 国語

「漢字の広場」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部6年 音楽

「旅たちの日に」のパート決めをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部5年 算数

『角柱と円柱』の学習です。
画像1 画像1

中学部3年 英語

模擬テストに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部2年 理科

「気象要素についての」学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部1年 数学

範囲・最小値・最大値・中央値・平均値の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部6年 算数

6年のまとめの学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

教育課程

年間行事予定

学校運営協議会だより

学校経営報告・学校評価

学校いじめ防止基本方針

【緊急・重要】学校からのお知らせ

八王子市教育委員会より

部活動活動方針