日々の学校生活を、写真でお伝えしています。

9月2日 金 給食

画像1 画像1
ごはん 干物のから揚げ 小松菜のからし和え にんにく肉じゃが

干物のから揚げというメニューですが、この干物小田原産のキンメダイです。八王子市と小田原市は姉妹都市となっており、食材でも時々交流しています。おいしくいただきましょう。

これは災害時情報掲示板のテストです。

本日9:10分に、多摩地域を震源とするマグニチュード7.3規模の地震が発生しました。現在、怪我、体調不良などを訴える生徒はおらず、出席者全員の無事が確認できておりますので、ご安心ください。現在、職員で手分けをして学校付近や帰宅経路の安全確認を行っています。生徒は引続き学校で保護します。今後も1時間毎に学校の様子をこの掲示板にてお知らせしますので、情報の確認をお願いします。

9月1日 木 給食

画像1 画像1
やきとり丼 ひじきと切干しのサラダ 高野豆腐のみそ汁

今日は、防災の日です。各地で地震を想定した訓練が行われています。そして今日の給食のテーマが干物や缶詰を活用した防災メニューとのことですが、なかなか豪華です。もし、大きな地震が起きて停電したとして、どのように急場をしのぐか各家庭で考えてみるとよいでしょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

子ども見守りシート

学校経営

学校だより

生徒心得