校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

小学部5年 学級活動

夏休みの自由研究紹介、配布資料の確認をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部4年 学級活動

夏休みの出来事紹介、係の仕事を決めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部3年 学級活動

夏休みの自由研究紹介、そして夏の出来事クイズを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部2年 学級活動

係の仕事、当番について決めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部1年 学級活動 その2

かかりの仕事を決めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部1年 学級活動 その1

『夏休みのことを伝えよう』久しぶりに会った友達に「夏休みの出来事」をお話しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期「始業式」(放送)その3

生徒会より「7月26日、教育センターで開催された『いじめ防止に向けた取組〜SNSルールを策定しよう〜』に参加した」報告がありました。最後に、生活指導部の先生より「感染症防止対策についての基本の行動(マスクや手洗い・三密を避ける・換気)、校訓『笑顔笑声』について」お話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期「始業式」(放送)その2

児童・生徒代表による言葉です。2学期に向けての抱負を述べてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期「始業式」(放送)その1

校長先生より「中学部の部活動での活躍の様子、そして『児童生徒性暴力防止法』について」のお話がありました。各教室で静かに放送を聴いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「みんなで考えよう!スマホ・タブレットのある生活」(八王子市小・中学校PTA連合会作成)

八王子市小・中学校PTA連合会より、『「みんなで考えよう!スマホ・タブレットのある生活」が完成しましたので、各ご家庭にお知らせください。』とのお知らせがありました。本校ホームページの『【緊急・重要】学校からのお知らせ』の項目に掲載しましたのでご覧ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

教育課程

年間行事予定

学校運営協議会だより

学校経営報告・学校評価

学校いじめ防止基本方針

【緊急・重要】学校からのお知らせ

八王子市教育委員会より

部活動活動方針